仕事(278)
2010年1月21日(木)
狩人の蔵!!
仕事×278

こんばんはー!
今日はついにヒキチ工芸の
アウトドアブランド「狩人の蔵」の看板をつけました・・・
せっかく来ていただいたお客様なんですが場所がわからない人が多いんです。
もう安心ですよ!!新緑通りからバッチリ見えます!!
電飾看板なので夜もクッキリ!!
ヒキチ工芸は・・・
昔から看板屋の看板は目立たないって言いますよね・・・
「狩人の蔵」は主にエゾシカの食肉加工のお店です。
鮮度や臭みの無いシカ肉のヘこだわりは、もの凄いです!!
特に種類豊富なジンギスカンを是非ご賞味下さい!!
柔らかくて臭みがありません!!
十勝の美味しい食材は十勝で食べましょう!!
今日はついにヒキチ工芸の
アウトドアブランド「狩人の蔵」の看板をつけました・・・
せっかく来ていただいたお客様なんですが場所がわからない人が多いんです。
もう安心ですよ!!新緑通りからバッチリ見えます!!

ヒキチ工芸は・・・
昔から看板屋の看板は目立たないって言いますよね・・・
「狩人の蔵」は主にエゾシカの食肉加工のお店です。
鮮度や臭みの無いシカ肉のヘこだわりは、もの凄いです!!
特に種類豊富なジンギスカンを是非ご賞味下さい!!
柔らかくて臭みがありません!!
十勝の美味しい食材は十勝で食べましょう!!
2010年1月20日(水)
イトウさん!!
仕事×278

こんばんはー!
今日は大寒ですね。
でも十勝以外は暖かいみたいですね・・・
本日のお仕事。
イトウの剥製のカバー製作。
アクリルを加熱して曲げ、側面を溶接加工。
木目台座製作。
アクリル加工もお任せ下さい!
大切なプラモデルなどを、埃や汚れから
守れますよ!!
参考価格。コレで17000円です。
今回は幅90cm。高さ40cm。厚さ20cmで作りました。
台座はカラマツの骨組にアルミ複合板を付けて
木目のシートを貼りました。
「イトウさん」のヒレを折らない様に慎重に
プルプルしながら組み立てましたよ(汗)
なんと90cmの「イトウさん」
場所はなんと!歴舟川!!ワクワクしますねぇ!!
「ゴールドラッシュ」さん是非!釣ってきて下さいね!
砂金も取れるからまさにゴールドラッシュ!!
文字職人「M」は彫刻作業。
これに色入れで完成。
完成はコレ!
去年の作業風景
釧路・根室方面の国有林につける予定です。
本日は男3人でランチ!しかも!前から行ってみたかった
「アルシノエ」さん(^^)
ボリューミーで美味い!!!
エビフライカレー!
最高!!
店内は満席でとても賑わっていましたよ!
「イトウよりワカサギがいいニャー」
午後5時のマッタリタイムのミーニャンでした(^^)
本日のおつまみ!
今噂の!!
「辛そうで
辛くない
少し辛い
ラー油」
で湯豆腐!
これクセになりそうです!
「桃屋」ブームの予感!海苔もいろいろ種類が豊富で
美味しいですよねぇ!(><)
今日は大寒ですね。
でも十勝以外は暖かいみたいですね・・・
本日のお仕事。
イトウの剥製のカバー製作。
アクリルを加熱して曲げ、側面を溶接加工。
木目台座製作。
アクリル加工もお任せ下さい!
大切なプラモデルなどを、埃や汚れから
守れますよ!!
参考価格。コレで17000円です。
今回は幅90cm。高さ40cm。厚さ20cmで作りました。
台座はカラマツの骨組にアルミ複合板を付けて
木目のシートを貼りました。
「イトウさん」のヒレを折らない様に慎重に
プルプルしながら組み立てましたよ(汗)
なんと90cmの「イトウさん」

「ゴールドラッシュ」さん是非!釣ってきて下さいね!
砂金も取れるからまさにゴールドラッシュ!!
文字職人「M」は彫刻作業。

完成はコレ!
去年の作業風景
釧路・根室方面の国有林につける予定です。
本日は男3人でランチ!しかも!前から行ってみたかった
「アルシノエ」さん(^^)
ボリューミーで美味い!!!
エビフライカレー!

店内は満席でとても賑わっていましたよ!

午後5時のマッタリタイムのミーニャンでした(^^)
本日のおつまみ!
今噂の!!
「辛そうで
辛くない
少し辛い
ラー油」
で湯豆腐!

「桃屋」ブームの予感!海苔もいろいろ種類が豊富で
美味しいですよねぇ!(><)
2010年1月15日(金)
2店同時移転オープン!!!!
仕事×278

こんばんはー!
芋焼酎でほろ酔い気分のヒキチ工芸でーす。
今日は1月7日にオープンした
ドレスショップ「ティアラ」さんと
お隣の美容室「ヘアーズクラフト」さんのご紹介!!

なんとオーナーのお二人は「お母さんと娘さん」
とっても仲の良い友達親子のようですごくアットホームな気分になれちゃうお店ですよ!!
美容室クラフトさんがお母さん!
熟練の技術でで様々なスタイルにも対応してくれますよ!!
お隣のドレスショップ「ティアラ」さんは
ホステスさんのドレスや結婚式などのドレス等が豊富に取り揃えてありますよ!
貸衣装よりも安いんですよ!!!
こんなカワイイのもありました(^^)
子供用のドレス。
70サイズからあるそうですよ!!
カリンを想像するだけでニタニタしてしまいます・・・
↑ 変態じゃありませんよ!!
場所は大通りのラーメン屋さん「開高」さんの南隣りです。
ローソン蓄大前店さんの看板に
「銀行ATM」の看板を取付け
便利な時代になりましたよねー!
昔はお金を下ろす暇が無くって飲みに行けなかったなぁ!
キーコーヒーさんの看板製作
手描きの原稿もデータ化してシートを切る事が出来るので
自分のオリジナル手描きデザインのステッカーも作れますのでお気軽にお問い合わせ下さいね!!
最近ブログに登場していなかった我が社のペット君!
女性だがカラスの「勘三郎」君!!
通称カンちゃん!
マイとかちの「かんちゃん」ばりに食通です!!
あんころ餅の餡だけ食べてました(笑)
大好物はキャットフードと
割れてしまった「放し飼いの有精卵」!!
内股で歩くのが超かわいい(><)
そしておなじみおっとり系の猫娘「ミーニャン」!!
最近のマイブーム!
タオルで包れるとグルグル喉を鳴らして気持ちいい顔をして
寝てしまいます(^^)
今年もアタシ達もよろしくね!!
芋焼酎でほろ酔い気分のヒキチ工芸でーす。
今日は1月7日にオープンした
ドレスショップ「ティアラ」さんと
お隣の美容室「ヘアーズクラフト」さんのご紹介!!


とっても仲の良い友達親子のようですごくアットホームな気分になれちゃうお店ですよ!!
美容室クラフトさんがお母さん!
熟練の技術でで様々なスタイルにも対応してくれますよ!!
お隣のドレスショップ「ティアラ」さんは
ホステスさんのドレスや結婚式などのドレス等が豊富に取り揃えてありますよ!

こんなカワイイのもありました(^^)

70サイズからあるそうですよ!!
カリンを想像するだけでニタニタしてしまいます・・・
↑ 変態じゃありませんよ!!
場所は大通りのラーメン屋さん「開高」さんの南隣りです。
ローソン蓄大前店さんの看板に
「銀行ATM」の看板を取付け

昔はお金を下ろす暇が無くって飲みに行けなかったなぁ!
キーコーヒーさんの看板製作

自分のオリジナル手描きデザインのステッカーも作れますのでお気軽にお問い合わせ下さいね!!
最近ブログに登場していなかった我が社のペット君!
女性だがカラスの「勘三郎」君!!

マイとかちの「かんちゃん」ばりに食通です!!
あんころ餅の餡だけ食べてました(笑)
大好物はキャットフードと
割れてしまった「放し飼いの有精卵」!!
内股で歩くのが超かわいい(><)
そしておなじみおっとり系の猫娘「ミーニャン」!!

タオルで包れるとグルグル喉を鳴らして気持ちいい顔をして
寝てしまいます(^^)
今年もアタシ達もよろしくね!!
2009年12月31日(木)
ありがとうございます!!
仕事×278

お客様のPRとしてマイとかちでブログをはじめて8ヶ月。
仕事よりも個人的なネタの方が多かったかな?
ブログを通してヒキチ工芸を知ってくださった方。
コメントして下さった方。
十勝以外の方からもブログ見てるよ!って言われ
ちょっと恥ずかしくもなり・・・・
ネットはすごいなぁ!って思った1年でした。
皆さん本当に本当にありがとうございました!!
そして来年もヒキチ工芸がお世話になったお客さんのPRも
どんどんしていきたいと思ってます。(ラーメンも・・・)
不景気の世の中。看板の力で街を明るく、活気づくように
来年も頑張りたいと思います!!
「商売繁盛は看板から」「来年も皆様にとって
良い年でありますように!!
今年の営業は昨日で終了しました。
来年はおおむね12日からの営業ですが
休み中でも対応できますのでよろしくお願い致します。
鶏の世話があり特に出かける事も無いので・・・笑
昨日は本別のキャタピラー北海道さんが
道東支店(帯広)と統合の為、看板撤去に行きました。

心配しないで下さいね!来年は帯広の営業所が
迅速に対応してくれますから!!
「大江病院」さんにアクリルの成型加工品の取り付け。
アクリル加工もお任せ下さい。
接着ではなく電熱線で加熱して曲げて作るんですよ!
なめらかで強度も出るんですねぇ!
テレビ画面の保護パネルです。
美術品の保護パネル。
大事な絵画をアクリルで守ります。
反射低減アクリル板なので反射のストレスもありませんよ。
「ライジング芽室」さんのロゴシート貼り。
今はどこのパチンコ屋さんも延長営業で
深夜まで営業しているようですよ!!
「カメラのキタムラ」さんのシャッター文字貼り
凹凸を考えて比率を変えてシートを製作します。
近くで見ると・・・
離れて見ると!

「たんた屋」さんのP看板の取付け。
Cチャンの骨組みで45度の角度で取り付け。
カレーうどんはやみつきになりますよ!!
年越しうどんもいいね(^^)
それでは皆さん!良いお年を!!
1ッポン締めで!!
よ~っ!ポン!!
仕事よりも個人的なネタの方が多かったかな?
ブログを通してヒキチ工芸を知ってくださった方。
コメントして下さった方。
十勝以外の方からもブログ見てるよ!って言われ
ちょっと恥ずかしくもなり・・・・
ネットはすごいなぁ!って思った1年でした。
皆さん本当に本当にありがとうございました!!
そして来年もヒキチ工芸がお世話になったお客さんのPRも
どんどんしていきたいと思ってます。(ラーメンも・・・)
不景気の世の中。看板の力で街を明るく、活気づくように
来年も頑張りたいと思います!!
「商売繁盛は看板から」「来年も皆様にとって
良い年でありますように!!
今年の営業は昨日で終了しました。
来年はおおむね12日からの営業ですが
休み中でも対応できますのでよろしくお願い致します。
鶏の世話があり特に出かける事も無いので・・・笑
昨日は本別のキャタピラー北海道さんが
道東支店(帯広)と統合の為、看板撤去に行きました。


迅速に対応してくれますから!!
「大江病院」さんにアクリルの成型加工品の取り付け。

接着ではなく電熱線で加熱して曲げて作るんですよ!
なめらかで強度も出るんですねぇ!
テレビ画面の保護パネルです。


反射低減アクリル板なので反射のストレスもありませんよ。
「ライジング芽室」さんのロゴシート貼り。

深夜まで営業しているようですよ!!
「カメラのキタムラ」さんのシャッター文字貼り
凹凸を考えて比率を変えてシートを製作します。
近くで見ると・・・


「たんた屋」さんのP看板の取付け。

カレーうどんはやみつきになりますよ!!
年越しうどんもいいね(^^)
それでは皆さん!良いお年を!!
1ッポン締めで!!
よ~っ!ポン!!