2011119(水)

NANACOず ベビー


NANACOず ベビー

NANACOさんべびー

ちょうど行った時は沐浴中で

看護婦さんに抱かれ戻ってきたら

すやすや眠ってました

画像

可愛い足です

画像

そして 手

顔を出さないと怒られそうですね


NANACOさんから

あと11日入院してるので

ブログアップできないから

アップしといてねって

画像

バスタオル1枚にくるんと包まれ

1月17日午後0時44分

体重 2,615g

身長 45.6cm

元気な男の子です


病院にいる間 一度も目をあけてくれなかったけど

多分 めーあけたらいかん 呪われる 

って思ったのかどうか(笑)


画像

病院でもらった 産声入りの写真

可愛い産声でしたよ


画像

NANACOさんから伝言です

病院で痛み止め処方されてるので
大丈夫だよ
退院したらブログアップするからね

とのことでした



2011119(水)

NANACOず


NANACOず

マイとかちのブログをやりはじめて

同じ兵庫県民のNANACOさん

兵庫県といっても広いので


きっと都会なんだろうなって思っていたNANACOさん

うさぎ専門店ココロのおうち外部リンクの近くだと判明し


うちよりいなかやん(笑)

メールアドレスを教えていただいて

いつか会えたらいいねって


でもなかなか機会はやってきません

ので 17日に帝王切開で赤ちゃんを

ポンとだしたNANACOさんを突撃

病院はどこだ

画像

コンビニの店員さんに聞いても

恵方巻きの販売で忙しいらしくて

画像
工事場のおっちゃんに聞いても

年度末工事で忙しいらしくて

画像

イベント会場の裏で休憩中の

お兄ちゃんに聞いても

疲れて答えてくれない

画像

河原で酔っぱらってるお父さんと

介抱してるお兄さん

ここは知らないふりで

画像

やはり頼りになるのはうさぎさん

案内してくれるそうです


そうそう
おみやげは イコキロさんがいつも食べてる

あまおう 私は食べたことがない(涙)

多分NANACOさんもだろうと

数が少ないので 一つつまむわけにはいかず

NANACOさん 今行くからね



2011117(月)

16年前


16年前

16年前の今日

決して忘れられない日


朝から追悼番組や

神戸の慰霊でテレビ放送がたくさん


電車で大阪まで行くと

にぎやかな街を通り越した後

ポツンポツンと空き地があります

震災後土地を離れた人

新しい家を建てられなかった人

もう16年

まだ16年

華やかな街と


取り残された土地


私たちの町の被害は少なかったけど

いろんな思いが交差した

あの時


朝から無事な方のメッセージを

ずーと読み上げていたテレビ


今 あの時の経験は活かせてるのでしょうか?

我が家の非常持ち出し袋

ずーと確認してない(ーー゛)



2011116(日)

生後1カ月


こんばんは

今日はほんとに寒くて

あさ 外の水道が凍ってました

北海道では考えられない

なにも保護してない水道・・・


画像
つららが出来てました


今日は先月17日に生まれた赤ちゃんを見に

友達の家へ

先週 実家から帰ってきたということで

お祝いのおんぶ紐をもって

画像

我が子の時のおんぶ紐は背中に四角い

布があってあとは紐と通すわっかだけだったような


どれがいいかわからなかったので

4通り使える

横抱っこ 前抱っこ 後ろ抱っこ 前抱っこの前向き

を買って

友達と一緒に会いに行きました


病院で見た足

画像

今日の手

画像

大きいです

きっと大きくなることでしょうね


ママさんの許可をとりましたので

ちょっとお顔を

画像

ハンサムなかわいいベビー


生まれてすぐはこんな顔でした

画像

1カ月でこんなに変わるものです

次は春に行くからね


鍵かけているすを使わないでね



2011115(土)

今日もにんじん うまうまです


今日もにんじん うまうまです

昨日の夜から

またまた寒くなり

今日は雪が降るかもって心配したけど

なんにもふらず

風は強く

明日の朝雪かも・・・


きょうはお外にでれなかったけど

まだ残っていた人参

うまうまだね

こてつくん

茎がびゅんびゅん




<<
>>




 ABOUT
みったんママ
ひょんなことから
うさぎ生活をはじめ 
今ではどっぷり

性別
属性個人
 カウンター
2010-05-30から
121,394hit
今日:1
昨日:4


戻る