2011626(日)

ペンケースとポケットティッシュケース


ペンケースとポケットティッシュケース

       ハンドメイドマルシェ 
         11時~18時
  
7月1日~4日 札内 ぱおさんにてイベントがあります。
イベントに合わせて、作品作り頑張っているつもり・・・。
でも、なかなか進まな~い(><)
今日は、ペンケースを一つ仕上げました。

それと、ふたつきのポケットティッシュケースです。

画像

作家さん達の作品が大集合!! 是非、遊びに来て下さい!



久しぶりにテレビで「ウインブルドン」(テニスの試合)はいってましたね。 録画して見ました。
伊達(クルム 伊達 公子)が、活躍していたころは良く見ていたのですが(その頃は私も、テニス三昧の毎日でした)、その後、テレビで試合放送なくなりご無沙汰でした。 今回、「土居 美咲」選手が勝ち上がっていたんですね~。 3回戦は負けてしまいましたが、まだ20歳なので、これからが楽しみです。
良いショットのたびに、思わず大声出しちゃいました(^^;)







     



2011623(木)

家庭菜園


我が家の家庭菜園の野菜ちゃん達です。 順調に育っています。

ビニールハウスの中も、キュウリ・ナス・ミニトマト・トマト・ピーマンを植え、賑やかになりました。
画像

ほうれん草です。 手前は枝豆です。
画像

いちごです。ほんのりと赤く色がついてきました。
今朝、子ども達が待ち切れずに食べてしまいました。
甘かったそうです(^^;)
画像
はっぱが、大きくなりすぎていたので、少しカットしてみました。

プランターで育てた、赤カブ(ラディッシュ?)を収穫しました。 小さいです。 サラダの色どりに使いました。
画像



2011621(火)

ポケットティッシュケース


ポケットティッシュケース

今日は、暑かったですね。
親戚のおじさんが、早朝に(私、まだ寝てました^^;)胡瓜の苗を持ってきてくれたので、夕方に畑に下しました。
イチゴも、昨日今日の暑さで、実が随分と大きくなりました。 このまま、良いお天気が続けば色づきも早いのかな~、楽しみです。

はんどめいど
 ふたつきのポケットティッシュケースを作りました。 幼稚園のバザーに出そうと思います。
他にマスク7点ほど作りました。



2011619(日)

いざ!八千代まつりへ!


いざ!八千代まつりへ!

今日は、良いお天気でしたね。

今日は、八千代まつりに行って来ました。
手作りピザ体験、ちびっこ宝探し、小動物とのふれあいコーナー、牧草ころがし・・・終了時間ぎりぎりまで楽しんで来ました。 暑い中、係りの方も大変だろうな~と思います。
でも、どこのコーナーもとても良くして頂いて、楽しめる事が出来ました。

なが~い階段を上り、展望台から会場を写しました。 広いですね~。
画像


画像
画像

画像
 
画像
こちらは、昨日 娘が気球体験をした時の画像です。
朝、5時半に起きて出かけて行きました。
説明を聞いた後、気球がだんだんと大きくなっていき、いざ試乗!と、言う所で、デジカメの充電がなくなってしまいました(><)
「すっごく大きかった!」と大興奮でした。



2011618(土)

まだ、名前はありません(^^;)


まだ、名前はありません(^^;)

今日は、こんなポーチを作ってみました。
「スマートフォン」サイズのポーチを探している方がいらっしゃる・・・というお話を伺ったので、挑戦してみました!
うちには、スマートフォンがないので、ネットで検索してサイズを調べました。 やはり、メーカーによって微妙に大きさ違うんですね~。

デジカメを入れてみました。 ちょっと大きいけどいい感じです。
画像

そして、DSと大きさ比較すると・・・
画像
DSにはちょっと小さいみたいでした。

大きさによっては、ipodも良いかもしれませんね。


その他、色々 なんでも入れちゃって下さいませ!



<<
>>




 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
102,748hit
今日:0
昨日:4


戻る