畑仕事(8)
2011年7月18日(月)
今年もお散歩コッコの愛情ニンニク
畑仕事×8

今年も何とか収穫しました!
これぞオーガニックな巨大ニンニク!!
その名も「お散歩コッコの愛情ニンニク」
狩人農園のお散歩コッコの鶏糞のみで栽培した
無農薬・無化学肥料ニンニク!
とにかく大きくて甘くて臭い!!
植える時は来年の収穫に期待して喜び、
収穫はその出来栄えに喜ぶ、
去年の植え付けの様子。
ニンニク植え
残念だったのは毎週草取りしてたんですが、
茨城出張中に栄養満点な畑なもんだから雑草が伸びてしまい
少し栄養が取られたのかやや去年より小ぶりだ。
まだ300個ほど収穫してません。
[img:1_0000380645-500x375]
しかしデカイぜ!
[img:1_0000380646-500x361]
コレを乾燥したらホクホク甘いニンニクになります(^^)
市内の有名イタイアレストランでも使って頂いております。
狩人の蔵でも乾燥後、販売します!お楽しみに(^^)
さぁ!今年もまたサンマでアンチョビ作るかな!
毎年恒例ニンニク収穫の日は嫁さんと2人でランチ!
ソントクさんに行きました。
[img:1_0000380647-500x375]
フォー♪
レイザーラモンHGは最近見ないですね~!
ココナッツヒキチはもちろんグリーンカレー大辛!
[img:1_0000380650-500x375]
クドイ感じが全然しません!旨いなぁ
[tn:1_0000380651]
ご馳走様でした~!
これぞオーガニックな巨大ニンニク!!
その名も「お散歩コッコの愛情ニンニク」
狩人農園のお散歩コッコの鶏糞のみで栽培した
無農薬・無化学肥料ニンニク!
とにかく大きくて甘くて臭い!!
植える時は来年の収穫に期待して喜び、
収穫はその出来栄えに喜ぶ、
去年の植え付けの様子。
ニンニク植え
残念だったのは毎週草取りしてたんですが、
茨城出張中に栄養満点な畑なもんだから雑草が伸びてしまい
少し栄養が取られたのかやや去年より小ぶりだ。
まだ300個ほど収穫してません。
[img:1_0000380645-500x375]
しかしデカイぜ!
[img:1_0000380646-500x361]
コレを乾燥したらホクホク甘いニンニクになります(^^)
市内の有名イタイアレストランでも使って頂いております。
狩人の蔵でも乾燥後、販売します!お楽しみに(^^)
さぁ!今年もまたサンマでアンチョビ作るかな!
毎年恒例ニンニク収穫の日は嫁さんと2人でランチ!
ソントクさんに行きました。
[img:1_0000380647-500x375]
フォー♪
レイザーラモンHGは最近見ないですね~!
ココナッツヒキチはもちろんグリーンカレー大辛!
[img:1_0000380650-500x375]
クドイ感じが全然しません!旨いなぁ
[tn:1_0000380651]
ご馳走様でした~!
2010年9月26日(日)
ラーメン「田楽」 美味しいよ~
畑仕事×8

今年もやってまいりました
この季節!!
ニンニクの種まきです!!
種はでっかいニンニクを植えるのだ!!
ドーン!!
[img:1_0000270293-500x375]
去年もでっかい種で元気良く育ちましたよ!!
去年の様子
まずは畑をおこして、鶏糞をたっぷりと入れて
ネコで15往復位・・・1トンくらい!!
サンゴの粉「どなん」をたっぷり撒きます。
[tn:1_0000270294]
ハイ完成!!
[tn:1_0000270295]
肥料はコレだけ、無農薬!!
親指で穴をあけて
[tn:1_0000270296]
ニンニクを植えさせたら右に出る者がいないほどの
スピードと的確さで「ナチュラ」さんが植えて行きます。
[tn:1_0000270297]
低い姿勢が基本らしい・・・
肉体労働のランチはインデアンカレーでしょ!!
エビ・ベーシックルー+ハンバーグ+チーズ!!
[img:1_0000270301-500x375]
味は最高だが、やはりインデアンの醍醐味は
カウンターでカツを切る包丁捌きを見る事だ(^^)
昨日は久しぶりの温泉
カリン「チャップンコ」に行きました!!
[tn:1_0000270303]
帰りは最近オープンしたラーメン屋「田楽」さんに
古民家を改装して超お洒落なお店です!!
日本家屋にJAZZって最高な組み合わせですよね!!
そんな気分良く食べたのは
魚介だしがたっぷり効いたスープに
自家製麺が絡み合う「豚そば」醤油味!!
つけ麺もモッチリ太麺で最高!!
[img:1_0000270315-500x375]
湯上りカリンも美味しさに大興奮!!
[img:1_0000270318-500x773]
さて、
どうしようコノ「ひょうたん」
[img:1_0000270320-500x667]
この季節!!
ニンニクの種まきです!!
種はでっかいニンニクを植えるのだ!!
ドーン!!
[img:1_0000270293-500x375]
去年もでっかい種で元気良く育ちましたよ!!
去年の様子
まずは畑をおこして、鶏糞をたっぷりと入れて
ネコで15往復位・・・1トンくらい!!
サンゴの粉「どなん」をたっぷり撒きます。
[tn:1_0000270294]
ハイ完成!!
[tn:1_0000270295]
肥料はコレだけ、無農薬!!
親指で穴をあけて
[tn:1_0000270296]
ニンニクを植えさせたら右に出る者がいないほどの
スピードと的確さで「ナチュラ」さんが植えて行きます。
[tn:1_0000270297]
低い姿勢が基本らしい・・・
肉体労働のランチはインデアンカレーでしょ!!
エビ・ベーシックルー+ハンバーグ+チーズ!!
[img:1_0000270301-500x375]
味は最高だが、やはりインデアンの醍醐味は
カウンターでカツを切る包丁捌きを見る事だ(^^)
昨日は久しぶりの温泉
カリン「チャップンコ」に行きました!!
[tn:1_0000270303]
帰りは最近オープンしたラーメン屋「田楽」さんに
古民家を改装して超お洒落なお店です!!
日本家屋にJAZZって最高な組み合わせですよね!!
そんな気分良く食べたのは
魚介だしがたっぷり効いたスープに
自家製麺が絡み合う「豚そば」醤油味!!
つけ麺もモッチリ太麺で最高!!
[img:1_0000270315-500x375]
湯上りカリンも美味しさに大興奮!!
[img:1_0000270318-500x773]
さて、
どうしようコノ「ひょうたん」
[img:1_0000270320-500x667]
2010年4月7日(水)
鶏糞要りませんか?
2009年10月17日(土)
見つかっちゃった!・・・汗
畑仕事×8

いつも通り出勤前の鶏小屋へ行き、畑を眺めていると
「えっ」?そう!果物のふりした坊ちゃん!
私に食べられまいと必死に木に巻きついて
隠れようとしている坊ちゃん!
畑にカボチャを植える場所が無く、その辺に植えていたのを思い出した!「オマエはたくましいやつだなぁ!」
[img:1_0000164780-500x375]
ハイ!完食!
美味しくレンジでチンして頂きました!(^^)v
今日は穴掘り。
「北洋銀行柏林台支店」さんのP看板の取付。
[tn:1_0000164783]
ご来店の際はこの看板の付いている
駐車場をご利用下さいね!
[img:1_0000164786-500x520]
売り地のご紹介!
すずらん大橋の「おおや整形外科クリニック」さんの東向かいの場所です。
[img:1_0000164787-500x428]
気になる方は「みやび宅建事務所」さんに電話してね!
℡33-9024
会社に戻るとミーニャンが!!
[img:1_0000164788-500x409]
いつも、されるがままのミーニャンは動じません!(笑)
[tn:1_0000164789]
イナイイナーイ♪
[tn:1_0000164790]
バァ♪
[img:1_0000164791-500x551]
「何見てんだコノヤロー」
夜見るほうがかわいいなキミは!
「えっ」?そう!果物のふりした坊ちゃん!
私に食べられまいと必死に木に巻きついて
隠れようとしている坊ちゃん!
畑にカボチャを植える場所が無く、その辺に植えていたのを思い出した!「オマエはたくましいやつだなぁ!」
[img:1_0000164780-500x375]
ハイ!完食!
美味しくレンジでチンして頂きました!(^^)v
今日は穴掘り。
「北洋銀行柏林台支店」さんのP看板の取付。
[tn:1_0000164783]
ご来店の際はこの看板の付いている
駐車場をご利用下さいね!
[img:1_0000164786-500x520]
売り地のご紹介!
すずらん大橋の「おおや整形外科クリニック」さんの東向かいの場所です。
[img:1_0000164787-500x428]
気になる方は「みやび宅建事務所」さんに電話してね!
℡33-9024
会社に戻るとミーニャンが!!
[img:1_0000164788-500x409]
いつも、されるがままのミーニャンは動じません!(笑)
[tn:1_0000164789]
イナイイナーイ♪
[tn:1_0000164790]
バァ♪
[img:1_0000164791-500x551]
「何見てんだコノヤロー」
夜見るほうがかわいいなキミは!
2009年7月30日(木)
インカの目覚め!初収穫!!(^^)/
畑仕事×8

ヒキチ農園に植えた無農薬のインカの目覚め!
掘っちゃいましたよー!
無農薬だから天気が心配なので病気になってしまう前に収穫
しましたよ!嫁さんは料理担当!(私が作ると何でもスパイシーになってしまう)
新じゃがハヤシライスを作りましたよ!農園で取れたほうれん草もたっぷりと![img:1_0000146102-450x338]
うまーい!
ハヤシライスやカレーライスって「夜・朝・夜」で昼を抜いて最後の夜食べるカレーが無性に旨いんだな!
インカはそのまま皮付きフライで!!
[img:1_0000146108-452x339]
ビールが2本行けます!
ニンニクも雨の当たらない風通しの良い場所で乾燥させていますよ(^^)v
[img:1_0000146127-499x418]バイク置き場がプンプン臭っております!
来年はコレを植えて5倍に増やそうと単純に計画中である・・・!
今日は広尾にある東芝の電気屋さん!「マキヤマデンキ」さんのアンドン看板を新しくしました。[img:1_0000146125-499x374]
昭和レトロな東芝の看板が割れてしまったので新しい東芝の規格デザインで作りました。
[img:1_0000146126-499x374]
家電量販店とは違うスローで温かい雰囲気がありましたよ!
広尾はとても静かで良い現場でした(^^)
今度は遊びで行きたいなぁ!
掘っちゃいましたよー!
無農薬だから天気が心配なので病気になってしまう前に収穫
しましたよ!嫁さんは料理担当!(私が作ると何でもスパイシーになってしまう)
新じゃがハヤシライスを作りましたよ!農園で取れたほうれん草もたっぷりと![img:1_0000146102-450x338]
うまーい!
ハヤシライスやカレーライスって「夜・朝・夜」で昼を抜いて最後の夜食べるカレーが無性に旨いんだな!
インカはそのまま皮付きフライで!!
[img:1_0000146108-452x339]
ビールが2本行けます!
ニンニクも雨の当たらない風通しの良い場所で乾燥させていますよ(^^)v
[img:1_0000146127-499x418]バイク置き場がプンプン臭っております!
来年はコレを植えて5倍に増やそうと単純に計画中である・・・!
今日は広尾にある東芝の電気屋さん!「マキヤマデンキ」さんのアンドン看板を新しくしました。[img:1_0000146125-499x374]
昭和レトロな東芝の看板が割れてしまったので新しい東芝の規格デザインで作りました。
[img:1_0000146126-499x374]
家電量販店とは違うスローで温かい雰囲気がありましたよ!
広尾はとても静かで良い現場でした(^^)
今度は遊びで行きたいなぁ!
<< | >> |