新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
十勝の野山に遊ぶ
2011
年
3
月
18
日
(金)
早春の花
庭の片隅にひっそり咲く
早咲きクロッカスを見つけました
昨年、一昨年共3月23日の開花
でしたから
5日間早く春がやって来たのです
花に誘われ昆虫達も現れる日も
近いでしょう
コメント(
4
)
|
この記事のURL
|
2011-03-18 19:30:59
2011
年
3
月
17
日
(木)
十勝の春は福寿草から
季節の話題
×
39
春です斜面には黄金色の
福寿草が沢山咲いてます
暖かく快晴ならばもっと
綺麗に開花したと思います
枯野にはエゾシカが幼木の
樹皮を剥いてました
フキノトウも顔を出して
もうすぐ緑で埋め尽くされる
事でしょう
コメント(
4
)
|
この記事のURL
|
2011-03-17 23:56:53
2011
年
3
月
17
日
(木)
川沿いを歩けば
季節の話題
×
39
雪に覆われていた小川の流れも
すっかり現れ川筋が見える様になりました
朝降った雪も融けて温かく、陽気に誘われ
川沿いを歩いて見ました
フキノトウ
土手にはフキノトウが丸い頭を
彼方此方に出してます
ザゼンソウ
水の流れの淵には赤いトンガリ帽子を
被ったザゼンソウが突き出て来てます
寒くても凍らない植物ですね
植物の逞しさをあらためて感じます
コメント(
4
)
|
この記事のURL
|
2011-03-17 08:56:15
2011
年
3
月
11
日
(金)
春なのかな?
季節の話題
×
39
寒い日が続いていましたが
日が長くなり太陽が出て無風であれば
日中は暖かく感じます
土の上にヒラリと蝶が止まって
日向ぼっこしてました
早春に現れるクジャクチョウです
まだ寒いのか近寄っても飛び立ちません
十分温まってから何処かへ去りました
小麦畑
雪に覆われていた小麦畑も何時の間にか
緑色の小麦が見え始めました
気が付けば少しずつ春は来てましたね
コメント(
4
)
|
この記事のURL
|
2011-03-11 21:38:27
2011
年
3
月
8
日
(火)
脂身を食うエゾリス
エゾリス
×
7
エゾリスは木の実や穀物しか食べないと
思っていませんか?
実は動物性の食べ物も好きなんですよ
今日は野鳥用に吊るした脂身を野鳥の
ヒヨドリやアカゲラを追い散らして
独り占めしてます
脂身を食うエゾリスの動画
降りる場所を探すリス
給餌台のエゾリス
帰ろうかな
じゃまたね
バイバイ
飛び跳ねながら去って行きました
木々に新芽がでたら木の芽を食べ始めて
餌台には来なくなりますよ
コメント(
8
)
|
この記事のURL
|
2011-03-08 22:15:54
<<
1/29
5/29
10/29
13/29
15/29
20/29
25/29
29/29
>>
ABOUT
ミッキー
定年を迎えた親爺です、日々の出来事を記憶に留める事が困難にならぬようボケ防止のため、皆さんのブログを拝見し
自己啓発に努めてます
http://www7.atpages.jp/yamazato/
性別
♂
年齢
60代以上
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
エゾリス
×
7
キノコ
×
4
季節の話題
×
39
家庭菜園
×
3
情けない話
×
3
散策
×
4
木
×
11
果樹、木の実
×
12
森の生物
×
14
楽しむ作業
×
2
珍しい話題
×
6
花
×
3
農作物
×
1
野鳥
×
20
風景
×
2
カウンター
2009-02-13から
36,318
hit
今日:
3
昨日:
8
戻る