2013927(金)

バックヤードツアー

バックヤードツアーに参加

 開催日に実施されている一般バックヤードツアーを体験。

 当日、帯広競馬場1階、インフォメーションにてツアーを申込します。
申込受付開始時間は、開門と同時刻です。(電話での申し込みは受付けていないそ
うです。)

参加料として、1人500円を支払います。(えっ?!ワンコインでいいの?!)
小学生以下は無料です。(お土産はつきません。)


先着20名様ですが、申込み多数の場合ツアーを追加するそうです。
私が参加した日も、大勢の方が申込みされたので、2回開催されていました。

ナイター開催時は、第2レース発走10分後からツアーが開始。
インフォメーション横に集合し、説明を受けてスタート。

ここから、普段は入ることができない「バックヤード」に潜入。

まず、装鞍所
画像

ここで、馬に鞍をつけるんだそうです。
パドックに出る前の馬たちが並んでます。

そして、バスに乗り、いざ厩舎村へ
画像
画像
画像
画像
画像

装蹄所なども通ったんですが、きょろきょろと見ていたら、写真を撮る手がお休みしてしまい
ました。すみません。

お次は、一階から一気に三階まで階段で上りました。
私には、ちょっとだけ、息も上がる階段です。

細長い廊下を進んでいくと、
走路を上から眺められるところに案内され、レースの模様がよくわかりました。
画像
画像

そして、また一気に三階から一階に階段を下り、お土産をもらい、解散です。
画像
今回はこのお土産でした。

パドックで見た馬の馬券が、ちょうど購入できる時間なので、馬券を購入すると、
観戦がより楽しくなりますね。
(ローズマリー)







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ばんえい競馬馬主協会事務局
ばんえい競馬馬主協会の事務局の活動blogです。

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ばんえい競馬
住所帯広市西14条南9丁目1番1
TEL0155-34-0825
営業13:00 -
ナイター開催 最終レース20:45頃
 カウンター
2009-07-28から
243,992hit
今日:5
昨日:33


戻る