インテリアコーディネーター(9)


200951(金)

いよいよ明日オープン!


いよいよ明日オープン!

皆さん、大変お待たせしました。

ついにオープン1日前
明日めでたくオープンを迎えるお店は・・

[img:1_0000125444-308x410]
[img:1_0000125445-308x410]

そう、美容室でした⊂(´0`)⊃。

『帯廣美容所』

このレトロな名前からいけば
バーバーという感じもしないではないですが
お洒落なお洒落な美容室です。

[img:1_0000125446-308x410]

オーナーは
アラモード(シェリア店)で店長をしていた丹野裕二さん
そして、ラディッシュグループで活躍していた奥様の橋本恵さんのお二人

とってもお洒落なふたり
お店の感じやディスプレーからも
お二人のセンスの良さが伝わってきますね。

お洋服も髪型もセンスの良い方が担当だと安心します。
それぞれに似合ったカラーや髪型を選んでくれそう。

場所は、ポスフールの北側、セイコーマートの斜め向いです。
旧レインボーヒッピーといえばわかるかな。



グレイッシュなブルーのドアを開けてエントランスに入ると

[img:1_0000125443-308x410]

こんな可愛い黒板

そう、お店はお2階です。
螺旋階段を上って行ってください。

[img:1_0000125447-308x410]

昔の小学校を思い出しますね(えっ、知らない(^^;

白い塗り壁に無垢の板貼りの床
使い込まれた古い梁や柱が
なんとも言えずいい感じです。

どこかあったかくて懐かしい『帯廣美容所』
是非、皆さん行ってみてくださいね!

素敵な空間に癒されますよ~♪

[img:1_0000125448-308x410]

帯廣美容所
帯広市西5条南19丁目18(西5条本通)
℡21-0321



2009430(木)

オープン2日前!


オープン2日前!

おやおや、雑貨屋さんですか?


[img:1_0000125220-308x410]
[img:1_0000125216-308x410]

あっ、もしかしてお花やさん?


違う、違う????

[img:1_0000125218-308x410]
[img:1_0000125215-308x410]

分かった!カフェだね♪

[img:1_0000125217-308x410]

ち・ち・ち・ち・ち違うよぉ!
まだまだ甘いな。


では、大ヒント!

[img:1_0000125219-308x410]


答えは、明日。
お楽しみに(* ^ー゜)

 



2009429(水)

オープン3日前!


オープン3日前!

今月はじめから改装工事にかかっていた店舗が
いよいよオープンします。


レトロなガラスや照明を使った店内は
昔の小学校のような懐かしい雰囲気
入り口をはいって螺旋階段をのぼった2階が店舗です。

[img:1_0000124787-308x410]

奥に見える昭和初期のドアの後ろは書庫

[img:1_0000124785-308x410]

トイレも懐かしい感じでしょ。

今回のお店の照明器具は
アンティークのほか
電柱や駅のホームに取り付けられているものを使っています。

なんの飾り気もない、この素朴さがとってもいい味出してます。

[img:1_0000124786-400x201]

う~ん、いいねえ!



200938(日)

遂に完成!


遂に完成!

昨年
リネンでお馴染みHUEさん外部リンクの3周年感謝セールで買ったオフホワイトのリネン生地
むき出しのゴミ箱隠し用にカーテンをつけるつもりが


1年近く放置されたまま



こんなことではいけない!



・・と思ったわけではなく
ある日突然、我が家でホームパーティを開くことになり(←夫の陰謀!?)
これはヤバイと遂に重い腰をあげ、とりかかってみたものの


長い長いブランクと元々の不器用のせいで


ただただまっすぐ縫うだけなのに


悪戦苦闘(-_-;



夫『無理なんじゃない』 (うるさいってば)

夫『やめたら』 (ほっといて!)

夫『ほんとは出来ないんだろ』 ( ̄‥ ̄)=3 フン


という声に耳をふさぎ



遂に出来ました(涙)
細かい部分に目をつむれば、私にしては上出来

見苦しいゴミ箱たちよ、サヨウナラ ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪

[img:1236438390]

これむき出しはまずいよね。
まがりなりにもインテリアコーディネーターなんだからサ。

ここで
インテリアコーディネーターのワンポイントアドバイス♪


このビール箱(←あっ、いや発泡酒ですけど)の箱
なかなか使える奴なんです。
実は、ジャストサイズのゴミ箱って意外と、意外と売ってないんです。
そこいくと
コイツ(500ml用)は、20ℓのゴミ袋がほぼちょうど良いし
変な出っぱりとかがないので並べてもスッキリ。
350ml箱と併用するとさらに大概のすきまをクリア。
しかもただ♪(あっ、普通のウチにはない!?)
唯一気になる見栄えは、このように

[img:1236438413]

ほーら、スッキリ♡

せっかくなので、棚用も作ってみました。

[img:1236438422]

ますます調子に乗って
あまっていたシェードの生地でこんなものまで

[img:1236438397]

さらに、ワンピースの丈詰めもしちゃおっか・・・
と思ったところで
慣れない仕事の疲れがどっと出て断念

[img:1236438405]

こちらは、来年の仕事になるのか!?



そうそう
Hueさんでは、金曜から4周年セール開催とのことで
お客様とご一緒した私


さすがに今回は生地を断念


とっても気持ち良さそうなリネンのソックス(割引除外品)を購入すると
おまけに可愛くラッピングされた手造りリネンのコサージュいただきました。

[img:1236403061]

同じもの沢山作るのって結構大変ですよね。
お客様への感謝の気持ちがこめられたリネンのコサージュ。



素敵なリネンだけでなく
こういう心遣いが、きっとHueさんの魅力なんでしょうね。



そこで早速Hueさんを見習って私からも素敵なプレゼント


ジャーン
いつでもどこでも重宝する発泡酒の空き箱!




えっ、発泡酒の箱なんていらない!?


エビスの箱もひとつならありますけど・・・・。



2008128(月)

クリスマスがやってきた!


クリスマスがやってきた!

先ほど
一部の方々にとりましては大変不愉快な画像を掲載いたしました。
ここに謹んでお詫び申し上げます。

ということでお口(!?)直しに
我が家、見学会会場、そして会社のクリスマスディプレーを見ていただきたいと思います。

まずトップ画像は、我が家。
先日玄関のディスプレーをご紹介いたしましたが
こちらは、ダイニングコーナー。

ポイントは、真っ白なツリーのロウソクと
圧縮フェルト製のオーナメント
札幌キャトル・セゾン外部リンクで一目惚れです。

[img:1228743417]

そして、昨日とおととい公開した『世界でたったひとつの家。』

   ↓

[img:1228743403]

またまたしつこくモンシュシュ外部リンクさんの雪の結晶レース登場です。
そして色味をおさえた素朴なツリーも昨年モンシュシュさんで購入。

あっ、もしかしたら針金でできたツリーもモンシュシュさんのかも。

[img:1228743443]

こちらは、ファーマーズ外部リンクさんのおウチ。
ライトアップされてお伽の国みたい♪

早速オーナー様購入です。




そう


そして



ミッキーくんたちもクリスマスo(*^▽^*)o

[img:1228743393]



<<
>>




 ABOUT
cise
歳月と共にに味わいを増す家造りをしている「住まい造り工房cubeチセ」
そして、お気に入りの家でお気に入りの家具や雑貨に囲まれて暮らして欲しい
そんな気持ちで、オープンした「アンティークチセ」
担当ciseです。

会社hp
http://www.co-cube.jp

face book「アンティークチセ」
http://www.facebook.com/?ref=tn_tnmn#!/AntiqueCiseantikuchise

ウェブショップ
https://support106.stores.jp/

性別
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
(株)cubeチセ
住所帯広市西24条南3丁目67-4
TEL0155-61-0900
営業08:30 - 17:30
定休第2・第4土・日祝日(打ち合わせ・見学会等は別途)
 カウンター
2008-01-19から
0hit
今日:0


戻る