2012324(土)

看板~ライオン工房~


看板~ライオン工房~

よく何故、青なん?
と、きかれます。
好みかどうか、自分でもわかりません。
でも、なぜか青に関しては、心引かれる何かがあるのです。
たぶん前世は、トドか鯨だったのでしょうか。笑

開業以来、看板関係で、ずっとお世話になっているライオン工房さん(音更)にはイメージしか伝えられず、毎回大変な苦労をかけてしまいます。

清水町で開業していた頃、すぐ前が駅でした。
その頃、駅のポスターをみて、夜間も照明なしでも目立つ「この青が使いたい!」と注文をして、困らせてしまいました。
複雑な色の配合があるようで、すぐには見つかりませんでしたが、ライオン工房さんは、そのわがままな要求を満たしてくれました。感謝です。

今回のリニューアルでも、治療室には窓が少なく目立たないことと、地域柄街灯が少なく、夜道も暗く町内の方が出歩くには、不便も多いと考えて、看板照明を依頼。

ライオン工房さんがすすめてくれたのは、LED照明。
ビックリしたのは、今時のLEDの凄さです。
照明は一つですが、これ30Wです。

30Wの照明とは信じられないくらいの明るさ。

LEDは、かなり高価だと思ってましたが、・・・・・そんな事はありません。30Wの電気代を考えると、かなりお得です。
今回もライオン工房さんに依頼して本当によかったと思っています。感謝また感謝です。

会社の看板やご家庭の照明でお困りの方は、ぜひライオン工房さんに、ご相談ください。
親切、丁寧、とことんお世話してくれます。

看板、カッティングシート、電飾、その他

ライオン工房
住所 北海道河東郡音更町ひびき野仲町1丁目3-7
電話番号 0155325123



2012323(金)

春は体内時計の調整を


最近は4時半頃から明るく、冬型の体内時計を春夏型に戻さなければと、寝室のカーテンを半開き状態にして寝ます。
外の明るさを感じるのが、一番いい方法だと思い、毎年この頃からカーテン半開き法を実践(我流)。

早い時間に目覚めるのですが、まだ肌寒く、モゾモゾしているうちに、5時、6時。。。。。もったいない。
早起きして、ウォーキングでもしようかと、いつも考えるのですが、行動はしてません。行動力がないのが弱点です。

今回、二日と半日の移転作業で、腕は大丈夫なのですが、筋肉疲労&筋肉痛は下半身に出ています。
確実に運動不足は、足元からきているのでしょう~。

毎年何らかのきっかけや時期に、目標をたてますが、春はとりあえず体内時計を戻す。
この目標達成の後、有り余る時間の有効活用。

いつでも使えるように錆びついた自転車の手入れでもしておくかな。笑



2012322(木)

はじめて来院される方へ。


はじめて来院される方へ。

はじめて来院される方へ。
受付はドアを開けてやや右側です。
ご精算の方と来院される方が窓口で混雑してしまわないように、壁側に書類や問診、受付用紙を書くためのスペースを用意しました。

めったに混雑する事はないのですが。笑



2012321(水)


窓

今度の治療室は窓がココだけなんです。
なので、有効活用。
これらはリハビリに使うのですが、壁に大穴を開けたくないのと壁を有効に使いたいので、このように窓を工夫しました。



2012320(火)

完成です。


引っ越しから、完成まで2日と半日。
超特急で仕上げました。

もし、ご満足いただけなかった時は、気軽に、色々ご指摘ください。

今回は連休だったため、出入口のドア変更と、リハビリスペースの仕上げが間に合いませんでしたが、お許しを。



<<
>>




 ABOUT
katahira整骨院
◆柔道整復師
◆JATACスポーツコンディショニングトレーナー
◆(社)民間活力開発機構健康づくりアドバイザー

健康情報などを発信してます。
YouTube 
●21世紀健康キーワードはミネラルと酸素デス!
◎野島式超ミネラル岩の力 販売店

◎高気圧酸素設置高気圧酸素情報サイト
■日本バルク工業株式会社
http://sansoroom.com/index.html



性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
片平整骨院〜からだ健康応援部併設~
住所帯広市東2条南17丁目10-1(若葉通り)
TEL0155-21-0717
期間急患者様の対応につきましては、いつでもご連絡ください。
定休毎週月曜定休※祝祭日は不定休
 カウンター
2008-01-22から
198,216hit
今日:20
昨日:41


戻る