毎日暮らし(123)


2012530(水)

高島は雨の通り道??


高島は雨の通り道??

雨の通り道て在るんですかね、まったく不思議ですよね、なぜか雨が何時も降る訳では無いですがバケッをひっくり返した様な雨、家は犬の毛布毎日洗うので乾すのも大変、天気予報で降らないと出ていたので安心して外に干し買い物に行って帰ってきたら池田は振っていないのに毛布ベッチャべチャ、予想も付かなくて、でも干す所無いから仕方が無いか、やっぱり屋根を広げるか、洗濯が多すぎだと何時も言われますが、気持ち悪いのでつい洗ってしまう、犬だって汗をかくと思うと、天気が続くと日光消毒できるし、農家の方が廻りに沢山居るのに不謹慎ですが、天気に成れば善いなー



2012526(土)

今日は今まで60猶予年最悪の日


今日は今まで60猶予年最悪の日

今日孫の運動会、途中で中断し、始めたら大雨、最終的には午前中に少し伸ばして中止、楽しみに頑張って来た子共達先生を思うなら最初から明日に持ち越せよと言いたく成るほど孫はずぶ濡れ、咳き込むし、風邪でも退いたのでしょう、まったく今まで生きて来て始めての途中での中止、延期は在りましたが、開催して中止と言うのは始めての経験、風を退き熱を出さなければ善いですが、之は之はと散々な一日、可哀想な思い出と成った孫は不満げでした、私は又孫を病院通いかと、皆さんご苦労さんでした、散々でしたね、お歳寄りが多く見にきていましたが、風邪を退かない様にと



2012519(土)

孫自立しはじめたのか???


孫自立しはじめたのか???

毎週土、日は孫の部活の送迎が大変でしたが、今日も三人三様でしたが何を思ったか、少しは年寄りを労わる事を覚えたか、自転車で上の二人行くと、心配で心配で、でも平然とした振りで送り出し帰って来るまで心配でいました、1時間掛かると、往復2時間、体力を付ける前に家のは根をあげるのでは、帰って来ると疲れて昼寝、之が獏睡、可哀想だけど、少しは大人に成って貰わないと、体が幾ら在っても足りない位、炊事、洗濯、送迎と自分の時間が無く、子育ても在り、年も在り、体が悲鳴をあげていて、天気がいい日はお願い少し楽させてよ でも送り迎えのほうが楽かも、何か在っては遅いし、如何したものか、



201255(土)

端午の節句、


端午の節句、

家で唯一の男の子が居ますので、今年は鯉のぼりを立てませんでしたが、主人も年、そうでなくても、高い所が苦手な人なので、今年は鯉のぼり如何するとも聞きませんでした、でも料理位はと何食べたいか聞くと孫が手巻き寿司と言うので買いに行って着ました、往復2時間掛かりますからね、孫の食べて嬉しそうな顔を見ると仕方が無いかとも、田舎でのんびりは良いのですが、何処に行くのも車が無くては、正直60才に成ったら車の運転止め様と考えて居ましたが、まだ後最低6年は運転しないと駄目みたいです、早く孫大きくナーレ



2012422(日)

今日犬を送りに空港に


今日犬を送りに空港に

朝早く行く事が無く、久しぶりに空港の路線を車で走らせていて、何何なのと、ふと、目を留めたら私寄りも年を行った方、同年輩の方ばかり、見ると道の方角には軽トラック、其の人達には、ゴミ袋、軽ラックの荷台には、ゴミの袋が山済み、一人一人が、俺、私、一個位と捨てた缶の山、なんと言う世の中なんですかね、自分さえ良ければ人は如何でも良いのでしょうか、自分が捨てた、たった一個の空き缶かも知れませんが、其の後始末を自分の爺ちゃん婆ちゃんが責任を持ち後始末をしていると考えた事は無いのでしょうか、それとも、誰かがやるから良いと思って居るのでしょうか、凄く腹正しい思いでイライラしました、自己中も此処まで来ると呆れかえり言葉を失います。孫にはそんな自己中には成らずに、人を思いやれる行動を取って貰いたいと願います。



<<
>>




 ABOUT
anri
年老いて認知症の母をとるか自分の我を通すか随分迷いましたが母をとり見送る事が出来て今は満足しています。家の愛犬達に救われました。家の子達年をとり目も耳も聞こえないのが8匹今年の夏も皆で乗り切りたいと思います。何匹いても死に直面は耐えられないものです。

性別
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-02-20から
157,182hit
今日:23
昨日:1


戻る