講座の御感想(2)


2015115(木)

札幌の私立高校で体罰防止の教員研修をおこないました!


札幌の私立高校で体罰防止の教員研修をおこないました!

みなさま、こんにちは。

道民500万人の怒りの連鎖を断ち切る アンガーマネジメントシニアファシリテーター、ながなわ ふみこです。

先日、札幌の私立高校教員研修にて体罰防止のアンガーマネジメントをお話させて頂きました。

回収させて頂くことができましたアンケート40名分のうち、アンガーマネジメントをご存知の方は6名(15%)でした。

残りの85%は初めてアンガーマネジメントを知ったということになります。

昨年(H26年)12月に北海道では教職員対象に体罰調査票が配布されたのですが、その中でアンガーマネジメントについて記載がございました。

私としましてはようやく…というところです。


ちなみに十勝で研修をさせて頂くと、最近は2割強の方がアンガーマネジメントを知っているという回答を頂くことができるようになってきました。


ほぼゼロからのスタートでしたので、それを考えますと、少しずつ認知度が上がってきていることは喜ばしいことでもあります。


研修に参加されました先生方からお寄せ頂きました御感想を御紹介させて頂きますね。

詳細は、道民500万人の怒りの連鎖を断ち切るブログにて御紹介しております。

http://ameblo.jp/angermanagement-hokkaido/entry-11977598875.html外部リンク


この記事のURL2015-01-15 23:14:08

201381(木)

道内初!親子deアンガーマネジメント講座が終了しました。


夏休み企画☆親子deアンガーマネジメント講座が無事に終了いたしましたので、御報告をさせて頂きます。

小学生は15名+ママ&乳幼児16名でおこないました(小1:2名、小2:5名、小3:4名、小4:1名、小5:1名、小6:2名の参加で学年が近いごとに4グループに分けました)。


お子様向けに「将来に役立つ☆イライラ対処術」と題して、4名のアンガーマネジメントインストラクターがワークとすごろく体験をお伝えしました。


別室にて、私のほうで「イライラ・ガミガミしない☆叱り方のコツのコツ」と題してお伝えしました。


おかげさまで予定しておりました定員で行うことができました。


現在、北海道には11名のアンガーマネジメントキッズインストラクターがおります♪

主婦の方もいらっしゃいます。

ライセンスは取得したけれども、お一人だと講座は自信が無い…という声もありまして、今回皆さん
と協力して開催してみることに致しました。

北海道 de アンガーマネジメント

クラスの授業としてではなく、自由参加型のサマープログラム。

初めて会うお友達ばかりです。

子ども達は、親御さんと離れてのグループワークもちょっと緊張したかもしれません。


でも、終わった後は何だかイキイキ~(おやつタイムもありました)


10名いらっしゃったお母様方で、アンガーマネジメントのお話を聞いて下さったことがある方が3名。

7名は初めての方ばかりでした。


お母様方からお寄せ頂きました御感想です。


*今日初めて受講しました(アンガーマネジメントという内容もなんとなく想像はできても知りませんでした)。自分の怒りのパターンを知ることができました。怒ってばかり…と思っていたけど、実は怒りに達する事って2~3個しかなかったです。感情をコントロールしたり、叱り方・伝え方など、さっそく実践してみようと思います。21日間、意識してやってみます!!

*今回初めてアンガーマネジメントという言葉を聞きました。自分と同じように思っている方が沢山いると知り、とても気が楽になりました。子どもには褒めて伸ばそう!広い心で対応し、大らかに育てるのが良いとわかっていても、まったくそんな風にはできていないのが実状です。正直、怒りと注意としつけの差がわからないです。自分では注意のつもりで接しているのですが。子どもにとっては、怒りにしか聞こえていないのでは??と今日、思いました。少し自分を見つめ直そうと思いました。ありがとうございました。とても勉強になりました。


*今日、アンガーマネジメント講座に参加させて頂き、ありがとうございました。怒りの対処法がわかり、子ども達への接し方を見つめ直していきたいと考えていたところでした。内容的にもすごく勉強になり、もっと色々なことを学んでみたいと思いました。まずは帰ってから自分自身、この方法を取り入れながら、少しずつ良い関わりができるように、努力していきたいと思います。


*今日はありがとうございました。以前にも聞いている話なのに、うまく行動に移せないまま怒ってばかりで後悔することも多いので、今回こそ!!<21日!>と目標が見えるところから、できそうな気がしてきました。ニコニコと笑っていられる日々をめざして、「アンガーマネジメント」と唱えてみます。


*今日は大変ありがとうございました。これで3回目の受講となりました。忘れていた頃に…の受講で思い出したり、思わぬところで実践していたりと言うことがわかりました(深呼吸)。よく考えると、以前よりイライラする回数が減ったなと思います。子ども達も何かお土産を持って帰れればと思います(スポーツで行かされるといいなと思って)。あとで、子どもと今日の話をシェアしますね。


*今日、お話を聞いて怒りは連鎖している事に気づかせて頂きました。子どもには怒ることが多いので反省し、メソッドを利用し感情を見直し生活していきたいと思いました。ありがとうございました。


*アンガーマネジメントという言葉も初めて聞き、どんなことをするのかな??と興味があり、受講させてもらいました。自分の怒りについて考えたりする時間も日々無く、他の人との意見交換をする機会も無かったので、色々勉強になりました。怒りのレベル、怒る前に少し考えてみようと。深呼吸をして、生活してみたいと思いました。


*21日間、明日から怒りのコントロールやってみたいと思いました。自分の感情で叱っている事が多いなぁといつも反省。虐待の多い世の中、自分もそうならないよう、自分をコントロールしていきたいなと思います。


*ありがとうございました。改めて子どもに対する態度を考えさせられました。どうしても怒りの矛先が上の子にいってしまうので、その辺も気をつけたいと思いました。怒らない自分、うまく伝えられる自分になれるように今日のお話を忘れず活かしていきたいと思います。イライラせず、自分の気持ちを伝えたいと思います。


*いつも感情的に怒ってしまっていたので、冷静に伝えることはできないか?私が怒ることで、子どもが育っていく中で連鎖というか怒りを周りの人にぶつけてしまわないか考え、自分が怒りを対処できることで自分や子どもも変化するのではないかと思い参加しました。今日、聞いてみて、怒りの対処法のトレーニングをしていきたいなと思いました。子どもがいて集中して聞けませんでしたが、資料を見てもう一度振り返り、帰ってから子どもと情報交換したいと思います。まずは「自分が変わること」が大切ですね。

皆様、ありがとうございました。


今日、参加できなかったキッズインストラクターの皆さんとも今度は一緒に♪


キッズインストラクターの皆さんの活動が拡がっていけるように、相談しながら地道に企画開催をしていきたいと思います☆


あなたの街のアンガーマネジメントキッズインストラクターがサポートいたします。


アンガーマネジメントを是非、お役立て下さいませ。


是非、親子で学んで頂きたいアンガーマネジメント。



怒りの連鎖を断ち切るサポーターが身近にいてくれるように、これからも活動を続けていきたいと思っています。



親子の関係、その他の人間関係をより良くしていくためにも、

お父さん、お母さん!!

アンガーマネジメントをお役立て下さいませ!


アンガーマネジメントを知って、実践して、

アンガーマネジメントで怒りの連鎖を断ち切っていきましょう!!


一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
http://www.angermanagement.co.jp/

*(社)日本アンガーマネジメント協会は、NAMA(米国アンガーマネジメント協会)の正式な日本支部です。




道民500万人の怒りの連鎖を断ち切るために

加害者も被害者もつくらない教育・社会づくりをめざして

北海道のアンガーマネジメントシニアファシリテーター

ながなわ ふみこ


この記事のURL2013-08-01 12:34:19

<<
>>




 ABOUT
イライラ.モヤモヤ*スッキリ!お助け隊
北海道のアンガーマネジメント&アサーティブのパイオニア(開拓者)。イライラモヤモヤお助けします!道民500万人の怒りのスタイルを変える活動を続けています。

エリア北海道
属性事業者
 カウンター
2013-05-11から
13,874hit
今日:14
昨日:9


戻る