2012年12月10日(月)
どっきどきばんえいクリスマス
全国ばんえい競馬ファンの皆様おはこんばんちわ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。
先日の12月9日、どっきどきばんえいクリスマスが行われました!
少しだけ、紹介したいと思います。
まずはイベント参加券の交換および、特製モンブランの交換準備

この時はまだ写真を撮る余裕がありましたが、いざイベントがスタートすると、沢山の方に並んでいただき、用意していた200個のモンブランがあっという間に無くなってしまいました。
ある程度落ち着きを取り戻したところで、リース作りやフェルトツリー作りを実体験してみました!
まずはリース作り
この中から土台となるリースを選び、そこから自由に飾り付けしていきます!
木工ボンドを上手く塗って…

こんな感じになりました!

続いてリース作り

たくさんの材料から好きなパーツを選んで飾り付け!

地味に木工ボンドを塗るのが難しいんです!

そんなこんなで完成?
ボンドが乾くのを待ってから、中に綿を詰めれば完成!
と、こんな感じになりました!
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!
また、今回参加する事が出来なかった方も、今月23日に第二弾がありますので、ぜひぜひ参加してくださいね!
第二弾の内容については、追って報告します!
いつも大人気のバルーンアーティストミリィーさんのクリスマスバージョンの作品を現在展示しています。
ぜひ一度帯広競馬場へお越しになって、生で見てみてください!
Let's Play ばんえい競馬!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。
先日の12月9日、どっきどきばんえいクリスマスが行われました!
少しだけ、紹介したいと思います。
まずはイベント参加券の交換および、特製モンブランの交換準備

この時はまだ写真を撮る余裕がありましたが、いざイベントがスタートすると、沢山の方に並んでいただき、用意していた200個のモンブランがあっという間に無くなってしまいました。
ある程度落ち着きを取り戻したところで、リース作りやフェルトツリー作りを実体験してみました!
まずはリース作り

木工ボンドを上手く塗って…

こんな感じになりました!

続いてリース作り

たくさんの材料から好きなパーツを選んで飾り付け!

地味に木工ボンドを塗るのが難しいんです!

そんなこんなで完成?

と、こんな感じになりました!
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!
また、今回参加する事が出来なかった方も、今月23日に第二弾がありますので、ぜひぜひ参加してくださいね!
第二弾の内容については、追って報告します!
いつも大人気のバルーンアーティストミリィーさんのクリスマスバージョンの作品を現在展示しています。

Let's Play ばんえい競馬!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。