2022年4月12日(火)
さて
2022年1月22日(土)
サークルヨガの日でした
2021年11月23日(火)
明日になりました!美姿勢運動講座
こんにちは!
寒くなってまいりましたね!
ついに明日になりました!
美姿勢運動講座。
普段の運動不足が気になる、骨盤の歪みが気になる、肩の調子がイマイチ、姿勢が気になるなどなど
気にしてるところを放置せずに改善していきましょう!
ゴムバンドを用いた簡単な体操で体の改善をしていきましょう!
まだ、残席がございます!
気軽にご予約くださいm(_ _)m
11月美姿勢運動講座
11月24日(水)
場所 とかちプラザ303
開始 10時
終了 12時
受付開始 9時45分から
参加費 1000円
※BCB持参の方800円
連絡お問合わせ先
カイロプラクティックWALK
090-1767-5366
曽根
要予約
寒くなってまいりましたね!
ついに明日になりました!
美姿勢運動講座。
普段の運動不足が気になる、骨盤の歪みが気になる、肩の調子がイマイチ、姿勢が気になるなどなど
気にしてるところを放置せずに改善していきましょう!
ゴムバンドを用いた簡単な体操で体の改善をしていきましょう!
まだ、残席がございます!
気軽にご予約くださいm(_ _)m
11月美姿勢運動講座
11月24日(水)
場所 とかちプラザ303
開始 10時
終了 12時
受付開始 9時45分から
参加費 1000円
※BCB持参の方800円
連絡お問合わせ先
カイロプラクティックWALK
090-1767-5366
曽根
要予約
2021年11月5日(金)
参加者募集 サークルヨガ
2021年11月3日(水)
パワームーバー転向
月影時代の後期になると、自分はスタイラーからパワームーバーに転向していくことになります。
下手くそなりにウインドミルを練習して、なんとか数周回れるようになってました。
まあ、何とかって感じですが(笑)
元々ウインドミルが出来るようになりたかった訳ですから、必然的にパワームーバーになって行きますよね!
そして、ウインドミルの派生技のネックムーブ(頭着きっぱなしで回るウインドミル)に憧れるようになっていました。
プロレス雑誌で「ネックムーブの一部を型どったもの」と書かれていたからです。
そして、なんて言う名前のサイトか忘れてしまいましたが、ウインドミルのレクチャーをしてあるページがあったんで、それを印刷してファイリングしてたものがありました。
これ、よく見るとネックムーブじゃんって思って、一度覚えたウインドミルを捨てて1から、そのファイリングした物をみてネックムーブの練習をし始めました。
そのファイリングしてた物とは別に、リボルバーという有名チームのサイトの掲示板でTRAXさんが、文章だけでレクチャーしてたものを箇条書きにして、メモ帳に書きしたためて置いたもの。
この2つだけを元に練習しました!
後日談でTRAXさんに、掲示板の話をすると本人は覚えていませんでしたが。
練習して練習して、ネックムーブ習得の夢を叶えていきます。
ネックムーブは特殊な形でウインドミルを回すんで、なかなか習得が難しいんですよね。
もともと運動音痴だった自分が、ネックムーブだけはなぜか「覚えれる!」と確信していました。
あの自信はなんだったのか分からないですが。
そして苦節5年で、思うようなネックムーブが完成しました。
唯一成し遂げた感がある技がネックムーブです!
I Love neckmove
今でも最大の武器です!
下手くそなりにウインドミルを練習して、なんとか数周回れるようになってました。
まあ、何とかって感じですが(笑)
元々ウインドミルが出来るようになりたかった訳ですから、必然的にパワームーバーになって行きますよね!
そして、ウインドミルの派生技のネックムーブ(頭着きっぱなしで回るウインドミル)に憧れるようになっていました。
プロレス雑誌で「ネックムーブの一部を型どったもの」と書かれていたからです。
そして、なんて言う名前のサイトか忘れてしまいましたが、ウインドミルのレクチャーをしてあるページがあったんで、それを印刷してファイリングしてたものがありました。
これ、よく見るとネックムーブじゃんって思って、一度覚えたウインドミルを捨てて1から、そのファイリングした物をみてネックムーブの練習をし始めました。
そのファイリングしてた物とは別に、リボルバーという有名チームのサイトの掲示板でTRAXさんが、文章だけでレクチャーしてたものを箇条書きにして、メモ帳に書きしたためて置いたもの。
この2つだけを元に練習しました!
後日談でTRAXさんに、掲示板の話をすると本人は覚えていませんでしたが。
練習して練習して、ネックムーブ習得の夢を叶えていきます。
ネックムーブは特殊な形でウインドミルを回すんで、なかなか習得が難しいんですよね。
もともと運動音痴だった自分が、ネックムーブだけはなぜか「覚えれる!」と確信していました。
あの自信はなんだったのか分からないですが。
そして苦節5年で、思うようなネックムーブが完成しました。
唯一成し遂げた感がある技がネックムーブです!
I Love neckmove
今でも最大の武器です!