2015年4月23日(木)
帯広、暖かいです
2015年 日常×107

本日もいい陽気ですね。
そして、馬主協会は、今日もあの「発送業務」です。
今回は、議案書などを封筒に入れねばなりません。
これが、なかなか重いのです。
いま、右手首が、重だるいです。
図書館勤めの方は、腱鞘炎になると聞いたことありますが、これを毎日やると、馬主協会の職員も腱鞘炎になりますね。
さて、くるるんと二人で、もくもくとさくさくと、封もして、完了しました。
午後の仕事も、頑張ります!
メイン画面の手袋は、発送業務に欠かせないアイテムでして、紙で手が切れるのを予防、指先にゴムサックをしなくても手がすべらずに紙がとれます。
これを、馬主協会に普及したのは、くるるんです。
(ローズマリー)
そして、馬主協会は、今日もあの「発送業務」です。
今回は、議案書などを封筒に入れねばなりません。
これが、なかなか重いのです。
いま、右手首が、重だるいです。

さて、くるるんと二人で、もくもくとさくさくと、封もして、完了しました。
午後の仕事も、頑張ります!
メイン画面の手袋は、発送業務に欠かせないアイテムでして、紙で手が切れるのを予防、指先にゴムサックをしなくても手がすべらずに紙がとれます。
これを、馬主協会に普及したのは、くるるんです。
(ローズマリー)
2015年4月20日(月)
開幕三日目です
2015年 日常×107

皆さん、こんばんは。
開幕して、三日目です。
沢山のお客様が帯広競馬場にお越しくださってます。
ありがとうございますm(__)m
イルミネーションが、とってもきれいです。
この写真に、当会の孫悟空「くるるん」が写ってます。
高機能のカメラで撮りましたが、実物は更にきれいです。
皆さん、どうぞいらして下さい。
今開催は、明日火曜もレースをやってます。
獣医師も決まり、着々と前進してます。
よかとでした。
この間、帯広競馬場の隣にある「とかちむら」の中にある「ミリオンサンテ」というビストロに行ってきました。
十勝の新鮮な野菜やお肉を存分に使ったメニューで、おいしくいただきました。野菜の素材を生かした味付けで、体に心にも、美味しいご飯になりました。
おひとり様でも、気軽に行けるお店です。
もちろん、カップルでもグループでも、楽しめるお店です。
テイクアウトメニューもあり、素晴らしい。
(ローズマリー)
開幕して、三日目です。
沢山のお客様が帯広競馬場にお越しくださってます。
ありがとうございますm(__)m
イルミネーションが、とってもきれいです。

高機能のカメラで撮りましたが、実物は更にきれいです。

今開催は、明日火曜もレースをやってます。
獣医師も決まり、着々と前進してます。
よかとでした。
この間、帯広競馬場の隣にある「とかちむら」の中にある「ミリオンサンテ」というビストロに行ってきました。
十勝の新鮮な野菜やお肉を存分に使ったメニューで、おいしくいただきました。野菜の素材を生かした味付けで、体に心にも、美味しいご飯になりました。
おひとり様でも、気軽に行けるお店です。
もちろん、カップルでもグループでも、楽しめるお店です。
テイクアウトメニューもあり、素晴らしい。
(ローズマリー)