仕事(278)


2010824(火)

セブンイレブンeco化加速中!!

仕事×278

セブンイレブンeco化加速中!!

今週は旧タイプのセブンイレブンさんの看板を
蛍光灯からLEDに変更する工事をしています。
画像
LEDは消費電力が少ないのは
もちろん、皆さんご存知でしょうが
看板屋的目線で思うとアンドン看板がムラ無くキレイに
光ります。
白がとてもキレイです!!
時代に合わせて仕事も変わっていきます!!
電飾看板のLED化をご検討の方はヒキチ工芸にご相談下さい!
また、LED以外のスポットライトでも反射板やランプ製造技術の進歩で消費電力を少なくして今より2倍以上明るくさせる事も出来ますので、是非ご相談下さいね!!
今日は仕事が終わってからメロンちゃんのためにハエを3匹
捕まえてきましたよ!!
今年ってハエ少なくない??????



2010820(金)

アイアンの表札

仕事×278

アイアンの表札

こんばんは!!
なんか熱っぽいんです・・・!
ニンニク食べて元気出さねば!!

こんな表札もハンドメイドで作ってます。
丸棒を曲げ曲げ・トントン・カンカン!!
艶消しブラック塗装。

こちらは以前にブログで紹介した
パイプ曲げ加工鉄パイプを曲げたやつです。
画像

核シェルターじゃないんですよー!
カワイイ日除けのテントです。
テント生地はキャンテリアという布製の生地です。
こんな素敵なお家はこちら↓
ホーム創建さん
土日に現場公開してるそうなんで
詳しくはホーム創建さんに聞いて下さいね(^^)v
画像

教会のガラス扉にシート貼り
画像
場所は西15条でーす!!

狩人農園のとうきびがいい感じに出来ましたよ!!
ゴールドラッシュ!!
これを鶏のおやつにあげます!!贅沢な鶏だなぁ!!
あたちをコーンスープのCMに使ってくだちゃい!!
画像



2010812(木)

第一興商!!

仕事×278

第一興商!!

こんばんはー!
ひどい雨ですねー!!
カラオケ機器のリース・販売・設置の第一興商さん
の看板取り付け。
七夕まつりも終わり落ち着を取り戻した西2条の現場です。
画像
電飾看板なので夜もはっきり見えます!!
画像

電飾看板の設計・製作・取付は得意としていますので
いつでもご相談下さい!!

そんな夜は広小路のビール祭りに行きましたよ!!
生バンドがいい感じにビールのつまみに・・・
広小路のライブって距離感や音が大きく感じて良いですよね
イカ焼食べました(^^)
ボリューム満点でしたが・・・・
画像
鮮度はイマイチだったかな??
明日でヒキチ工芸の仕事は終わり、
お盆休みに入ります。
私は勝毎花火大会の日は
「十勝川インフォメーションセンター」下の道路で
「たいやき工房」さんのそばで、エゾ鹿フランクを販売するのでその準備に大忙し!!
皆さん鹿フランク食べに来てね!!



201087(土)

初ばんえい競馬!!!!

仕事×278

初ばんえい競馬!!!!

こんばんは!!
熱い十勝・帯広を楽しんでいますか??
今日は各地でイベントが行なわれていたみたいですね!!
残念ながら?仕事だったのであそびに行けませんでしたが
帯広神社の骨董市と帯広競馬場で行なわれた
ナイトレース「十勝穂フェスタうどん杯
にとかちむら見学も兼ねて行ってきました!!
画像
「とかちむら」のピザめっちゃ旨いです!!
十勝穂フェスタの看板撤去の仕事があったので、
ビールを我慢して食べました~!
第12レース!!
人生初めての馬券購入!!
単勝100円で3枚!!「2・5・7」番!!
パチンコで言ったら5と7は確変です!!
画像
ハイはずれ!!
1番でした・・・
人生そんなもんよ!!
でもハズレ馬券で「おとふけうどん」
乾麺と交換できるのだ!!
画像
嬉しい(^^)
むしろハズレを望んでいたような!!!(笑)
冷たいうどんで食べまーす!!

今日のお仕事
いつもコピー機・ファックスでお世話になっている
「リコー」さんにチャンネル文字取り付け!!
最近楽ばかりしているせいか、太ったらしい「兄部長」も
汗だくで頑張りましたね!!
画像
今日の暑さは過酷でしたね!!
画像
文字職人Mは暑さから逃げるように浦幌の現場に吹っ飛んで行きました!!
高所作業車エアコン効かないのに・・・(汗)

明日は朝6時開店「おはよう朝市」ですよ!!
「お散歩コッコの愛情たまご」の他に
「お散歩コッコの愛情にんにく」
も販売するので皆さん早起きして買いに来て下さいね!!



201086(金)

ベリー狩り最盛期です!ときいろファーム!!

仕事×278

ベリー狩り最盛期です!ときいろファーム!!

こんばんは!!
今日の猛暑で穴掘り。フラフラしました!!
穴掘りの現場は今が収穫最盛期のベリーファーム。
「ときいろファーム」さんです。
ブルーベリーの色をイメージしてみました。
画像
耐久性を考慮して鉄骨で製作しましたが
景観を崩さない看板に仕上がりましたね(^^)
場所は岩内仙境のから上札内に抜ける道。岩内町
今はラズベリーがいい感じです!!
夏休みの土日はベリー狩りはいかがですか?
ときいろファームさんではベリー狩り体験が出来ますよ!
ベアー狩りじゃないですよ!!
時間30分食べ放題中学生以上1000円
          小学生以下600円
          幼児   無料です!!
お持ち帰りは100グラム120円で購入できますよ!!
自分で摘み取ったベリーを食べるって最高の思い出になりますよね!!
30分ってかなりの量が収穫出来ちゃうんですよ!!

狩人農園のラズベリーも今朝収穫しました(^^)
ジャムにしたんですが、ラズベリーの爽やかな風味と種の香ばしさが病みつきになります・・・!!
ときいろファームさんには
黄色で甘みが強い品種や粒の大きさがイチゴ位の品種
ラズベリーやブルーベリーもありますよ
画像
園内はこんな感じ。
画像
画像
ときいろファームさんでは
ベリーのピューレも作っています。
冷凍なので使いたい時に使えます。
ぜひ使ってみたい飲食店やスイーツ店がありましたら
看板に載ってる電話番号!
オーナーさんにご連絡下さいね!!
爽やかなベリーのお話でしたが・・・・
作業後はTシャツを搾ると汗が出てきました・・・

先日作った犬小屋を更に改築。
鉄骨で手前側にも扉を付けました。
画像
時すでに4リットルは汗かいてます!!
今日の暑さでバックホーのラジエーターの蓋が
吹っ飛びました(笑)煙モクモク~!!
そんな暑苦しい時は「メロンちゃん」で涼んで下さいな!!
画像
話は変わりまして只今夢のマイホーム建築中である!!!!
画像
町の小さなたまご屋さん「ナチュラ」も移転する予定です。
詳細はまた追々で・・・



<<
>>




 ABOUT
ヒキチ工芸
「都市の美化と景観を演出する」をテーマに日々より良い看板をお客様にご提案させていただきたいと思っております。  「創業36年の実績・伝統と新しい技術の融合」
看板の企画・製作・取付・メンテナンスはお気軽にお問い合わせ下さい。
お見積もりは無料です。
サービスエリアは全道ネットワーク!!
よろしくお願い致します。

 新規オープン・リニューアルのお店がありましたら、ブログで紹介しまーす!

性別
年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)ヒキチ工芸
住所帯広市西20条南4丁目51-5
TEL0155-36-2583
営業08:00 - 17:00
定休日曜日・第2・4土曜日・祝祭日
 カウンター
2007-10-31から
331,397hit
今日:12
昨日:43


戻る