20151020(火)

タイトルが思い浮かびません


風が強くなってきました、帯広競馬場。

もう、今年も10月20日。
なんだか、毎日、毎週、毎月、早いです。
これは老化現象ではなく、毎日充実しているからです。(^O^)
お陰様で、馬主協会で働いてから、毎日充実してます。
過剰な充実ぶりで、つらいときもあります。
そういう時は、チョコレートを食べてしのぎます。
結果、虫歯になり、治療を言い渡されました。
これは、自業自得なのかしら(*_*;


ところで、当会の事務局長が、写真を撮ってきて下さったので、皆様にご紹介します。
画像
麦音に展示してあるそうです。
ばんばだそうです。
親子ですかね?
画像

写真では、魅力がいまいち伝わらないと思いますので、現地に見学に行かれたらいいかもしれませんね。
(ローズマリー)



20151016(金)

前衛舞踏のような


おみくじ馬券での一コマ
画像

顔が恐ろしい表情で、まさに前衛
ギリヤークさんの舞踏を生で観たことありましたが、あの方は圧巻でした。
近藤良平(コンドルズ)さんも、帯広での講演会で、参加者みんなと近藤良平さんと一緒にNHK朝ドラ「てっぱん」の踊りを踊りました。

私たちのはまだまだ芸術にはほど遠く、写真を観たら、ざわっとしました。
残念ながら、事務局長から、全載せの許可がおりませんでした。ご了承くださいませ。

この時の、二人の心模様が知りたいですね。

(ローズマリー)



20151014(水)

ばんえいのスタンプ


ばんえいのスタンプ

この間の、ばん馬まつりにて、特設郵便局が開設されてまして、
新聞にも載っていたスタンプを押してきました。

ばんばの力強さが出ていて、なかなかいいですよ。
(ローズマリー)



20151013(火)

昨日は、体育の日でしたね


このブログをご覧の皆様は、何か体を動かしておいでですか?

当協会では、職員の体力向上と健康の保持促進、転倒などの予防の一環として、平成22年7月から毎朝ラジオ体操をしております。

あれから、もう五年。

早いなぁ。

いまでは、ラジオ体操をしないと落ち着かないです。
(ローズマリー)



20151013(火)

日増しに秋めいてます 帯広競馬場


日増しに秋めいてます 帯広競馬場

皆様、こんにちは。
事務所の窓からの景色が、紅葉してきてます。
画像


皆様のお住まいのところはどうでしょうか。
画像
こちらは、朝晩ストーブを点けないと寒いです。


この丘のような山は、「国見山」
画像
小学校のころ、家族で上りました思い出のある山です。
(ローズマリー)



<<
>>




 ABOUT
ばんえい競馬馬主協会事務局
ばんえい競馬馬主協会の事務局の活動blogです。

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ばんえい競馬
住所帯広市西14条南9丁目1番1
TEL0155-34-0825
営業13:00 -
ナイター開催 最終レース20:45頃
 カウンター
2009-07-28から
243,106hit
今日:21
昨日:49


戻る