2011年1月16日(日)
ティーコゼ&ポットマット、持ち手つきバネポーチ
ハンドメイド×214

ティーコゼとポットマットのセットを作りました。
ポットマットの布合わせ・・・3日悩みました(^^;)
ちょっとした事なんですが、タグの位置、柄の組み合わせ・・・。 ちょっと大きめになりましたが、我ながら良く出来たと思っています。
そして、持ち手つきのバネポーチです。
委託店の一つミニョンヌ+さん
で「ふりつもる黒」 1月23,24日 11時~15時 という企画展がありそれに向けての作品です。 ちなみに、web shopもありますので是非覗いてみて下さい。
web shop ミミエデン
明日は、娘の誕生日です。
昨日、早目の誕生日パーーティーをしました。
午前中は、子ども達のリクエストで「芽室の嵐山」へソリ滑りに行って来ました。 今度は凸凹がない坂だったので、私も懲りずに一緒に滑りました。
パーティーのメニューはピザ、ケーキ、ケンタッキーそして初トマト鍋。
クリームが苦手な娘は、「お釜カステラがいい!」とのことで、炊飯器でカステラを作ってデコレーション! あまりセンスないですが、娘は喜んでました(^^;)
トマト鍋の〆はリゾット
チーズたっぷりで美味しい!
もう少しで、学校と幼稚園が始まります!!!
ポットマットの布合わせ・・・3日悩みました(^^;)
ちょっとした事なんですが、タグの位置、柄の組み合わせ・・・。 ちょっと大きめになりましたが、我ながら良く出来たと思っています。
そして、持ち手つきのバネポーチです。
委託店の一つミニョンヌ+さん

web shop ミミエデン

明日は、娘の誕生日です。
昨日、早目の誕生日パーーティーをしました。
午前中は、子ども達のリクエストで「芽室の嵐山」へソリ滑りに行って来ました。 今度は凸凹がない坂だったので、私も懲りずに一緒に滑りました。
パーティーのメニューはピザ、ケーキ、ケンタッキーそして初トマト鍋。
クリームが苦手な娘は、「お釜カステラがいい!」とのことで、炊飯器でカステラを作ってデコレーション! あまりセンスないですが、娘は喜んでました(^^;)


チーズたっぷりで美味しい!
もう少しで、学校と幼稚園が始まります!!!
2011年1月13日(木)
ベビースタイ&マスク
ハンドメイド×214

最近画像がボケているんですが、今日のはどうでしょうか?
お気に入りのマトリョーシカのダブルガーゼでベビースタイとマスクを作りました。
前回は、ベビースタイを失敗してしまったので、今度は大きさと形を変えて作りました。
5歳の息子の首できっちきちですが、ベビーちゃんには大丈夫と思われます!
最近、我が家では「肉まん」「あんまん」ブームです。
きっかけは、娘が学童のおやつで食べた肉まんが美味しかったという一言。 息子はあんまん派です。
へ~、そうなんだぁ・・・と思って最初はスーパーで3個入りのレンジでチンするのを買ってました。 ここ2回続けてローソンの肉まんとあんまんが気に入って食べてます。
私の仕事が休みの日は、子ども達は朝ゆっくりなので、朝食に肉まんの日もありました(^^;)
「たかまん」の肉まんも美味しいですよね~。
買いにいこっと!
お気に入りのマトリョーシカのダブルガーゼでベビースタイとマスクを作りました。
前回は、ベビースタイを失敗してしまったので、今度は大きさと形を変えて作りました。
5歳の息子の首できっちきちですが、ベビーちゃんには大丈夫と思われます!
最近、我が家では「肉まん」「あんまん」ブームです。
きっかけは、娘が学童のおやつで食べた肉まんが美味しかったという一言。 息子はあんまん派です。
へ~、そうなんだぁ・・・と思って最初はスーパーで3個入りのレンジでチンするのを買ってました。 ここ2回続けてローソンの肉まんとあんまんが気に入って食べてます。
私の仕事が休みの日は、子ども達は朝ゆっくりなので、朝食に肉まんの日もありました(^^;)
「たかまん」の肉まんも美味しいですよね~。
買いにいこっと!
2011年1月11日(火)
納品、勢ぞろい
委託ショップ×16

本日、ぱおさんにハンドメイド品を納品してきました。
仕事が長引いちゃって、時間が遅くなってしまったので、今日はどうしようかな~・・・と思ったけど、欲しい物もあったので、お邪魔してきました。
私の苦手な「カーブ」の縫い方のコツを教えてもらいました。 ぱおさんありがとうございます。 これで、作品作りの幅がまた少し広がりそうです・・・。
苦手が少しずつ克服できて嬉しいです!
そして、友達が女の子を出産し、「顔みに行くね~」なんていいながらお互いに都合が合わずに、2年が経とうとしています。 今年の年賀状で「今年こそは・・・」とお互いにコメントし合ったので、近々、会いに行きたいと思ってます。
その娘ちゃんの「おみやげ」に色々と悩んでいたのですが、ひらめきました(^▽^)。とんとんママさんのフェルトおままごと
女の子は大好きですよね~。
売り切れる前に早く行かなきゃ~・・・。 本日ゲットしてきました。 どれも可愛くて、ブログを見て或る程度、決めていたのですが、やはり迷いました。
早く喜ぶ顔が見たいな~。
仕事が長引いちゃって、時間が遅くなってしまったので、今日はどうしようかな~・・・と思ったけど、欲しい物もあったので、お邪魔してきました。
私の苦手な「カーブ」の縫い方のコツを教えてもらいました。 ぱおさんありがとうございます。 これで、作品作りの幅がまた少し広がりそうです・・・。
苦手が少しずつ克服できて嬉しいです!
そして、友達が女の子を出産し、「顔みに行くね~」なんていいながらお互いに都合が合わずに、2年が経とうとしています。 今年の年賀状で「今年こそは・・・」とお互いにコメントし合ったので、近々、会いに行きたいと思ってます。
その娘ちゃんの「おみやげ」に色々と悩んでいたのですが、ひらめきました(^▽^)。とんとんママさんのフェルトおままごと
女の子は大好きですよね~。
売り切れる前に早く行かなきゃ~・・・。 本日ゲットしてきました。 どれも可愛くて、ブログを見て或る程度、決めていたのですが、やはり迷いました。
早く喜ぶ顔が見たいな~。
2011年1月10日(月)
ポケットティッシュ入れとコスメポーチ
ハンドメイド×214

やっと出来上がったコスメポーチと一気に3つ仕上げたポケットテォシュ入れです。
12月5日、6日と釧路でイベント
があり、雑貨作家の店さんに委託販売して頂く事になりました。
納期がもうすぐなのでラストスパートで作品作り頑張ってます。
タトッロ占い、アロマセラピー、メイクアップブースなんかもあるようです。
昨日、痛めた腰・・・。今朝は大分楽になっていました。
それでも、まだ右に体を傾けながら歩いてます。
今日は午前中に仕事をしてきたんですが、階段がきつかった!!
子ども達に湿布を貼ってもらってますが、私が冷たくて「キャーキャー」言うもんで、子どもたちが大喜び!
「いつ湿布はるの・・・?」とニヤニヤしながら寄ってきます。
12月5日、6日と釧路でイベント

納期がもうすぐなのでラストスパートで作品作り頑張ってます。
タトッロ占い、アロマセラピー、メイクアップブースなんかもあるようです。
昨日、痛めた腰・・・。今朝は大分楽になっていました。
それでも、まだ右に体を傾けながら歩いてます。
今日は午前中に仕事をしてきたんですが、階段がきつかった!!
子ども達に湿布を貼ってもらってますが、私が冷たくて「キャーキャー」言うもんで、子どもたちが大喜び!
「いつ湿布はるの・・・?」とニヤニヤしながら寄ってきます。
2011年1月9日(日)
ソリ滑り・・・そのあと
日々の出来事×122
今日は、息子の幼稚園のお友達に誘われて「緑が丘公園」へソリ滑りに行って来ました。
お手製の「米袋」のそりもよ~く滑りましたよ。
母達も、じっとしていると寒いのでソリ滑りを満喫!!
調子よく滑っていたのですが、ちょっと障害物のある所に向かって滑ってしまった私・・・。
一瞬、体が宙に浮き出っ張った雪の塊に「ドッスン」と落下(><) すぐに起き上がれないほどの痛み!!!
やばい、どうしよう~・・・。
家に帰ってからも、立ちあがりの時や体をちょっとひねっただけで腰のが痛くてたまらない(><)
右側に体を傾けて歩く姿は、なんとも情けな~い!
普段の運動不足がたたったんでしょうかねぇ~。
明日、ちょっと仕事があるのに・・・。
もうソリ滑りはこりごりです。
お手製の「米袋」のそりもよ~く滑りましたよ。
母達も、じっとしていると寒いのでソリ滑りを満喫!!
調子よく滑っていたのですが、ちょっと障害物のある所に向かって滑ってしまった私・・・。
一瞬、体が宙に浮き出っ張った雪の塊に「ドッスン」と落下(><) すぐに起き上がれないほどの痛み!!!
やばい、どうしよう~・・・。
家に帰ってからも、立ちあがりの時や体をちょっとひねっただけで腰のが痛くてたまらない(><)
右側に体を傾けて歩く姿は、なんとも情けな~い!
普段の運動不足がたたったんでしょうかねぇ~。
明日、ちょっと仕事があるのに・・・。
もうソリ滑りはこりごりです。