2025年6月6日(金)
ChatGPT
いやいや、本当に凄いですね。
ChatGPT。
四柱推命の占いまで出来ちゃうんですね。
占いから人生相談まで。
色々な使い方をさせて頂いてます。
ChatGPTに手を出すのは遅かった方だと思います。
もっと早くに手を出していればと思っています。
仕事にも大活躍で、本当に助かってます。
助かってるだけじゃなく楽しんで使ってます。
酔い道具は、良い方に使わないとそんですからね!
↓↓↓予約受付中
カイロプラクティックWALK
ChatGPT。
四柱推命の占いまで出来ちゃうんですね。
占いから人生相談まで。
色々な使い方をさせて頂いてます。
ChatGPTに手を出すのは遅かった方だと思います。
もっと早くに手を出していればと思っています。
仕事にも大活躍で、本当に助かってます。
助かってるだけじゃなく楽しんで使ってます。
酔い道具は、良い方に使わないとそんですからね!
↓↓↓予約受付中
カイロプラクティックWALK

2025年5月18日(日)
頑張ってる倒立
こんばんは!お久しぶりです!
踊るカイロプラクターのWALKです。
今日はダンサーとしての部分を!
倒立で跳ねるラビットと言う技がブレイクダンスにはあります。
目下練習中だったりします。
前回の練習で、動画撮影して確認したところ、酷い有様…
修正して練習をしてます。
最近、倒立そのものの腕は上がっていると思います^^
でもラビットの方に成長の兆しがなく…
何とかしたいところです。
後には、ワンハンドラビットを狙ってるんで、ここで止まる訳にはいかないです。
これからも、ウインドミル共々ラビットも頑張って練習していこうと思います。
ところで、三点倒立や倒立に興味ある人は居ないですかね?
一緒に練習しましょう!
↓↓↓予約受付中
カイロプラクティックWALK
踊るカイロプラクターのWALKです。
今日はダンサーとしての部分を!
倒立で跳ねるラビットと言う技がブレイクダンスにはあります。
目下練習中だったりします。
前回の練習で、動画撮影して確認したところ、酷い有様…
修正して練習をしてます。
最近、倒立そのものの腕は上がっていると思います^^
でもラビットの方に成長の兆しがなく…
何とかしたいところです。
後には、ワンハンドラビットを狙ってるんで、ここで止まる訳にはいかないです。
これからも、ウインドミル共々ラビットも頑張って練習していこうと思います。
ところで、三点倒立や倒立に興味ある人は居ないですかね?
一緒に練習しましょう!
↓↓↓予約受付中
カイロプラクティックWALK

2025年2月1日(土)
こ、これは…

昨日は1月末
月締めの日でした。
施術院に行き、月の締めをしようとしたら、仲間がこの写真のものをくれました。
の、飲むマヨって…
頂いたので飲まない訳にはいかない
飲んでみると、マヨちゅっちゅっをしてる感覚です…
飲み物としては、如何なものか…
マヨちゅっちゅっが好きな人でも、これ一本飲むのはきついんじゃないかなと…
テスト販売中は、テスト販売中で終わらせた方が良いですね^^;
飲んでみたっていうネタにしかならないし、リピートは無いなと笑
色んなものを発売するものだ笑
ちなみに、夜に胃もたれしました…
多分、これ飲んだせいよね?笑
↓↓↓
カイロプラクティックWALK
月締めの日でした。
施術院に行き、月の締めをしようとしたら、仲間がこの写真のものをくれました。
の、飲むマヨって…
頂いたので飲まない訳にはいかない
飲んでみると、マヨちゅっちゅっをしてる感覚です…
飲み物としては、如何なものか…
マヨちゅっちゅっが好きな人でも、これ一本飲むのはきついんじゃないかなと…
テスト販売中は、テスト販売中で終わらせた方が良いですね^^;
飲んでみたっていうネタにしかならないし、リピートは無いなと笑
色んなものを発売するものだ笑
ちなみに、夜に胃もたれしました…
多分、これ飲んだせいよね?笑
↓↓↓
カイロプラクティックWALK

2025年1月29日(水)
100年ひざ

こんにちは!
背骨と骨盤の専門家、カイロプラクティックWALKです!
やっとこの「100年ひざ」の本が読めます!
この前には「100年足腰」の本を読んでいます。
100年足腰の方が先に出版されたので、先に読みました。
満を持して「1000年ひざ」の本に手をつけることが出来ます。
この本に書かれてた体操をして実際に、膝痛が改善したという話から本を手に取りました!
主に体操が大事なんですが、その他の理論というか説明が書かれています。
カイロプラクターなんで、日々勉強です!
知識を増やして、お客様の健康に役立てていきたいと思ってます(*^^*)
頑張って、インプットしたいと思います!
↓↓↓予約受付中
カイロプラクティックWALK
背骨と骨盤の専門家、カイロプラクティックWALKです!
やっとこの「100年ひざ」の本が読めます!
この前には「100年足腰」の本を読んでいます。
100年足腰の方が先に出版されたので、先に読みました。
満を持して「1000年ひざ」の本に手をつけることが出来ます。
この本に書かれてた体操をして実際に、膝痛が改善したという話から本を手に取りました!
主に体操が大事なんですが、その他の理論というか説明が書かれています。
カイロプラクターなんで、日々勉強です!
知識を増やして、お客様の健康に役立てていきたいと思ってます(*^^*)
頑張って、インプットしたいと思います!
↓↓↓予約受付中
カイロプラクティックWALK

2025年1月18日(土)
まさかの出来事
本日、サークルヨガの日でした。
その前に、寒いところに長時間居た自分…
なんとも思わないで、前半のストレッチをみんなとやり始めました。
すると、開脚で前屈した時に、どういう訳かお腹が攣ってしまいました…^^;
めっちゃ焦ります!
普段は、こんなことは無いんで(T_T)
多分、寒いところに居たせいだなと思っては居ますが…
つづく、片足を伸ばした前屈
やっぱり攣りました^^;
痛いのなんの^^;
平静を装い、普通に進行しましたが…
そのあとは、いつも通りな感じだったんで一安心しましたが^^;
んな事もあるんですね。
↓↓↓予約受付中
カイロプラクティックWALK
その前に、寒いところに長時間居た自分…
なんとも思わないで、前半のストレッチをみんなとやり始めました。
すると、開脚で前屈した時に、どういう訳かお腹が攣ってしまいました…^^;
めっちゃ焦ります!
普段は、こんなことは無いんで(T_T)
多分、寒いところに居たせいだなと思っては居ますが…
つづく、片足を伸ばした前屈
やっぱり攣りました^^;
痛いのなんの^^;
平静を装い、普通に進行しましたが…
そのあとは、いつも通りな感じだったんで一安心しましたが^^;
んな事もあるんですね。
↓↓↓予約受付中
カイロプラクティックWALK

