毎日暮らし(123)


2011528(土)

今日は孫三人の中学の運動会


今日は孫三人の中学の運動会

本当に池田に来て始めての天気でした。高島中学校は、今年で閉校と言う事も在り神様が最後に天気をくれたのかしらと 反面来年からは池田中学 こちらは幼稚園児小学中学が一緒になり今まで運動会をしていましたが来年からは可愛らしい姿が見られなく也一寸寂しいかも、久振りに明日は家族全員揃います。孫達はなんか要望が在る様なので都合悪い時は聞こえない振りをしょうと決めています。



2011526(木)

今日洗濯機壊れたのかな


家は本当に洗濯機持ちません。普通何年持つかは判らないけど3年持った事在りません 。全自動2台を犬用と人間用に今日は人間用が多分時間の問題で駄目なんでしょう。家族6人毎日5回 壊れるか、仕方無い、買うかと思い電気店に 只洗って脱水出来れば良いのに何か判らない物がいっぱい付いて段々面倒になる せめて年寄りでも扱える簡単な洗濯機無いかな、使わない機能が一杯あり過ぎ、困った



2011523(月)

今日最後の尻尾切


今日最後の尻尾切

泣いて泣いて帰って着ました。こんな小さいのに可哀想、でも仕方が無い、その分きっと幸せに慣れると、言い聞かせ、帰り道、鶴が何と表現したら良いか判りませんが奇声を発して居ました。田舎だからこその見慣れた風景、



2011511(水)

とうとう下の孫反抗期か???


下の孫今年中学生 男の子なんですがとても優しく本当に可愛い子なんですが今日ご飯の時に何を思ったか姉達にアジ塩を頭から掛けていました。見てなかったので経緯は判りませんが、ご飯終わったら聞こうと思っていましたら茶碗洗いをはじめ、悪いと思ったのでしょうかね、上の子達は女の子なので口うるさくて、私自身も時にはうんざりして聞いている事が在り、感に触ったでしょうか、反抗期は誰のせいでも無いと言いますが之から先が思いやられますね。やれやれ
上の写真の子は昨年7月産まれの女の子帯広の良きご家族に恵まれ家族として幸せに暮らしています。之からも幸せに暮らして下さい。



201156(金)

明日は中札内迄


下の孫が今年中学生になり部活でサッカーに人数が少ない為池中と合併明日は中札内迄連休中も上の孫と休みが合わず、何処にも行かずに孫の部活の送迎、之からずっとと成ると大変だ?プードルも予定日が近く困りまくっています。でも何とか乗り気ら無くては、産む時は夜にしてねと犬に言い聞かせ、でも家の子達どう云う訳か土、日がお産が多くて、孫の送迎も土、日、ぶつかりません様に、とつい神頼みと最後の手段犬に言い聞かせ、又産まれたら産まれたで子育てが大変、ブリダーさん良くやってる。頭が下がる、上手く両立出来ないかなー誰か教えて。



<<
>>




 ABOUT
anri
年老いて認知症の母をとるか自分の我を通すか随分迷いましたが母をとり見送る事が出来て今は満足しています。家の愛犬達に救われました。家の子達年をとり目も耳も聞こえないのが8匹今年の夏も皆で乗り切りたいと思います。何匹いても死に直面は耐えられないものです。

性別
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-02-20から
157,246hit
今日:23
昨日:41


戻る