仕事(278)


2011315(火)

さあ!みんな頑張ろう!!

仕事×278

さあ!みんな頑張ろう!!

こんばんは!

被災地は大変です!
被害の無い私達が出来るのは募金や励ましのメール・・・
とっても大切な事です
しかし個人的な意見ですが
こんな時こそ私達はいっぱい仕事しましょう!!
お金を稼ぎましょう!お金を使いましょう!
そして税金を納め国力を上げましょう!
その税金のほとんどが地震後の復興に使われても
誰も文句は言わないでしょう!


看板消灯などの節電も大切ですがお店の集客、売り上げは
下がります!東電が復活するには1週間くらいじゃ無理です
明るく商売しましょう!!



日曜日も仕事してました(^^)
網走しんきんさんの文字付け。

今週のお仕事。
ホテルニューオビヒロさんのガラスにシート貼り。
画像
せきぐちさんのガラスにシート貼り。
画像
つぼ八大通り店さんの看板取付け。
画像
タナベさんの看板取付け
画像
フィッシング光輝さんの吊り下げプレート製作
画像
その他いっぱい・・・
いま製作中の看板。
大量にアクリルを加工してるんですが
地震の影響で材料が入らない為これ以上作れません・・・
画像
ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、みんな同じ状況
なのでご了承下さい。

さあ!みなさん被災地の為に仕事頑張りましょう!!
上を向いて歩こう!



2011313(日)

準備よし!!

仕事×278

準備よし!!

今回の大震災。
被災された方にはお見舞い、お悔やみ申し上げます。
一瞬にして全てを持ち去る津波の脅威・・・

被害の無い私達は何をするべきか。
地震発生から常に考えています。

この現実に目を背けずテレビをしっかり見る事。
これは、これから先、子供達・孫達に真実を伝えなければならないと思いしっかり見ています。

テレビに映し出される子供達の不安そうな顔を見ると
胸がつまりそうになります。

実は私、即応自衛官の仕事もしています。
当然、好きな酒などは控え、
何時呼ばれてもいい様に準備しております!!!

この状況は誰も責める事も無く、
日本の最大限の国力を今発揮してほしいです!!
戦後復興できた日本だから!
利益、不利益は考えず、ガンガン行こうぜ!!



201139(水)

バッターン!!!!

仕事×278

バッターン!!!!

バッターン!!
今日の地震で倒れたわけじゃございませんよ!!
今日の地震は長~くゆっくり揺れていましたね!
目眩かと思いました(笑)
東北沖の地震は横揺れが多いような気がしますね。

こんばんは!
先ほどテレビでやってた生まれ順の性格診断
当たりすぎて面白かったですね(^^)
私、末っ子です!!

今日のお仕事。
契約終了につき撤去したロードサイン。
場所が広い時はいつもガスで切断。
豪快に倒して解体します。
画像
木こりの鉄バージョンです!!
そして地球をバックホーで掘る
画像
50トンクレーン登場!!
画像
基礎を地球から引っこ抜きます!!

解体は簡単そうで実は奥が深い。
土圧がかかり7トンの荷重になり
シャックルがひん曲がりました。
画像
シャックルを交換して吊り直し。

画像
重さ3トンのコンクリートが頭に直撃的に見えます(笑)
ドリフのタライみたいだね(^^)

整地して現状復帰!!
画像

大きな工作物の解体もヒキチ工芸にお任せ下さい!
順序良く、安全に、確実な技術、設備力で対応できます!!



201138(火)

こりとりハウス「らくや」さんの営業時間!!

仕事×278

こりとりハウス「らくや」さんの営業時間!!

先月25日にオープンした
こりとりハウス「らくや」さんの受付時間の看板を
付けてきました。
日ごろの疲れが溜まってるみなさん!
ほぐされてみては如何でしょうか??

ライジング稲田店さんのスロットコーナーを
飾りました!
画像
上向いてばかりの作業は首や肩が凝ります。
そんな時は「らくや」さんに行きましょう!!

重機を使った解体工事!!
画像
残土を埋め戻して現状復帰!
画像
セブンイレブン東4条さんの閉店撤去工事。
画像
長い間お疲れ様でした!!
画像

明日は豊頃で重機を使って看板の解体をしてきます。
カリンの好きな歌です(^^)
「ガンガンガンガン 頑張る~ジュウキーズー♪」



201134(金)

早めのメンテナンスは大切です!

仕事×278

早めのメンテナンスは大切です!

こんばんは!
最近風が強いですね~!
今日は「とかち大平原交流センター」さんの
木サッシの塗装に行ってきました。
ヒキチ工芸は住宅1軒は出来ませんが
木や鉄骨などの塗装は出来ます。

十勝の激しい気象条件にさらされる屋外の
特に南向きの木は劣化が早いです。
画像
デッキなどの塗装は必ず劣化する前に!
新築後3年は毎年塗りましょう!!
そしたら塗膜が厚くなり長持ちしますよ!!

看板の鉄骨も錆びる前に再塗装をオススメします!
艶が無くなれば錆びる前に塗りましょう!
そうすれば錆びずにいつでもピカピカの看板です(^^)
アフター!
画像
どんなスタイルにも合う「エボニー」色。

音更にある「男心くすぐるビデオ屋さん」ホットリップさん
の蛍光灯交換。
画像
駐車場は裏からも入れますから!
お気軽にどうぞお越し下さいませ!!


久しぶりのソウルコーナー!
「エボニー」といえば
やはりフィリーソウルのザ・エボニーズ

いいねぇ(><)



<<
>>




 ABOUT
ヒキチ工芸
「都市の美化と景観を演出する」をテーマに日々より良い看板をお客様にご提案させていただきたいと思っております。  「創業36年の実績・伝統と新しい技術の融合」
看板の企画・製作・取付・メンテナンスはお気軽にお問い合わせ下さい。
お見積もりは無料です。
サービスエリアは全道ネットワーク!!
よろしくお願い致します。

 新規オープン・リニューアルのお店がありましたら、ブログで紹介しまーす!

性別
年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)ヒキチ工芸
住所帯広市西20条南4丁目51-5
TEL0155-36-2583
営業08:00 - 17:00
定休日曜日・第2・4土曜日・祝祭日
 カウンター
2007-10-31から
331,342hit
今日:0
昨日:25


戻る