2009527(水)

アコーステック・ビートルズ!


アコーステック・ビートルズ!

あの怒涛のサウンドが再び帯広に\(^o^)/

Ricky Solo Live in OBIHIRO ! パチパチヽ(^o^)丿

そうです!日本のJohn Lennonと絶賛されるRickyこと廣田龍人さんのソロライブが来る6月20日『ふた葉亭』にやって来ます。

2009.6.20 (sat)
Place 帯広市西17条南3丁目3-20
         欧風居酒屋「ふた葉亭」
          Tel (0155)34-6214
Open 18:30 Start 19:00
Ticket \3,000 (軽食付、飲み代別)
Support act : 道東ビートルズ

ビートルズ完全コピーバンドの草分け的存在でした「BADBOYS」(ベースの清水さんは後に”オフコース”に加入!)のリーダーであって、現在もREVOLVERやMICHELLEなどのバンド名で活躍中!もちろんオリジナル作品も発表して精力的に音楽活動を続けられておられます。
その傍ら一人ビートルズとしてアコースティックギター1本でバンドも圧倒するくらいのパワーとテクニックでオ-ディエンスを魅了する全国ツアーも行っており、今回で4度目の来帯となります。そのサウンドは本当に一人でやってるの?と思うくらいに重厚で歌声はまさにジョン・レノンそのもの!
一度そのサウンドに身をさらした人達はもう一度観たい聴きたいと絶賛です!ビートルズファンはもちろん、そうでない人も是非この機会にご来場下さい。まだ、チケットができてませんが、出来次第またここで告知しますので宜しくお願いします。
なお、会場の都合により早めにチケットは確保した方がよろしいかと思いますので、予約という形で「ふた葉亭」へ連絡されますとチケットを確保していただけますので、連絡を直接取っていただければと思います。宜しくお願いいたします<(_ _)>





2009525(月)

浜省祭 in Home Bound !


浜省祭 in Home Bound !

画像

久しぶりの更新となります<(_ _)>

一昨日の23日土曜日、夜の8時から先月25日にオープンしましたLunch and Coffee・Bar 「Home Bound」(東1条南13丁目14)にて行われましたミニライブに参加してきましたよ!
オーナーのYoshinoriさんは大の浜省ファン、、某ラジオ番組を担当されておりまして、そりゃあ知る人ぞ知るチョ~有名人!我らのLiveにもよく来ていただいております。
私も、まだまだ初心者ながら浜省のファンでありまして、今回のお誘いを大変嬉しく思って、楽しみにしてました。今回は道ビーメンバーの道東ジョンを連れての参加です。

画像
さっそくの出番は、我らの道東ジョン!
本日の第1弾は日本のRock界を引っ張って来て先頃亡くなった”忌野清志郎”ちゃんを熱演
               
画像
続いて第2弾・・”出たぁ~”道東クワタ!!いつものようになりきりセブン。。

そして、本日のメインバンド登場!『お父さんバンド』
               
画像
浜省サウンド炸裂!!これは歌わずにはいられない。それだけ素晴らしい演奏でしたね!私も一緒に唄いまくりでした。楽しい、楽しい!
      
画像
画像
サックスを吹いてるはウーロンさん!これがまた渋い!良い味出してましたよ。。

          
画像

はてさて?何曲演奏したのか分らないくらいに盛り上がり、初期のナンバーからアルバム「My first Love」から”Iam a father”まで、、ずっと歌いっぱなし・・おまけに呑みっぱなし!こりゃあ酒も旨くなるのも当然、、かんぺ~い!!

そしてそして、真打ち登場であります!
          
画像
          
画像
Yoshinoriさんも良い声してまっせ!(^^)!

こうしてあっという間にお時間が・・トホホ。
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。そして何よりも皆さんとっても「浜省」を心の底から楽しんで愛してることがビンビン伝わってきて、、自分のBEATLESと同じだと改めて自分の姿を見直す事が出来た時間でもありました。
Yoshinoriさん、本当にありがとうございました。また是非、第2弾、3弾とやりましょう!
そして『お父さんバンド』と会場に来られてたお客様、一緒に楽しめたことを嬉しく思うとともに、また盛り上がりましょう!

と、、『お父さんバンド』の面々がなにやら街中へ・・・

           
画像

ここは「Blues Harp」!浜省ファンが集うお店で、浜省が周りにビッチシ!ここでも歌いました!





2009420(月)

ご来場ありがとうございました!


ご来場ありがとうございました!

おととい行われました道東ビートルズvsビートルーズのジョイントLive!会場の「ふた葉亭」に入りきらないくらい沢山の方にお越し頂きました。本当にありがとうございました。
道ビーメンバー、ビートルーズさん達も感謝、感謝の気持ちで一杯です。
画像
第1部は我ら道ビーによるアルバム「HELP!」からスタート。なんとなく喉の調子がイマイチな私はこの時既にジョッキで3杯ほど頂いておりまして、お客をなめてんのかと怒られそうですが、何故か呑むと調子が良かったのですいません顔を真っ赤にしてステージを努めさせて頂きました(汗)ところが不思議と酔ってはいるんでしょうが自覚症状もなく楽しく演奏できたんですよね!少し、、というかかなりトチリましたが・・・
やっぱ呑みながらは自粛しますm(_ _)m
画像
第2部はジョイントして頂きましたビートルーズさんの登場です!
な、な、、なんとこれは「衣装」ではありませんか!!しかも1965年アメリカ「シェア・スタジアム(ニューヨーク・メッツの本拠地で、今年取り壊されます。涙!)」でのLiveの衣装です!これがまた上手に出来てます。ますます会場はヒートアップしていきましたよ!またMCもやってくれちゃいまして、、会場も笑いの渦!さすがビートルーズ!!もちろん演奏もご機嫌でした!
画像
そして第3部、、再び道ビーによる「サージェント・ペッパーズ・・」「マジカル・ミステリー・ツアー」からのヒット曲のオンパレード!久々の後期の演奏でかなり厳しかったですがなんとかお客様の暖かいお心をもって完奏出来ました。札幌からお越し下さった人も感激のあまり両手を挙げて声援を送ってもらいました。ありがたいです。

いろいろ道ビーもありましたが、無事、終えることが出来て、しかも多くの方々に”楽しかったよ!”と言葉を掛けて頂き、こんな幸せなことはないです。またビートルズナイトを企画しますので皆さん遊びに来て下さいね!
近いところでは6月20日に同じく「ふた葉亭」にてリッキーさんのLiveがあります。そのサポートで道ビーも参加しますので、今回遊びに来られなかったお客様は、是非、この機会にお越し下さいませ。お待ちしております<(_ _)>

今回はジョイントという形でお手伝い下さいましたビートルーズさん!ありがとう御座いました。次も宜しくです!

そして、会場に足を運んで下さった皆さん!心より厚く御礼申し上げます。ありがとうございました!









2009411(土)

究極の全オリジナルアルバム・リマスター盤!9/9発売


究極の全オリジナルアルバム・リマスター盤!9/9発売

画像
またまたこんなモノを発売してくれちゃって、、オイラの財布の中もスッカンピンになっちゃうじゃないかい((+_+))

↓まあ中身の詳細はビートルズの公式サイトのこちらでご確認いただくとし
画像
SoundTown外部リンク

それにしても、これに伴って現在店頭に並んでいるビートルズのCDは、今後出荷停止となり廃盤となることが決定しているそうですが・・
レコードからCDへ、、さらに進化したデジタル録音CDとビートルズファンは一体同じアルバムを何枚持てば完結するのでしょうかアハハ。だけど、これを買ってしまうんだよね!

画像

思うに、デビューから47年も経過して、ここまでするというか「される」ビートルズはやはり凄いんじゃないでしょうか!皆さんも是非お買い上げ下さい!



2009227(金)

危機一髪、生還!


またまた生死ものですが^^;

って生きものの話ではなくて・・

昨日、職場の地域が「燃えるゴミ」の収集日!私も朝、出勤して直ぐに職場のゴミをあの赤い袋に詰めて9時までにと急いで近くのゴミステーションへ!
一仕事終わったと、仕事の準備を始めてからフト気付いた!

胸ポケットにあるはずの携帯電話がない(?_?)

どこだっけ?と既に胸ポケットにあったことすら覚えてない。買ってからまだ2年経過してないので分割の支払いも終わっていないのにトホホ(;_;)

職場の中を捜しても、車の中を見ても無し・・・すかさず職場の電話で自分の携帯を呼び出した。。
間違いなく受話器からは呼び出し音が鳴ってる、、

何処だぁ~?

もしや・・・自分でも気付いた(@_@)

そう!ご察しのとおり(>_<)
いつの間にかゴミを詰めてる最中に袋の中に落ちて気付かないまま一緒にして捨ててしまっていた・・・

ドッヒャー!!

急いでゴミステーションへ・・・

良かったぁ~!まだ収集されていなかった!(^^)!

しかし、そこでは朝の冷気の中、自分が捨てた赤い袋がブルブルッ、ブルブルッと震えながら
♪君に逢いたくてぇ~、、ウォ~オ~~!イェ~~イ!♪"
と浜省の「光と影の季節」が小さく歌っていた(-_-;)

          
画像
浜省



<<
>>




 ABOUT
Paulyasuko
道東ビートルズのPaulyasukoです!
ビートルズ&浜田省吾さんに関するイベント等を紹介します。

"With The BEATLES"

Please Please Me

With The BEATLES

爺Boys(浜省コピーバンド)

性別
年齢60代以上
エリア全国
属性個人
 カウンター
2008-10-17から
82,396hit
今日:61
昨日:52


戻る