201479(水)

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます


リッキーです。

暑さ厳しい折ですが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

今日は、朝4時12分から、蒸し暑いです。
寝苦しくて、目覚めました。

二十四節気での小暑が今年は7月7日でしたが、本当に暑い日が続きますね。
室内でも熱中症になりますので、こまめに水分とるなどして体調管理をし、今日も一日仕事に励みます。

画像

帯広競馬場内のお花です。

(ローズマリー)



201477(月)

今日は、七夕

今日は、七夕

みなさん、こんばんは。

只今の、事務所は気温27度、湿度63%
なんだか、蒸し暑いです。

こんな日は、冷たいビールでも飲みながら、レース観戦したい(^O^)

今年も、ばんえい十勝ビアガーデンがオープンします。
今週末の12日から、8月31日の競馬開催日の土、日、月に開くそうです。食べたいなぁ。

ところで、会員の皆様に送付させていただいている「馬主だより」
一つ一つ、丹精込めて、丁寧に、そして愛情込めて、帳合し、ホッチキス留めし、皆様にお送りしております。
その風景を、撮影しました(^.^)
事務局は少数精鋭(かつかつの人員)なので、事務局長みずから、帳合作業に従事しております。

タイトルと文章が合いませんが、ご容赦くださいませ。
この蒸し暑さが体だけでなく、頭にもダメージが…
(ローズマリー)



201471(火)

祝ブログ一周年、ありがとうございます

祝ブログ一周年、ありがとうございます

祝、ローズマリーのブログ一周年!(^^)!

皆様、おはようございます。
わたくしがブログを担当させていただいてから、記念すべき一周年を、本日7月1日迎える事ができました。ヽ(^。^)ノ

これもひとえに、皆様のお蔭でございます。
ご愛読ありがとうございます。m(__)m

一年前は、ドキドキのブログ初体験。
文章を書くのはもちろん、ブログを投稿する手順もわからず、教えてもらいながらの、本当に手に汗握る体験でした。

これからも、ここから見える「ばんえい競馬」を皆様にお届けしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お目汚しですが、一周年記念として、わたくしのナイスショットを載せました(=^・^=)
(ローズマリー)



2014623(月)

ホッカイヒカル号

みなさん、こんにちは。

13日(金)の、BSプレミアムの放送「輓馬(ばんば)この大地に生まれて」、ご覧になりましたか?

素晴らしい映像でした。
NHKのハイレベルの技術は、流石ですね。

テレビ画面の中のホッカイヒカル号を観てるのではなく、実物のホッカイヒカル号を観ているようでしたね。
毛一本一本が、光る毛並み、鍛えられた筋肉、力強い脚が観えました。

障害を懸命に上るホッカイヒカル号の息遣い、阿部騎手のホッカイヒカル号への想い、たった15分間の放送でしたが、胸にジーンと迫ってくる番組でしたね。

北海道は、馬なしでは歴史は語れません。
人間は馬とともに、この北海道の原野を切り拓いてきました。
昔も、阿部騎手とホッカイヒカル号のような信頼関係が築かれていたんでしょうね。
(ローズマリー)



2014618(水)

雨です。毎日、雨ですね。

こんにちは(=^・^=)
この頃、「けん玉」が気になるローズマリーです。

先週から、毎日のように雨が降ってますが、皆さん体調崩されてないですか?

私事ですが、先々週の土曜に父キャットニップが風邪に倒れ、母ミントが先週の月曜に高熱を出し…(*_*;
「うわっ!ローズマリー家パンデミックか!!」と思いきや、わたくしローズマリーは、感染しませんでした!(^^)!
素晴らしい免疫力!!!
なんとかは、風邪ひかないってやつですかねヽ(^。^)ノ

洗濯もの大量発生のため、一日三回ほど洗濯しなければならず、しかも雨で乾かないので、毎日、朝と夜にコインランドリーに通ってました。これには、ちょっと疲れましたよ。

まだ、雨の日が続くようなので、皆さんご自愛くださいね。
(ローズマリー)



<<
>>




 ABOUT
ばんえい競馬馬主協会事務局
ばんえい競馬馬主協会の事務局の活動blogです。

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ばんえい競馬
住所帯広市西14条南9丁目1番1
TEL0155-34-0825
営業13:00 -
ナイター開催 最終レース20:45頃
 カウンター
2009-07-28から
243,857hit
今日:1
昨日:13


戻る