2011年1月6日(木)
スクエアポーチ
ハンドメイド×214
年明け第一号のハンドメイド完成品は「スクエアポーチ」です。
年前から作っていてやっと今日、出来上がりました。
表のポケットは2つ分けにしました。

内ポケットは分けずに大きいポケットにしました。
黒のレースを飾りに付けてます。

まだまだ、生地は沢山あるんですが、新しい柄が欲しくてネットショップをウロウロしています。
ちょ~っと肩こりしてきたのですが、作りたい物は沢山あるのです! 思いつきを忘れないうちに形にしたいな~。
明日は七草粥の日ですね~。
我が家は1日早く「七草鍋」を今夜食べました。
七草と言っても7つも「草」は入ってません(^^;)
でも、野菜たっぷりの胃に優しい鍋です。
最後は、ラーメンで締めくくり・・・。
年前から作っていてやっと今日、出来上がりました。
表のポケットは2つ分けにしました。

内ポケットは分けずに大きいポケットにしました。
黒のレースを飾りに付けてます。

まだまだ、生地は沢山あるんですが、新しい柄が欲しくてネットショップをウロウロしています。
ちょ~っと肩こりしてきたのですが、作りたい物は沢山あるのです! 思いつきを忘れないうちに形にしたいな~。
明日は七草粥の日ですね~。
我が家は1日早く「七草鍋」を今夜食べました。
七草と言っても7つも「草」は入ってません(^^;)
でも、野菜たっぷりの胃に優しい鍋です。
最後は、ラーメンで締めくくり・・・。
2011年1月1日(土)
あけましておめでとうございます
日々の出来事×122

みなさん、どんな年末年始をお過ごしですか?
我が家では12月31日、家族みんなで大掃除をしました。
その前に夫と子ども達で少し掃除をしていたので、とても助かりました。
私は、キッチンを徹底的に!!
その合間をぬって、おやつにホットケーキミックスでドーナツを作りました。(トップ画像です)
「ミスドより美味しいね!」と子ども達・・・。
嬉しいですね~。 明日も作っちゃうよ~・・・(^▽^)
そして、おせち作りも頑張りました! と言っても、うま煮、黒豆だけですが(^^;) あとは、ホームベーカリーで餅も搗きました。
今日は、明神大社へ初詣。
昼ごろに行ったのですが、すっごく並んでました。
後ろにいた、男の人が「毎年来るけど、こんなに人が並ぶのは初めて見た」と言っていました。
そのあとは、メガ・ドンキに行って夫のお買い物にお付き合い。
何を買ったか・・・100円ショップでお習字道具1式。
帰宅後、みんなで書き初めしました(^^;)
今年も、楽しく明るくちょっとだけ頑張ってブログ更新していきます!
どうぞ宜しくお願い致します!!
我が家では12月31日、家族みんなで大掃除をしました。
その前に夫と子ども達で少し掃除をしていたので、とても助かりました。
私は、キッチンを徹底的に!!
その合間をぬって、おやつにホットケーキミックスでドーナツを作りました。(トップ画像です)
「ミスドより美味しいね!」と子ども達・・・。
嬉しいですね~。 明日も作っちゃうよ~・・・(^▽^)
そして、おせち作りも頑張りました! と言っても、うま煮、黒豆だけですが(^^;) あとは、ホームベーカリーで餅も搗きました。
今日は、明神大社へ初詣。
昼ごろに行ったのですが、すっごく並んでました。
後ろにいた、男の人が「毎年来るけど、こんなに人が並ぶのは初めて見た」と言っていました。
そのあとは、メガ・ドンキに行って夫のお買い物にお付き合い。
何を買ったか・・・100円ショップでお習字道具1式。
帰宅後、みんなで書き初めしました(^^;)
今年も、楽しく明るくちょっとだけ頑張ってブログ更新していきます!
どうぞ宜しくお願い致します!!
2010年12月30日(木)
マトリョーシカ
ハンドメイド×214

年末ですね~。
昨日で仕事も終わり、年末気分になってきました。
夫は今日も仕事なので、明日 一緒に残っている場所の掃除をして、ベーカリーで餅をついて・・・と頭の中で計画中。
今日は、ポイント10倍のスーパーで年越しそばやら、おやつに飲みのも、その他も買い出しに行かなくては・・・。
ハンドメイド
マトリョーシカの生地を使って、ポーチを作りました。
バネポーチは、底が丸いのも作ってみました。
そして・・・
作りかけだったミニグラニーバッグも完成しました

小さい内ポケットつき
なんだか、今日はやけに眠くてしょうがない・・・。
昨日で仕事も終わり、年末気分になってきました。
夫は今日も仕事なので、明日 一緒に残っている場所の掃除をして、ベーカリーで餅をついて・・・と頭の中で計画中。
今日は、ポイント10倍のスーパーで年越しそばやら、おやつに飲みのも、その他も買い出しに行かなくては・・・。
ハンドメイド
マトリョーシカの生地を使って、ポーチを作りました。
バネポーチは、底が丸いのも作ってみました。
そして・・・
作りかけだったミニグラニーバッグも完成しました


なんだか、今日はやけに眠くてしょうがない・・・。
2010年12月27日(月)
おっきなバッグ
ハンドメイド×214
作品名が思い浮かばなかったので、タイトルな「おっきなバッグ」にしてみました。
昨日は頑張りました。 珍しく体がよ~く動く日だったので、子ども達のリクエストにお答えして「十勝川温泉」まで、白鳥にえさやりに行って来ました。
餌は「一人1杯まで」と書いてありましたが、人がいなくてた~くさんありました(いつもは、午後からだと残っていないのに・・・)白鳥やカモも喜んで(?)寄ってきていました。
そして、帰宅後ハンドメイド。
おっきなバッグです

内ポケット…もちろん付いてます。
いつも角がついちゃいます(^^;)
縫っている時は「まぁるく縫っているつもり」なんですけどね~。
余談ですが、今日の夕飯はそぼろご飯にしました。
「お腹一杯!だけどおかわり!」という娘。
昨日は頑張りました。 珍しく体がよ~く動く日だったので、子ども達のリクエストにお答えして「十勝川温泉」まで、白鳥にえさやりに行って来ました。
餌は「一人1杯まで」と書いてありましたが、人がいなくてた~くさんありました(いつもは、午後からだと残っていないのに・・・)白鳥やカモも喜んで(?)寄ってきていました。
そして、帰宅後ハンドメイド。
おっきなバッグです


いつも角がついちゃいます(^^;)
縫っている時は「まぁるく縫っているつもり」なんですけどね~。
余談ですが、今日の夕飯はそぼろご飯にしました。
「お腹一杯!だけどおかわり!」という娘。