2019年4月30日(火)
平成の思い出 〜雑貨ギャザリング〜

先日の日曜日、春の雑貨ギャザリングが行われました!
場所は帯広南町のすぱーく、です。


ウララは雑貨と!



あと、飲食コーナーのほうも出店していました☆


平成最後の、ギャザリング。
ありがとうございました!
☆★

さてさて、平成も残りわずかとなりました。皆さま如何お過ごしですか?
ウララは絶賛夜営業ナウでーす☆
ご来店お待ちしています(^^)
令和ウララもこれからも、どうぞ宜しくお願い致します♪
☆フェスティバルY☆
この記事のURL|2019-04-30 21:18:27
2019年4月27日(土)
GW営業のおしらせ
さて、いよいよ始まりましたね10連休☆
という訳で、GW期間の営業おしらせです。

○4月
・27日㈯ 夜営業。19時~ ←本日
・28日㈰ 定休日
・29日㈪ 昼も夜も営業
(11時~中休みなく深夜まで)
(夜はスピリチュアルも開催)
・30日㈫ 夜営業、19時〜
(昼営業はお休み)

29日㈪は 夜スピリチュアルの日!
18時〜21時まで受付。普段来られない方もこの機会に是非♪
スピリチュアルは〜21時までの受付ですが、営業は深夜遅〜くまでやっています♪
令和イブの夜、29日。
平成→令和に変わる夜、30日。
どうぞウララでお過ごしください☆

○5月
・1日㈬ 昼のみ営業
(アクセサリーワークショップ)
・2日㈭ 定休日
・3日㈮ 休業
・4日㈯ 夜営業のみ。19時~
・5日㈰ 定休日
・6日㈪ 休業
現段階ではこのような予定となっておりますが、突発的に夜営業をやるかもしれません…?その際は、お知らせしますね☆
☆フェスティバルY☆
という訳で、GW期間の営業おしらせです。

○4月
・27日㈯ 夜営業。19時~ ←本日
・28日㈰ 定休日
・29日㈪ 昼も夜も営業
(11時~中休みなく深夜まで)
(夜はスピリチュアルも開催)
・30日㈫ 夜営業、19時〜
(昼営業はお休み)

29日㈪は 夜スピリチュアルの日!
18時〜21時まで受付。普段来られない方もこの機会に是非♪
スピリチュアルは〜21時までの受付ですが、営業は深夜遅〜くまでやっています♪
令和イブの夜、29日。
平成→令和に変わる夜、30日。
どうぞウララでお過ごしください☆

○5月
・1日㈬ 昼のみ営業
(アクセサリーワークショップ)
・2日㈭ 定休日
・3日㈮ 休業
・4日㈯ 夜営業のみ。19時~
・5日㈰ 定休日
・6日㈪ 休業
現段階ではこのような予定となっておりますが、突発的に夜営業をやるかもしれません…?その際は、お知らせしますね☆
☆フェスティバルY☆
この記事のURL|2019-04-27 20:07:44
2019年4月27日(土)
平成の思ひ出 〜締め縄づくりの日〜
さて、皆さまお待ちかね♪
『平成の内に、出店したイベントとか撮りためた写真をイッキにレポ付きで投稿しよう』のコーナーがやって参りましたよ〜。

普段こちらのブログをご覧頂いてる皆さまにとって、なんかあれ?見慣れない?と感じられる写真ではないでしょうか。
こちらでご紹介するのはほぼ初めてだと思います。

フラワーアートの先生による、
寺子屋ウララ、締め縄作りの日!!
去年12月におこなっておりました♪

講師の先生が東京へ行って参加人数分の材料を仕入れてきてくださるので、完全事前予約制&ブログでお知らせする前に締め切りとなってしまう、大人気の講座です♪
ちょくちょくウララへ通っていないと見逃してしまうかも?しれません…!
また今年の12月にも行う予定ですので、気になる方は是非!ウララに足繁く通ってください♪笑

参加者さま達の作品
不器用な方でも大丈夫。講師の先生が優しく教えてくださいます。
私もこの日参加したのですが、私ってほんと高倉健もちょっと引くレベルで不器用なのですが、先生がやさしかったです。好きです。
「私不器用だから…」
という方でも、大丈夫。
ちょっとやってみたいなぁ〜という気持ちさえあれば大丈夫!先生がフォローしてくださいますし、終わった後ランチもありますし、楽しいですよ。

お手製の締め縄で迎えるお正月。
目に麗しくて素敵ですね。

お子たちのパーティー

つられ泣き。かわいい。
おひな様のお飾りやハロウィンの時期なども同じ先生でお飾りの講座をやっておりますので、皆さんほんと常日頃からウララに足繁く通っていただけたらと!思います!!


美味しいランチや軽食、ドリンクやケーキなどを含むスイーツ、もろもろ!
皆さまのご来店を心よりお待ちしています(^^)
☆フェスティバルY☆
『平成の内に、出店したイベントとか撮りためた写真をイッキにレポ付きで投稿しよう』のコーナーがやって参りましたよ〜。

普段こちらのブログをご覧頂いてる皆さまにとって、なんかあれ?見慣れない?と感じられる写真ではないでしょうか。
こちらでご紹介するのはほぼ初めてだと思います。

フラワーアートの先生による、
寺子屋ウララ、締め縄作りの日!!
去年12月におこなっておりました♪

講師の先生が東京へ行って参加人数分の材料を仕入れてきてくださるので、完全事前予約制&ブログでお知らせする前に締め切りとなってしまう、大人気の講座です♪
ちょくちょくウララへ通っていないと見逃してしまうかも?しれません…!
また今年の12月にも行う予定ですので、気になる方は是非!ウララに足繁く通ってください♪笑

参加者さま達の作品
不器用な方でも大丈夫。講師の先生が優しく教えてくださいます。
私もこの日参加したのですが、私ってほんと高倉健もちょっと引くレベルで不器用なのですが、先生がやさしかったです。好きです。
「私不器用だから…」
という方でも、大丈夫。
ちょっとやってみたいなぁ〜という気持ちさえあれば大丈夫!先生がフォローしてくださいますし、終わった後ランチもありますし、楽しいですよ。

お手製の締め縄で迎えるお正月。
目に麗しくて素敵ですね。

お子たちのパーティー

つられ泣き。かわいい。
おひな様のお飾りやハロウィンの時期なども同じ先生でお飾りの講座をやっておりますので、皆さんほんと常日頃からウララに足繁く通っていただけたらと!思います!!


美味しいランチや軽食、ドリンクやケーキなどを含むスイーツ、もろもろ!
皆さまのご来店を心よりお待ちしています(^^)
☆フェスティバルY☆
この記事のURL|2019-04-27 19:53:07
2019年4月26日(金)
平成の思ひ出 〜癒やし&プログラミング〜
イベント×37

*寺子屋ウララ
「アクセサリー作りの日」
○5月1日㈬ 10時半〜
・講座代材料費+ランチ付きで
(ドリンク&プチデザート込)2000円。
ウララで月イチ、アクセサリー作り♪
連休中の開催ですので、普段来られない方も是非この機会に♪
☆★
さてさて、
『平成のうちに平成の時に出た&店内で行ったイベントのだいたい全部をご紹介します』のコーナー、後好評?につき第二弾☆
イエーーーーーーイ!!♪♪
(なんか盛り上がるような曲が流れてるイメージで以下ご覧頂けたら幸いです)

ディステリア京屋さま2階のギャラリーで行われました、癒やしフェア!
こちらでは雑貨の出店をさせて頂きました☆




ディステリア京屋さま。今回のイベントをきっかけに初めて行ったのですが、1階のカフェもお洒落で素敵だったし、1階の雑貨屋さんもすごく良かったです!
ハーブティーの種類が豊富で個人的にウキウキしちゃいました♪
今度また必ず行こうと思ってます(^^)
ありがとうごさいました♪
☆★
お次は店内イベントの様子でーす(*´∀`)

*寺子屋ウララ
『私たち親世代の受けた教育とこれからの新たな教育の違いについて』

放課後イングリッシュ(NPO教育支援協会北海道)講師の方達をお招きして、ウララで座談会を開きました♪
英語が小学生から?プログラミング的思考って何?気になったので聞いてみました〜。

保護者世代が経験していない現在の教育などについてお話してくださいました!
親である私たちと、今現役で小学生として過ごしている子ら。色々と違うこともたくさんだけど(スケートの紐をキュッて締めに行くのとか)。
『何それ知らないし!うちらの時はそんなの無かったし!』
って拒絶するのでは無く、
『そっかぁ〜今はこんな風にってるのね♪知らないから一緒に知っていきましょ?』という姿勢でいれたら素敵だよね(意訳)というお話が、個人的にはとても良いなぁと思いました。
道徳の時間って『さわやか3組』を見るか、もしくはドッチボールで遊ぶ時間だと思ってたのですが、今は『必修科目』なんですって〜!
その他にもタメになるお話を沢山伺うことができました。次回また開催予定?ですので、その際はまたこちらでまた知らせしますね(^^♪



中身はいつまでも14歳♪
☆フェスティバルY☆
この記事のURL|2019-04-26 16:14:23
2019年4月26日(金)
平成の思ひ出 〜ふんわりマルシェ〜
イベント×37
新元号、令和!レイワですよみなさ〜ん。
平成が終わり、ますね。
平成ラストウィーク!
新しい雑貨、入荷してますよ〜♪

春に向けて耳元もお洒落に飾りたいものですね♪
他にも新しい雑貨がぞくぞく入荷しましたので(靴下とか本格的な手ぬぐいとか)。
要チェキラ〜でございまーす(^^♪
さて、もうしばらくずっと
『イベント出店してきました〜』のレポブログを書けていませんでした!ごめんなさい!m(_ _)m
すっかり遅くなってしまいましたが。平成のイベント平成のうちに。
平成内に出店させて頂いたイベント&ウララ店内で行ったイベントなど、感謝のキモチを込めてあげさせて頂こうと思います☆

去る2月10日、とかちプラザで行われた
『ふんわりマルシェ』
雑貨&飲食で出店しました☆

まずは当日のステージショーの様子からご紹介させて頂きたく存じます。

悪い奴ら。敵たち。

悪い奴らに捕まっちゃったジバサンダー
どうなる、ジバサンダー…!
☆★
(´-`).。oO
(〜以下、フェスティバルY回想〜)
スマホのマイフォルダ内に収めたジバサンダーの写真枚数が200枚を超えていて、どれも良いシーンだったので、選ぶのが大変でした…というか『選ぶ』のが大変?とかいってなんか上から目線じゃないですかそれって。どうなの。
『私ったらどんだけ選民意識が強いんだろう…』とか、あと『ゴミを燃えると燃えないに選出するの大事だよなぁ』とか『選民意識って言葉の使い方間違えてるんじゃないかなぁ』などと、ひとりでモヤモヤと頭の中で考えていたら、すっかりブログとしてこちらに記すのが遅くなってしまいまして、誠に申し訳ないと存じ上げる所存でございます。

てっきりジバサンダーって生声を発せれない仕様だと思っていたのにウララのカレーを見て「美味しそうだね」って言ってくださったの、すごく嬉しかったです!

驚きすぎてとっさにリアクション取れなくて、なんかただヘラヘラと笑ってしまったのですが、今思い出しても悔しい…!嬉しかったのに…!嬉しいって気持ちを伝えれなかったのが悔しい…!

思い出し笑い、ならぬ
思い出し悔しい、です…!



(ウララの写真提供☆マーネット)
(ありがとう、マーネット!)
個人的な話ですが、お金おろすのを忘れて行ってしまい、お財布の中身が200円ぐらいしかなく、買いたかったパンもクレープもドーナツや地産品など色んなアレソレが買えなかった事もすごく悔しかったです。
あ"ーーーって内蔵から変な声が出ちゃいそうな程度に悔やまれますが、でも絶対!次こそは!たくさん買い物したい!あと体験ブースもね!
などと、次の楽しみが増えたので、良かったなぁと思いました(^^)
☆★

ご来場頂きました皆さま、
ウララのカレーや豆乳たんたんを食べてくれた皆さま、もちろんドリンクと雑貨をお手に取ってくださった皆さま。
本当にありがとうございました!

楽しかったですね(^^)
また、一緒に盛り上がりましょう〜☆
Let’s ポジティヴ!
☆フェスティバルY☆
平成が終わり、ますね。
平成ラストウィーク!
新しい雑貨、入荷してますよ〜♪

春に向けて耳元もお洒落に飾りたいものですね♪
他にも新しい雑貨がぞくぞく入荷しましたので(靴下とか本格的な手ぬぐいとか)。
要チェキラ〜でございまーす(^^♪
さて、もうしばらくずっと
『イベント出店してきました〜』のレポブログを書けていませんでした!ごめんなさい!m(_ _)m
すっかり遅くなってしまいましたが。平成のイベント平成のうちに。
平成内に出店させて頂いたイベント&ウララ店内で行ったイベントなど、感謝のキモチを込めてあげさせて頂こうと思います☆

去る2月10日、とかちプラザで行われた
『ふんわりマルシェ』
雑貨&飲食で出店しました☆

まずは当日のステージショーの様子からご紹介させて頂きたく存じます。

悪い奴ら。敵たち。

悪い奴らに捕まっちゃったジバサンダー
どうなる、ジバサンダー…!
☆★
(´-`).。oO
(〜以下、フェスティバルY回想〜)
スマホのマイフォルダ内に収めたジバサンダーの写真枚数が200枚を超えていて、どれも良いシーンだったので、選ぶのが大変でした…というか『選ぶ』のが大変?とかいってなんか上から目線じゃないですかそれって。どうなの。
『私ったらどんだけ選民意識が強いんだろう…』とか、あと『ゴミを燃えると燃えないに選出するの大事だよなぁ』とか『選民意識って言葉の使い方間違えてるんじゃないかなぁ』などと、ひとりでモヤモヤと頭の中で考えていたら、すっかりブログとしてこちらに記すのが遅くなってしまいまして、誠に申し訳ないと存じ上げる所存でございます。

てっきりジバサンダーって生声を発せれない仕様だと思っていたのにウララのカレーを見て「美味しそうだね」って言ってくださったの、すごく嬉しかったです!

驚きすぎてとっさにリアクション取れなくて、なんかただヘラヘラと笑ってしまったのですが、今思い出しても悔しい…!嬉しかったのに…!嬉しいって気持ちを伝えれなかったのが悔しい…!

思い出し笑い、ならぬ
思い出し悔しい、です…!



(ウララの写真提供☆マーネット)
(ありがとう、マーネット!)
個人的な話ですが、お金おろすのを忘れて行ってしまい、お財布の中身が200円ぐらいしかなく、買いたかったパンもクレープもドーナツや地産品など色んなアレソレが買えなかった事もすごく悔しかったです。
あ"ーーーって内蔵から変な声が出ちゃいそうな程度に悔やまれますが、でも絶対!次こそは!たくさん買い物したい!あと体験ブースもね!
などと、次の楽しみが増えたので、良かったなぁと思いました(^^)
☆★

ご来場頂きました皆さま、
ウララのカレーや豆乳たんたんを食べてくれた皆さま、もちろんドリンクと雑貨をお手に取ってくださった皆さま。
本当にありがとうございました!

楽しかったですね(^^)
また、一緒に盛り上がりましょう〜☆
Let’s ポジティヴ!
☆フェスティバルY☆
この記事のURL|2019-04-26 16:08:11