2012813(月)

戻りました!

全国ばんえい競馬ファンの皆様おはこんばんちわ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。

札幌から帰ってきました!

ということで11日12日に札幌で行われた

ばんえい競馬in札幌競馬場の様子をお伝えしたいと思います。

勝ち馬予想クイズ!
画像
リッキーもお手伝い
画像
1R先着30名様までとさせていただいたのですが、すぐに埋まってしまう程の人気でした!

抽選会!
画像
賞品にはばんえいグッズ柳月のお菓子特賞として十勝川温泉宿泊券等をご用意しました。
中でもリッキーのクリアファイルは大人気!
画像
沢山の方達の参加していただき大盛況でした。
特賞の十勝川温泉旅行を当てた方達は、皆一様に「ウソ!?」っと驚いていました!
見事当選された方、おめでとうございます

物産販売
豚丼のたれや、豚丼おかき等十勝物産をお持ちしました!
一番売れたのはとかちっぷでしょうか?
やはり、ポテトチップスはお子様から大人の方まで大人気!
画像
とかちっぷ補充中!?

ご機嫌リッキー!
シャキーン!
画像
沢山のお客様に来て見て寄って頂いて、リッキーも大喜び!

札幌競馬場でのイベントが終わった後は、Aiba札幌駅前でイベント!
古林先生の場立ち予想!が行われました!
ビシッ!
画像
さすが先生、様になってます!

という具合になりました!

イベントはどれも大成功だったと思います!

これからもチャンスがあれば帯広の本場はもちろん、道内外各地でばんえい競馬を盛り上げていくためのPRイベントをして行きたいと思っています!

その際は是非x2参加してくださいね!

次にリッキーが現れるのはあなたの街かもしれません!

Let's Play ばんえい競馬!



2012810(金)

束の間

全国ばんえい競馬ファンの皆様おはこんばんちわ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。

明日から三日間、また開催日がやってきます!

なのですが、私オベリは本日からPRの為、札幌競馬場へ旅立ちます。

関連記事 ばんえい競馬in札幌競馬場
http://www.mytokachi.jp/banei_owners/entry/267

ということで、束の間のお別れです。
全国のオベリファンばんえい競馬ファンの皆様、オベリはいませんが、是非x2ばんえい競馬を楽しんでくださいね!

日曜日の夜に帰ってくる予定なので、月曜日はいます!
時間になれば初心者コーナーにも立ちますので、ご不明な点がありましたら、遠慮なくお聞きください。

Let's Play ばんえい競馬!



201289(木)

ばんえい競馬in札幌競馬場

こんにちはHEROです。

本日パソコンが復活!!ブログも再開です!!

さて、タイトルにもありますが
8月11・12日の2日間札幌競馬場へばんえいのPRに行ってきます!!

詳細はこちら↓
http://www.banei-keiba.or.jp/topics/81112-in.html外部リンク

勝ち馬予想クイズや大抽選会を行います。
ばんえいグッズ十勝の物産が当たります。

札幌競馬場でばん馬の魅力を伝えれればなと思いますので
ぜひ週末は札幌・帯広W競馬場へ

FROM HERO

ばんえい競馬はAibaの場外発売所でも購入できますので
JRAが終わったらAibaへGO!!



201289(木)

ぶたが去った日

ぶたが去った日

全国ばんえい競馬ファンの皆様おはこんばんちわ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。

今回先日行われたぶた祭りの様子を伝えたいと思います。
(というか続きですね。)

ふわふわドーム
画像
おもしろそう!オベリも子供の頃憧れました!
(というか許されるなら入りたかった…)

「ぶたどんまん」キャラクター発表
画像
今回採用される事になったぶたどんまんのデザイン!

画像
授賞式の様子。おめでとう!

夏休み自由研究豚木工
オベリ的にメインの催し物はこちらになりました(笑)
画像
ミニチュア豚イスが欲しくて取材をかねて実際にLet's Play豚木工!
画像
黙々と作業するオベリ
画像
だんだんと完成が見えてきた!
画像
完成!可愛いです!早速デスクにおいて携帯置きとして利用しています!

今回のぶた祭り、皆様のおかげで大成功だったと思います。有難う御座いました!
こぶたちゃん達が去っていき少しセンチになってしまいました。

Let's Play ばんえい競馬!



201289(木)

ぶたがいた日

ぶたがいた日

全国ばんえい競馬ファンの皆様おはこんばんちわ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。

今回は先日行われたぶた祭りの様子を伝えたいと思います。
(もっと早くお伝えしたかったのですが諸事情によりお伝えする事ができませんでした。)

子豚と記念撮影!&子豚レース
 
画像
四方八方からかわいい!の声が飛び交っていました!
画像
お食事中♪

画像
レースは全部で三試合行われました。
画像
グレー(投票色は黄色)の子豚ちゃんが強かった!みたいです

親子豚肉料理教室
画像
さすがミシュランシェフ!どことなくオーラが漂っています!

とかちぶた物語(紙芝居)
画像
絵が可愛いのが印象的でした。
勉三さんが作りあげたぶた文化を大切にしていこう!

=To Be Continued=>



<<
>>




 ABOUT
ばんえい競馬馬主協会事務局
ばんえい競馬馬主協会の事務局の活動blogです。

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ばんえい競馬
住所帯広市西14条南9丁目1番1
TEL0155-34-0825
営業13:00 -
ナイター開催 最終レース20:45頃
 カウンター
2009-07-28から
244,197hit
今日:5
昨日:20


戻る