2011411(月)

のうひん!のうひん! ♪ぱおさんへ~


のうひん!のうひん! ♪ぱおさんへ~

今日、「巾着のセット」とトップ画像の「ミニグラニーバッグ」を、ぱおさんに納品してきました。
ミニグラニーは昨夜、出来上がりました。
できたてホヤホヤです(^^;)
ちょうど、DSが入る大きさです。 内ポケットもついています。
画像


もっと、沢山の作品を納品出来れば良いのですが、いつも少しずつになってしまいます。


イベントありますよ
『雑貨ギャザリング2011』-スプリングフェア-

日時:4月24日(日) 10:30~16:00

場所:とかち館 帯広市西7条南6丁目2番地

 遊びにきてね~(^^)/



2011410(日)

~自転車で一時間~


今日は、風が少しありますが、暖かい日ですね~♪

今日は、選挙に行って来ました。
子ども達と自転車で行ったのですが、まっすぐに帰るはずはなく、小一時間自転車で探索してきました。
足がプルプルしてます(^^;)

息子の補助輪が取れたので、今、自転車に乗るのが最高に楽しい時のようです。


ちらっとはんどめいど

 もう一つ、デジカメ・DS用ポーチ(その他何を入れてもOK) を作ったのです。
 
画像
 
画像
 もちろん内ポケットも付けました。



イベント

 『雑貨ギャザリング2011』-スプリングフェア-

日時:4月24日(日) 10:30~16:00

場所:とかち館 帯広市西7条南6丁目2番地

 遊びにきてね~(^^)/



201149(土)

あずま袋 with マトリョーシカのスタンプタグ ~それと 巾着~


あずま袋 with マトリョーシカのスタンプタグ ~それと 巾着~

ず~っと作ってみたいな~と、思っていたあずま袋
。 念願かなって、やっと形になりました。
意外に簡単につくれるんですけどねっ!
この前、紹介したマトリョーシカのスタンプタグをつけました。
たたんで くるくるっと丸めればコンパクトに収納できるので、エコバッグとして持ち歩くのに便利~♪
早速、バッグにしのばせました~。
物を入れて縛ってみると、
こんな感じになります。
画像

これから、夏にむけて「カゴバッグ」を使われる方もいらっしゃると思われますが、裏地が付いていないバッグに入れて使うのも良いですね~。

そして、巾着。 や~っと出来上がりました。
大小2個のセットにしようかと思います。
今さらかもしれませんが、お弁当もって出勤の社会人さんや保育園や幼稚園のランチセット入れなどなど・・・ご活用下さい。 小さい巾着は小さいサイズの醤油やマヨネーズなんかの調味料を入れてもよいかな!?
週明け、「ぱお」さんに納品予定です!
画像

  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日は、午後から幼稚園の始園式でした。
準備は、ばっちりしてあったのですが、昼ごはんの準備が遅くなっちゃって、ギリギリになってしまいました。
娘が、おかわりし様としていたのをふりきっての出発!!

式の後、教室で「さすが年長さんだね~」という担任の先生の言葉はうちの息子には当てはまらないようでした(^^;)
こんな、ちょろまつな年長さん、先々、不安です。

☆イベントのご案内で~す☆

『雑貨ギャザリング2011』-スプリングフェア-があります。

日時:4月24日(日) 10:30~16:00

場所:とかち館 帯広市西7条南6丁目2番地
 イベント詳細

♪ミニョンヌ+ 3rd anniversary 「春風と鳥とリボン」ここをクリック外部リンク



201148(金)

札幌へ遊びに行って来ました♪


札幌へ遊びに行って来ました♪

今日から学校が始まりました。
娘は、いよいよ3年生です。
学校では初めてのクラス替え、そして新しい担任の先生。
新しい教科書をもらい、とても張り切っています!

春やすみ最後の日、家族で札幌へ行って来ました。

まず、三井アウトレットパークによって、ちら~っと一回りしてお昼を食べ、その後石屋製菓の「チョコレート工ファクトリー」へ!

画像
画像
          ドールハウスのような小さな家が子ども達に大ウケでした。
 
画像
 アイスも濃厚で美味しかったです。

「ウンパルンパ」がいるかもね(^^)って子ども達に言ったら本気にしちゃってました(^^;)

1泊して、次の日は3D映画「ナルニア国物語」を見に行って来ました。 3Dは初体験でなかなか良かったです。
そして、大通公園「テレビ塔」へ!
トップ画像は「テレビ父さん」です。

子ども達はチョコレートファクトリーが一番楽しかったようでした。

私は、初高速ドライブでした。

ひさ~びさの札幌で存分に遊び、リフレッシュして帰ってきました。



201145(火)

ファスナーポーチ


ファスナーポーチ

またまた、ファスナーポーチです。
内ポケットも前回同様、カードサイズ2か所です。
今回は、2事もレース無しのシンプルなデザインにしてみました。

新しい布も数種類届いたので、また、布を切りまくろうなか~(^^;)

イベントがありま~す!
雑貨ギャザリング 2011

とかち館にて開催(帯広市西7条南6丁目2番地)
駐車場もたっぷりあるようですので、どうぞ遊びに来て下さいね♪


春やすみも、もうすぐ終わり~♪
今週の金曜日から学校が、土曜日からは幼稚園が始まります。
その前に・・・、
明日から久々に夫が2連休なので、みんなで札幌までお出かけで~す!
チョコレートファクトリーに行って、映画(ナルニア国物語 3D)を観て来ます。 それ以外は未定なのです。
行きたい所は沢山あるんですけどね~。美味しい物も食べたいし・・・。

今日は、子ども達と車の中で食べる「おやつ」を買いに行きました(^^;)
我が家(というより私かな!?)は、遠出をする時は必ず、おやつと飲み物を持ちます。 これは、私が小さいころからの習慣(!?)です。 勿論、途中のコンビニにも寄ります。 座りっぱなしで食べてばかりなので、イザ!と言う時にはあまり食べられません(^^;)

あ~、楽しみィ~♪



<<
>>




 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
102,762hit
今日:2
昨日:3


戻る