2012年9月21日(金)
本日のばんえい十勝記念レース
全国ばんえい競馬ファンの皆様おはこんばんちわ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。
本日は毎週金曜日限定のばんえい十勝記念レースです。
ばんえい記念十勝レースも残すところあと3回となりましたが
過去に参加してくださった方も、そうでない方にも朗報が!!
本日のばんえい十勝記念レースに芸人のハイキングウォーキングさんが参加します!
STV系列スペシャル番組「集楽旅行」撮影で来場し、通常の模擬レースの他、お二人が「チャレンジばんえい」に挑戦、公開収録を行います。
敗者には罰ゲームも用意されてるとか…芸人さんも大変ですネ…。
と言うことで、今まで参加する機会がなかった方も、毎週参加されてる方も、是非これを機に参加してみてはいかがでしょうか?
【日時】9月21日(金)13:00~14:00
【場所】帯広競馬場 コース
Let's Play ばんえい十勝記念レース!
オベリの今日は何の日?
国際平和デー、世界の停戦と非暴力の日
コスタリカの発案により1981年の国連総会によって制定。当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日だったが、2002年からは9月21日に固定された。また、2002年から、この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛けている
かつて日本が戦争をしていた時、数多くの農耕馬(ばん馬等)が民間から「徴発(人が所有する物を強制的に取り立てる行為をさす言葉)」されました。
農業機械の発達していない当時の人達にとって馬はとても大切な労働力であり、又とても大切な家族の一員でした。(勿論現在でもそうですが)
飼っていた全ての馬が徴発され、軍馬として利用され、二度と帰ってくることが無かった、等ということも当たり前の事でした。
今日のばんえい競馬も平和があってこそのものだと思います。世界停戦、非暴力の日が今日9月21日だけではなく、365日になることを願います。
馬の歴史については、とかちむら・馬の資料館で知ることができます。是非ご来場ください。
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。
本日は毎週金曜日限定のばんえい十勝記念レースです。
ばんえい記念十勝レースも残すところあと3回となりましたが
過去に参加してくださった方も、そうでない方にも朗報が!!
本日のばんえい十勝記念レースに芸人のハイキングウォーキングさんが参加します!
STV系列スペシャル番組「集楽旅行」撮影で来場し、通常の模擬レースの他、お二人が「チャレンジばんえい」に挑戦、公開収録を行います。
敗者には罰ゲームも用意されてるとか…芸人さんも大変ですネ…。
と言うことで、今まで参加する機会がなかった方も、毎週参加されてる方も、是非これを機に参加してみてはいかがでしょうか?
【日時】9月21日(金)13:00~14:00
【場所】帯広競馬場 コース
Let's Play ばんえい十勝記念レース!
オベリの今日は何の日?
国際平和デー、世界の停戦と非暴力の日
コスタリカの発案により1981年の国連総会によって制定。当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日だったが、2002年からは9月21日に固定された。また、2002年から、この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛けている
かつて日本が戦争をしていた時、数多くの農耕馬(ばん馬等)が民間から「徴発(人が所有する物を強制的に取り立てる行為をさす言葉)」されました。
農業機械の発達していない当時の人達にとって馬はとても大切な労働力であり、又とても大切な家族の一員でした。(勿論現在でもそうですが)
飼っていた全ての馬が徴発され、軍馬として利用され、二度と帰ってくることが無かった、等ということも当たり前の事でした。
今日のばんえい競馬も平和があってこそのものだと思います。世界停戦、非暴力の日が今日9月21日だけではなく、365日になることを願います。
馬の歴史については、とかちむら・馬の資料館で知ることができます。是非ご来場ください。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。