2015721(火)

おはようございます 朝から蒸してます


昨夜の帯広の空
画像
きれいな三日月でした。
(スマホの方は、画面を指で拡大してみて下さい)
(ローズマリー)



2015719(日)

鹿追町に行って参りました(続き


鹿追町の帰り道
こんな看板
画像
さすが鹿追町
馬横断です

畑の「緑」や「金色」「黄緑色」
画像
画像
画像
きれいでした
十勝生まれ十勝育ちのわたしでも、思わず車を止め、撮影

十勝は空気も水もきれいですが、畑もきれいなんです

うりまく道の駅に、ソフトクリームがありましたよ
画像
(ローズマリー)



2015719(日)

皆さん、こんばんは。鹿追町に行って参りました


本日は、「第54回鹿追町競ばん馬競技大会」でした。
わたくしローズマリー、行って参りました。

会場へ出発した時の帯広は雨が降ってました。
午前7時20分、1人で雨のドライブ
少しさみしくなりましたが、音更あたりで雨は上がりました。

会場のライディングパークは天気も良く、本当に緑がきれいなところ
画像
画像


八時半から、修祓式
画像
そして、大会長挨拶
画像
来賓祝辞
画像
お客様続々と来場
画像
おいしそうなにおいがたまりません。
画像
画像

ばん馬レースはもちろん
画像


軽種馬駈歩レースなど
画像
画像
とても楽しく観戦

当協会のトロフィを受賞されたのが、川端 悟氏とギンガオーザン号でした
画像

画像
力強い太鼓の音でした

顔はめをしたかった…
画像



(ローズマリー)



2015718(土)

明日は、鹿追町と帯広競馬場にいらっしゃいませんか?


今回のブログは、カメラがないため、写真なしです。
かたじけない。

明日は、「第54回鹿追町競ばん馬競技大会」です。
場所は、鹿追町ライディングパークという、緑がとてもきれいなところだそうです。「道の駅うりまく」でもあります。
午前は9時から、午後は13時からレースが始まります。
雨天でも決行です。
天気予報を確認したら、レース前には雨は上がりそうで、一安心。
明日は連休の中日。ご予定のない方、アトラクションや餅まきもあるので、皆さんお出かけになりませんか?

鹿追町でばんば大会観戦後は、帯広競馬場にて「ばんえい競馬」を観戦!
夕方から、ビアガーデンで焼肉しつつ観戦は、楽しくてたまりません
ヽ(^。^)ノ
(ローズマリー)



2015713(月)

湿度90%


レース前の本走路です
画像

重機が走り回ってます
画像
画像

高湿度警報を発令したいくらいの、帯広。
お風呂場にいるかのよう(^_^;)

こんな日は、仕事はさくさくと片付けて、帯広競馬場の
「ばんえいビアガーデン」へ、是非!!
(ローズマリー)



<<
>>




 ABOUT
ばんえい競馬馬主協会事務局
ばんえい競馬馬主協会の事務局の活動blogです。

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ばんえい競馬
住所帯広市西14条南9丁目1番1
TEL0155-34-0825
営業13:00 -
ナイター開催 最終レース20:45頃
 カウンター
2009-07-28から
243,767hit
今日:3
昨日:2


戻る