2010年5月21日(金)
スケルトン。

これ 私のケータイの 真ん中のボタン。
コーティングが剥げて スケルトンです。
このケータイ 使い始めて 約2年半。
透けました(-.-;)
基盤が見えちゃってます…
スケルトンにカスタマ~イズっっ☆
って…んなワケないしw
ケータイはいつも当たりが悪くて
電波が悪かったり…
山だから仕方ないけど 目の前でワンコールもナシに『不在着信』とか…無くない??
メール送信も なかなか届かなかったり
ネットも『サーバーに接続出来ません リトライして下さい』とか…
拒否しないで頂きたい…
通話に関しては 夫とのみ 相性が悪い(¬з¬)
他の人が遠慮して言わないだけなのか
夫と話してる時だけ
「ガサガサ音がして聞こえない」って言われます
「オマエのケータイ 忙しい時に限って聞こえないんだョ!!
新しいのに変えて来い!!」って
私のせいじゃないし…
まだ使えるし…
今まで ケータイはだいたい 1年も経てば 水没か 液晶割れで故障していたから スケルトンになる前に 新しくなってました
でも このケータイにした時に
「2年間 機種変更をしなければ 機種代が安くなる」ってプランだったので 修理しながら使ってたら…透けちゃったf^_^;
ブログを始めてから
記事を打つのも コメント入れたりも ほとんどをケータイでしています
そりゃ こんな長文 頻繁に打ってたら ケータイ透けるよね
電池パック替えたのに 電池もすぐなくなるし
夫にも怒られるし
ケータイ変えちゃおっかナ…
昨日 出かけたついでに ちょっとSOHPに寄ってみました
「すみませ~ん 機種変更したいんですけど…」
「規約違反等はございませんか??」
と言われ ケータイを取り出す
仕事柄 本体はキズたらけ
液晶画面にはうっすら土埃in…見づらいし…
チラッと見て
「あ、2年は過ぎてますね」
見た目で判断されましたorz
ストラップつけても すぐに取れちゃうから
ストラップもシンプルで小さいのしかつけられません
だから ケータイに対するこだわりは
『壊れづらい事』
「ご希望とかございますか??」
「可愛くなくていいから 壊れづらいものをお願いします」
「壊れにくいのだと サイバー~の夏モデルが…」
「新しいのは 高いでしょ??」
「…そぅですね」
値段を聞く前に却下(爆)
ポイント使っても ユキッチーが飛んでゆく(;_;)
「古くていいから 安くて 強いのが欲しい」
「壊れにくい…こちら防水タイプですが…」と ユキッチー1~3人飛ぶのを紹介して頂きました
ユキッチー3人は いんだけど ちょっと高いし 画面が回るのは 軸に土埃が入るんだよね…
ユキッチー2人は ボタンがフラットで押しづらい
ユキッチー1人は めちゃめちゃ薄くて 中も使いやすそう☆
そして…安いww
ユキッチー1人飛びに決~めたっ!!
「防水だと お風呂でも使えるんですね」
「あ、そうですね。お風呂で使用されますか??」
「そうですね。使えるなら…」
「では、こちら…お風呂でテレビを見るのに便利な 卓上ホルダーが 別売ですがありますョ」
「お風呂でテレビは見ません。メールを使いたいんです(キッパリ)」
私…フツーと使い方違うのかな。。。
商品が無事に決まりましたが 現品がなく お取り寄せとなりました
今まで 壊してから機種変してたので
初めて『お取り寄せ』でも対応可能だったかも(笑)
まずは 新しい機種になる前に 最近また増えて来た 迷惑メール対策に アドレス変えなきゃね(>_<)
新しいアドレス考えるのもワクワクします☆
コーティングが剥げて スケルトンです。
このケータイ 使い始めて 約2年半。
透けました(-.-;)
基盤が見えちゃってます…
スケルトンにカスタマ~イズっっ☆
って…んなワケないしw
ケータイはいつも当たりが悪くて
電波が悪かったり…
山だから仕方ないけど 目の前でワンコールもナシに『不在着信』とか…無くない??
メール送信も なかなか届かなかったり
ネットも『サーバーに接続出来ません リトライして下さい』とか…
拒否しないで頂きたい…
通話に関しては 夫とのみ 相性が悪い(¬з¬)
他の人が遠慮して言わないだけなのか
夫と話してる時だけ
「ガサガサ音がして聞こえない」って言われます
「オマエのケータイ 忙しい時に限って聞こえないんだョ!!
新しいのに変えて来い!!」って
私のせいじゃないし…
まだ使えるし…
今まで ケータイはだいたい 1年も経てば 水没か 液晶割れで故障していたから スケルトンになる前に 新しくなってました
でも このケータイにした時に
「2年間 機種変更をしなければ 機種代が安くなる」ってプランだったので 修理しながら使ってたら…透けちゃったf^_^;
ブログを始めてから
記事を打つのも コメント入れたりも ほとんどをケータイでしています
そりゃ こんな長文 頻繁に打ってたら ケータイ透けるよね
電池パック替えたのに 電池もすぐなくなるし
夫にも怒られるし
ケータイ変えちゃおっかナ…
昨日 出かけたついでに ちょっとSOHPに寄ってみました
「すみませ~ん 機種変更したいんですけど…」
「規約違反等はございませんか??」
と言われ ケータイを取り出す
仕事柄 本体はキズたらけ
液晶画面にはうっすら土埃in…見づらいし…
チラッと見て
「あ、2年は過ぎてますね」
見た目で判断されましたorz
ストラップつけても すぐに取れちゃうから
ストラップもシンプルで小さいのしかつけられません
だから ケータイに対するこだわりは
『壊れづらい事』
「ご希望とかございますか??」
「可愛くなくていいから 壊れづらいものをお願いします」
「壊れにくいのだと サイバー~の夏モデルが…」
「新しいのは 高いでしょ??」
「…そぅですね」
値段を聞く前に却下(爆)
ポイント使っても ユキッチーが飛んでゆく(;_;)
「古くていいから 安くて 強いのが欲しい」
「壊れにくい…こちら防水タイプですが…」と ユキッチー1~3人飛ぶのを紹介して頂きました
ユキッチー3人は いんだけど ちょっと高いし 画面が回るのは 軸に土埃が入るんだよね…
ユキッチー2人は ボタンがフラットで押しづらい
ユキッチー1人は めちゃめちゃ薄くて 中も使いやすそう☆
そして…安いww
ユキッチー1人飛びに決~めたっ!!
「防水だと お風呂でも使えるんですね」
「あ、そうですね。お風呂で使用されますか??」
「そうですね。使えるなら…」
「では、こちら…お風呂でテレビを見るのに便利な 卓上ホルダーが 別売ですがありますョ」
「お風呂でテレビは見ません。メールを使いたいんです(キッパリ)」
私…フツーと使い方違うのかな。。。
商品が無事に決まりましたが 現品がなく お取り寄せとなりました
今まで 壊してから機種変してたので
初めて『お取り寄せ』でも対応可能だったかも(笑)
まずは 新しい機種になる前に 最近また増えて来た 迷惑メール対策に アドレス変えなきゃね(>_<)
新しいアドレス考えるのもワクワクします☆
2010年5月20日(木)
頑張り補給。

昨日は 雨前になんとかビート植えを終わらそう!!と かなりハードに働きました
ビートの苗取り
ご近所さんが手伝いに来てくれました。
いつも 苗取りは 重たいから 男の人の仕事
私は 苗を積む人
でも、ご近所さんが手伝ってくれてるの 私だけ ラクなお仕事してるワケにいきません
「ちょっとやってみたいな~」って言って やらせてもらいました
感想:苗が重たすぎて 自分が振り回される(>_<)
やっと持ち上げても おっとっと…
見かねて ご近所さんよりドクターストップ??
苗積み専門になるようお願いされてしまいましたorz
役に立たない…
で いつもの力仕事
+搾乳
いつもは 夫やじぃちゃんのカバーで入るので 夫やじぃちゃんが来たら 私はお家に上がって ごはん支度
それが 帰って来ない…
ばぁちゃんが おっぱい拭いて
私が ミルカーつけて バケツにあけて クーラーにあける…30頭分
くたくたになりました(´Д`;)
お風呂入りた~い
お風呂入ってたら 夫から℡
畑迎えに来て
お風呂くらい ゆっくり入りたいのに…
お迎え行ったら
「お風呂入っちゃったの??手伝ってもらいたかったのに…」
「全然OKデス」
髪の毛乾かす間もなく 畑へ
お風呂入ったから 元気になってました♪
歌を歌いながら 苗補給♪
やっとビート植え 終わりました☆
疲れたけど 意外に元気☆w
しかぁし 今朝 腕の付け根が痛い…
頑張って起き上がり ハウスの片付けものしてたら 夫に
「レンタルの除湿機返しに西帯広まで走って」と頼まれました
よしっ!! 里に降りれる!!
かなり迷子になって 除湿機を返して来ました
疲れたな
疲れちゃったな
疲れてるな…私
トロもみじ食べてみたいw
以前 鉄鍋さんのブログで見た『トロもみじ』
かなり気になってました
ちょっと探してみよ
住所を頼りにうろうろ
また迷子になり ようやく見つけた☆
ヒキチ工芸さんの看板と並んで 『狩人の蔵』さんの看板発見(◎o◎)!!
(↓この看板は 大きい通りの反対から見える看板です)

あそこまで どぅやって行くんだろ…
中通に入って やっと着きました
ここ…だよね??
ピンポン♪押したら 出てきてくれました
「あの、ブログ見たんですけど…」
トロもみじは残念ながら品切れで
代わりに『鹿肉ジンギスカン 行者ニンニク入り』をチョイス
なんか元気出そう☆
「ナチュラさんの卵もありますが いかがですか??」と声をかけて頂きました
あ、そぅだった
狩人の蔵さんでは 『お散歩コッコの愛情たまご』も売ってるんですよね♪

金曜日以外でも買えちゃうなんて ちょっと得した気分♪

大変お疲れですので
今日食べちゃいました(*´艸`)
狩人の蔵さんの鹿肉は 冷凍で売られてます
用事足して 帰って来たので 少し解凍になってましたが まだちょっと凍ってる
水に入れて解凍すると 自然解凍 お急ぎ版になるので 美味しいまま溶けるんですョ♪
ジンギスカンのタレが染みた 玉ねぎ大好きです♪
メイン画像で 勝手に『マシュ産玉ねぎ』とコラボりましたww
行者ニンニク入りだからか 鹿肉の臭み 全然ありません
厚みがあるのに 柔らかくて美味しかったです☆
たまごちゃんはオムレツに♪

上手く出来ません(;_;)
あと、スピカさんのプチメで見た マグカップで作る温玉も♪
あ~ これで元気出たぁ(≧∇≦)
また 明日からも頑張ろうo(^-^)o
ビートの苗取り
ご近所さんが手伝いに来てくれました。
いつも 苗取りは 重たいから 男の人の仕事
私は 苗を積む人
でも、ご近所さんが手伝ってくれてるの 私だけ ラクなお仕事してるワケにいきません
「ちょっとやってみたいな~」って言って やらせてもらいました
感想:苗が重たすぎて 自分が振り回される(>_<)
やっと持ち上げても おっとっと…
見かねて ご近所さんよりドクターストップ??
苗積み専門になるようお願いされてしまいましたorz
役に立たない…
で いつもの力仕事
+搾乳
いつもは 夫やじぃちゃんのカバーで入るので 夫やじぃちゃんが来たら 私はお家に上がって ごはん支度
それが 帰って来ない…
ばぁちゃんが おっぱい拭いて
私が ミルカーつけて バケツにあけて クーラーにあける…30頭分
くたくたになりました(´Д`;)
お風呂入りた~い
お風呂入ってたら 夫から℡
畑迎えに来て
お風呂くらい ゆっくり入りたいのに…
お迎え行ったら
「お風呂入っちゃったの??手伝ってもらいたかったのに…」
「全然OKデス」
髪の毛乾かす間もなく 畑へ
お風呂入ったから 元気になってました♪
歌を歌いながら 苗補給♪
やっとビート植え 終わりました☆
疲れたけど 意外に元気☆w
しかぁし 今朝 腕の付け根が痛い…
頑張って起き上がり ハウスの片付けものしてたら 夫に
「レンタルの除湿機返しに西帯広まで走って」と頼まれました
よしっ!! 里に降りれる!!
かなり迷子になって 除湿機を返して来ました
疲れたな
疲れちゃったな
疲れてるな…私
トロもみじ食べてみたいw
以前 鉄鍋さんのブログで見た『トロもみじ』
かなり気になってました
ちょっと探してみよ
住所を頼りにうろうろ
また迷子になり ようやく見つけた☆
ヒキチ工芸さんの看板と並んで 『狩人の蔵』さんの看板発見(◎o◎)!!
(↓この看板は 大きい通りの反対から見える看板です)

あそこまで どぅやって行くんだろ…
中通に入って やっと着きました
ここ…だよね??
ピンポン♪押したら 出てきてくれました
「あの、ブログ見たんですけど…」
トロもみじは残念ながら品切れで
代わりに『鹿肉ジンギスカン 行者ニンニク入り』をチョイス
なんか元気出そう☆
「ナチュラさんの卵もありますが いかがですか??」と声をかけて頂きました
あ、そぅだった
狩人の蔵さんでは 『お散歩コッコの愛情たまご』も売ってるんですよね♪

金曜日以外でも買えちゃうなんて ちょっと得した気分♪

大変お疲れですので
今日食べちゃいました(*´艸`)
狩人の蔵さんの鹿肉は 冷凍で売られてます
用事足して 帰って来たので 少し解凍になってましたが まだちょっと凍ってる
そんな時は コレ


水に入れて解凍すると 自然解凍 お急ぎ版になるので 美味しいまま溶けるんですョ♪
ジンギスカンのタレが染みた 玉ねぎ大好きです♪
メイン画像で 勝手に『マシュ産玉ねぎ』とコラボりましたww
行者ニンニク入りだからか 鹿肉の臭み 全然ありません
厚みがあるのに 柔らかくて美味しかったです☆
たまごちゃんはオムレツに♪

上手く出来ません(;_;)
あと、スピカさんのプチメで見た マグカップで作る温玉も♪
あ~ これで元気出たぁ(≧∇≦)
また 明日からも頑張ろうo(^-^)o
2010年5月19日(水)
嬉しいお客様。

一昨日の午後
我が家に嬉しいお客様が来てくれました
到着時間を気づかって 動物園に行って お弁当を食べてから来てくれました
私 この方の こぅぃぅ気づかい大好きです(´∀`*)
お気に入っちゃったのも こぅぃぅ気づかいでした
忙しいんじゃない??
大丈夫??
でも いっつも忙しいから いつでもぃぃょ
とぃぅ事でこの日来てくれました♪
当日 こんな何も無い山奥まで ダンナ様と長男くんと来てくれました
基本的に 母子で行動する私にとって ダンナ様まで来てくれたのは
最上級の嬉しさ『ウレシスト(造語w)』でした♪
ダンナ様 ブログで見た事あったけど ご本人とは初対面☆
写真と同じだ(当たり前w)
画面で見たのと同じイケメンに
ダンナ様と一緒だと さらにかゎぃぃ奥様
2つ結びがCUTEです(≧∇≦)
息子くんも 照れ屋さんで おばさんまで照れるぢゃ~んww
牛さん希望との事だったので 牛さん見学
子牛は臆病なので ちょっと怖がってましたが だんだん慣れて行き
知らぬ間に 仲良しになっていたんですね
たくさんお話ししましたが
その間にも じぃちゃんに 呼び出しくらい
お客さんが出入りし
デントコーン積みもあり
作業しながらの立ち話になってしまいましたm(_ _)m
ゆっくり話せなかったかもしれないけど 来てくれて嬉しかったョ♪
ありがとね(*^o^*)
彼女達が来る前の午前中
子牛の寝ワラをキレイにしました
そろそろ替えなきゃいけなかったし
彼女達に キレイなとこで見せてあげたかったから(笑)
汚れた寝ワラを出そうとしたら ばぁちゃんが
「日光浴させてあげて」と言ったので牛舎の箱の中の子牛さん この日初めて お外に行きました♪
メイン画像のパンダみたいな子は 生後約1か月
この子は脱走の常習犯ww
初めてのお外もピョンピョンでした
低燃費ッピッピー
ぢゃない ハイジに出てくるヤギみたいにね(笑)
で、チューしてるのが ぶかぶかのブログで もくしをしてなかった子
息子くん とっても気に入ってくれた様子♪
この子は 生後2ヵ月くらいで わりと好奇心旺盛で 自分からぱんだちゃんにアプローチしてました☆
♀同士ですがw
そして この子

4月上旬に牧場で産まれましたが 横にある氷の水溜まりに落ちちゃって プルプル震えてるのを ばぁちゃんが見つけた子
そのせいか ちょっと足が弱いのですが…
この踏ん張り!!
この子は臆病ものだから お外行くにも歩かず 中に入る時も歩かず(^_^;)
歩かない時は おしりにロープを回して引っ張るか
後ろ向きに歩かせると わりとスムーズに歩いてくれます♪
あ、彼女達が来てくれた様子は こちらをご覧下さい(笑)
マシュ~農場は ヒマな日は ほとんどありません
毎日仕事が山積みです
雨降りは 用事足しに 里に降りるので 居ない事 多々アリ
でも、わがままな嫁なので わりと自由に時間作れます(笑)
何か作業しながらだったりしますが 牛さんだったらいつでも居ますし
私の汚い作業着姿は 見せたくないけど 特別公開しちゃいます(笑)
見学するほど何もないので 入場料は0円ww
都合が合えば いつでもおりますので 物好きな方はどぅぞ(笑)
最後に わざわざ来てくれた イ〇〇ご家族 ありがとう☆
良かったら また来てね( *゜∇)/☆
我が家に嬉しいお客様が来てくれました
到着時間を気づかって 動物園に行って お弁当を食べてから来てくれました
私 この方の こぅぃぅ気づかい大好きです(´∀`*)
お気に入っちゃったのも こぅぃぅ気づかいでした
忙しいんじゃない??
大丈夫??
でも いっつも忙しいから いつでもぃぃょ
とぃぅ事でこの日来てくれました♪
当日 こんな何も無い山奥まで ダンナ様と長男くんと来てくれました
基本的に 母子で行動する私にとって ダンナ様まで来てくれたのは
最上級の嬉しさ『ウレシスト(造語w)』でした♪
ダンナ様 ブログで見た事あったけど ご本人とは初対面☆
写真と同じだ(当たり前w)
画面で見たのと同じイケメンに
ダンナ様と一緒だと さらにかゎぃぃ奥様
2つ結びがCUTEです(≧∇≦)
息子くんも 照れ屋さんで おばさんまで照れるぢゃ~んww
牛さん希望との事だったので 牛さん見学
子牛は臆病なので ちょっと怖がってましたが だんだん慣れて行き
知らぬ間に 仲良しになっていたんですね
たくさんお話ししましたが
その間にも じぃちゃんに 呼び出しくらい
お客さんが出入りし
デントコーン積みもあり
作業しながらの立ち話になってしまいましたm(_ _)m
ゆっくり話せなかったかもしれないけど 来てくれて嬉しかったョ♪
ありがとね(*^o^*)
彼女達が来る前の午前中
子牛の寝ワラをキレイにしました
そろそろ替えなきゃいけなかったし
彼女達に キレイなとこで見せてあげたかったから(笑)
汚れた寝ワラを出そうとしたら ばぁちゃんが
「日光浴させてあげて」と言ったので牛舎の箱の中の子牛さん この日初めて お外に行きました♪
メイン画像のパンダみたいな子は 生後約1か月
この子は脱走の常習犯ww
初めてのお外もピョンピョンでした
低燃費ッピッピー
ぢゃない ハイジに出てくるヤギみたいにね(笑)
で、チューしてるのが ぶかぶかのブログで もくしをしてなかった子
息子くん とっても気に入ってくれた様子♪
この子は 生後2ヵ月くらいで わりと好奇心旺盛で 自分からぱんだちゃんにアプローチしてました☆
♀同士ですがw
そして この子

4月上旬に牧場で産まれましたが 横にある氷の水溜まりに落ちちゃって プルプル震えてるのを ばぁちゃんが見つけた子
そのせいか ちょっと足が弱いのですが…
この踏ん張り!!
この子は臆病ものだから お外行くにも歩かず 中に入る時も歩かず(^_^;)
歩かない時は おしりにロープを回して引っ張るか
後ろ向きに歩かせると わりとスムーズに歩いてくれます♪
あ、彼女達が来てくれた様子は こちらをご覧下さい(笑)
マシュ~農場は ヒマな日は ほとんどありません
毎日仕事が山積みです
雨降りは 用事足しに 里に降りるので 居ない事 多々アリ
でも、わがままな嫁なので わりと自由に時間作れます(笑)
何か作業しながらだったりしますが 牛さんだったらいつでも居ますし
私の汚い作業着姿は 見せたくないけど 特別公開しちゃいます(笑)
見学するほど何もないので 入場料は0円ww
都合が合えば いつでもおりますので 物好きな方はどぅぞ(笑)
最後に わざわざ来てくれた イ〇〇ご家族 ありがとう☆
良かったら また来てね( *゜∇)/☆
2010年5月18日(火)
桜咲いたら。

今日は こんなに暑くなるって言ってたかな??
苗取り・エサ積み・ふん出し・搾乳…力仕事続きでバテバテですorz
そんな中 ようやく 山も桜が咲きました(*^o^*)
ちょっと前から咲いていて 畑の送り迎えで見てました
農作業は遅れてますが
我が家は 桜の咲く頃 ビート植えです
カレンダーとはズレても やっぱり季節はそうなんだなぁ~
って勝手に思ってますw
小さいのは 置いて来ましたョ♪

ここの場所
毎年 誰かが採りに来ます
今年は私が早かったみたい♪
ここに採りに来る方 同じ人なのか 数名なのか良く分かりませんが 時々 1コも無い事があります
採ってもいんだけど 根こそぎ持ってかれちゃうと…寂しい(ρ_;)
私が行くのが遅いのかもしれないけれど 畑の持ち主が当たらないって…切ないですよね
だから☆お願い☆
山菜は 全部は採らないで下さいm(_ _)m
ぃゃ、もし マナーを守っていたけど 私が遅くてあたらないだけだったら 余計なお世話ですみません(>_<)
それと 山菜採りに来た方の路上駐車も気になります
ほとんどの方は ちゃんとされてます
でも時々 カーブの途中や 見通しの悪いところでも 路上駐車を見かけるんです
山菜見つけたら嬉しくなってどこでも 構わず停めちゃうんでしょうけど 危ないので やめて下さいm(_ _)m
大きいトラクターで 急いで走ってると いきなり現れる車…ビックリします
私のょぅに おっかなびっくりダンプを運転してる人(あんまり居ないけど)…ドキッとします
路上駐車はマナーを守って 取り付け道路に停めて欲しいナと思います
中には 畑の入り口の取り付け道路に停める人もいるんですョ
自分の畑に よその車のせいで入れない…イラッとします
ほんの一握りの人のマナー違反だとは思うのですが
みんながマナーを守って 山菜採りを楽しんでくれるとぃぃナ~って思います☆
皆さん 気をつけましょうね(^-^)b
苗取り・エサ積み・ふん出し・搾乳…力仕事続きでバテバテですorz
そんな中 ようやく 山も桜が咲きました(*^o^*)
ちょっと前から咲いていて 畑の送り迎えで見てました
写真上手く撮れませんが なんとなく


農作業は遅れてますが
我が家は 桜の咲く頃 ビート植えです
カレンダーとはズレても やっぱり季節はそうなんだなぁ~
って勝手に思ってますw
桜が咲いたら 畑の脇では たらんぼの芽が採れるんです♪

これも毎年の楽しみ(^ー^*)
たらんぼの芽の天ぷら大好きです☆

これも毎年の楽しみ(^ー^*)
たらんぼの芽の天ぷら大好きです☆
今日は これだけ頂いてきました

美味しく頂きましたョ♪


美味しく頂きましたョ♪

小さいのは 置いて来ましたョ♪

ここの場所
毎年 誰かが採りに来ます
今年は私が早かったみたい♪
ここに採りに来る方 同じ人なのか 数名なのか良く分かりませんが 時々 1コも無い事があります
採ってもいんだけど 根こそぎ持ってかれちゃうと…寂しい(ρ_;)
私が行くのが遅いのかもしれないけれど 畑の持ち主が当たらないって…切ないですよね
だから☆お願い☆
山菜は 全部は採らないで下さいm(_ _)m
ぃゃ、もし マナーを守っていたけど 私が遅くてあたらないだけだったら 余計なお世話ですみません(>_<)
それと 山菜採りに来た方の路上駐車も気になります
ほとんどの方は ちゃんとされてます
でも時々 カーブの途中や 見通しの悪いところでも 路上駐車を見かけるんです
山菜見つけたら嬉しくなってどこでも 構わず停めちゃうんでしょうけど 危ないので やめて下さいm(_ _)m
大きいトラクターで 急いで走ってると いきなり現れる車…ビックリします
私のょぅに おっかなびっくりダンプを運転してる人(あんまり居ないけど)…ドキッとします
路上駐車はマナーを守って 取り付け道路に停めて欲しいナと思います
中には 畑の入り口の取り付け道路に停める人もいるんですョ
自分の畑に よその車のせいで入れない…イラッとします
ほんの一握りの人のマナー違反だとは思うのですが
みんながマナーを守って 山菜採りを楽しんでくれるとぃぃナ~って思います☆
皆さん 気をつけましょうね(^-^)b
2010年5月17日(月)
11歳の君へ。

今日は 長男の11歳のB.D.です♪
耳鼻科通い まだ終わらず…耳鼻科の帰りにケーキを買って来ました♪
長男希望の生チョコケーキ☆
今年も忙しくて ゆっくりお祝い出来なくて…ごめんね
ママがお仕事してる間に作ってくれた
フライドポテトとポテトチップス 美味しかったョ☆

長男は 6月17日が予定日でした
ちょうど1ヵ月早い 5月17日 午前2時頃 破水しました
まだ 臨月前
破水=“じゃ~っ”ってなるのかと思っていたから
ほんの少しのチョロ…
まさか…ね
病院に℡し
「いちおぅ来てみて下さい」と言われ
病院に向かう
まさか…まだ…だよね
…って言ってるうちに 陣痛が来て 気づいたら産まれてました(笑)
AM10:07誕生 身長 46cm 体重 2406g
1日だけ保育器に入りました
一緒に退院出来なくて
10日近く 母乳を持って通いました
心の準備もないまま あれよあれよと“母”になりました
それから 可愛くて仕方なかった毎日…
そして 自閉症と分かるまでの 迷い悩む日々
分かってからの 様々な葛藤
色々な想い
ツラかった…っていうのが 正直なところかな
子どもを理解出来なかったし 理解してあげられない自分も キライだった
大嫌いだった
でも たくさんの人に支えられて 励まされて
ようやく 子どものぃぃトコ 見えるょぅになりました
パパの理解が一番の励みになったかな
まだまだ 理解出来ない部分たくさんです
でも 今はキライじゃないョ
息子の事も 私自身の事も
息子…
ずいぶん成長したね
毎日 ひっくり返って 泣いてたね
いっつも 納得出来ないまま ママに怒られていたね
一人が好きで お友達…怖かったね
こだわりが強くて
ママに わがまま扱いされて しんどかったね
頑張ってるのに 頑張ってないって思われてサ…
でも ちょっとずつ心開いてくれたね
ちょっとずつ お友達が気になって
ちょっとずつ周りの空気が分かるょぅになって
ちょっとずつ我慢が出来るょぅになって
ちょっとずつ予定変更にも見通しがついて
ちょっとずつ ちょっとずつ…
どぅしたらぃぃか分からなくて お友達に痛い事したり
自分が分からなくなって暴れたり
学校の備品壊したり
いっぱい迷惑かけて来た
だけど 不思議とお友達に好かれたね
それがどぅしてか ママには分からないけれど
君の持つ“純粋さ"なのかもしれないね
君の笑顔は みんなを幸せにする
ママは 怒ってばかり
「ママなんていなくなっちゃえ」って何回言われたかな
その度怒り狂っていたね
今でもそぅだけど…
君が小さい時は 触れられるのがツラい時もあった
毎日泣いてた
毎日悩んで
毎日迷ってた
いつからかな
だんだん 君に触れられるのがィャじゃなくなったョ
腕組まれても 平気になったョ
君が出来るょぅになった事
見えるょぅになったからかな
君の頭の良さには本当に 感心するョ
君の知りたい気持ち 理解する力は 本当にスゴいと思うョ
君が出来る事への尊敬が
君の出来ない事への失望を上回った時
やっと喜びを手に入れた気がする
君が自慢の息子になったョ
君がいないと出来ない仕事
何度助けられただろう
ママの知らない事
君は何でも知ってる気がするョ
君の出来ない事ばっかり見てた時 悲しい涙しか出なかったね
『出来る事見れる目』を手に入れたら 嬉しい涙が増えたョ
遠回りしたからこそ 経験出来た事 今は感謝してるョ
現在の君
身長 140.7cm 体重 34.9kg
ずいぶん大きくなっちゃって
ママは追いつけないね
君の成長に
日々変わりゆく君に
これからも ママに希望を下さい
…ママは 君に何をあげられるかな
『大丈夫』って無条件に言ってあげられるくらいの器には まだまだだけど
君の成長に気づけるょぅに
ちょっとずつ
一歩ずつ
お誕生日 おめでとう
耳鼻科通い まだ終わらず…耳鼻科の帰りにケーキを買って来ました♪
長男希望の生チョコケーキ☆
今年も忙しくて ゆっくりお祝い出来なくて…ごめんね
ママがお仕事してる間に作ってくれた
フライドポテトとポテトチップス 美味しかったョ☆

長男は 6月17日が予定日でした
ちょうど1ヵ月早い 5月17日 午前2時頃 破水しました
まだ 臨月前
破水=“じゃ~っ”ってなるのかと思っていたから
ほんの少しのチョロ…
まさか…ね
病院に℡し
「いちおぅ来てみて下さい」と言われ
病院に向かう
まさか…まだ…だよね
…って言ってるうちに 陣痛が来て 気づいたら産まれてました(笑)
AM10:07誕生 身長 46cm 体重 2406g
1日だけ保育器に入りました
一緒に退院出来なくて
10日近く 母乳を持って通いました
心の準備もないまま あれよあれよと“母”になりました
それから 可愛くて仕方なかった毎日…
そして 自閉症と分かるまでの 迷い悩む日々
分かってからの 様々な葛藤
色々な想い
ツラかった…っていうのが 正直なところかな
子どもを理解出来なかったし 理解してあげられない自分も キライだった
大嫌いだった
でも たくさんの人に支えられて 励まされて
ようやく 子どものぃぃトコ 見えるょぅになりました
パパの理解が一番の励みになったかな
まだまだ 理解出来ない部分たくさんです
でも 今はキライじゃないョ
息子の事も 私自身の事も
息子…
ずいぶん成長したね
毎日 ひっくり返って 泣いてたね
いっつも 納得出来ないまま ママに怒られていたね
一人が好きで お友達…怖かったね
こだわりが強くて
ママに わがまま扱いされて しんどかったね
頑張ってるのに 頑張ってないって思われてサ…
でも ちょっとずつ心開いてくれたね
ちょっとずつ お友達が気になって
ちょっとずつ周りの空気が分かるょぅになって
ちょっとずつ我慢が出来るょぅになって
ちょっとずつ予定変更にも見通しがついて
ちょっとずつ ちょっとずつ…
どぅしたらぃぃか分からなくて お友達に痛い事したり
自分が分からなくなって暴れたり
学校の備品壊したり
いっぱい迷惑かけて来た
だけど 不思議とお友達に好かれたね
それがどぅしてか ママには分からないけれど
君の持つ“純粋さ"なのかもしれないね
君の笑顔は みんなを幸せにする
ママは 怒ってばかり
「ママなんていなくなっちゃえ」って何回言われたかな
その度怒り狂っていたね
今でもそぅだけど…
君が小さい時は 触れられるのがツラい時もあった
毎日泣いてた
毎日悩んで
毎日迷ってた
いつからかな
だんだん 君に触れられるのがィャじゃなくなったョ
腕組まれても 平気になったョ
君が出来るょぅになった事
見えるょぅになったからかな
君の頭の良さには本当に 感心するョ
君の知りたい気持ち 理解する力は 本当にスゴいと思うョ
君が出来る事への尊敬が
君の出来ない事への失望を上回った時
やっと喜びを手に入れた気がする
君が自慢の息子になったョ
君がいないと出来ない仕事
何度助けられただろう
ママの知らない事
君は何でも知ってる気がするョ
君の出来ない事ばっかり見てた時 悲しい涙しか出なかったね
『出来る事見れる目』を手に入れたら 嬉しい涙が増えたョ
遠回りしたからこそ 経験出来た事 今は感謝してるョ
現在の君
身長 140.7cm 体重 34.9kg
ずいぶん大きくなっちゃって
ママは追いつけないね
君の成長に
日々変わりゆく君に
これからも ママに希望を下さい
…ママは 君に何をあげられるかな
『大丈夫』って無条件に言ってあげられるくらいの器には まだまだだけど
君の成長に気づけるょぅに
ちょっとずつ
一歩ずつ
お誕生日 おめでとう

11歳の君へ
ママより