2010527(木)

ちまちまと・・・バネポーチ


ちまちまと・・・バネポーチ

ただ今、バネポーチ量産中!!
一個だけ未完成があります。
バネ金口を通そうと思ったら、なんとバネ金口の在庫がぜ~んぜん無かったんですぅ(><)

慌てて、20個注文しました。 届く間にもドンドン、ドンドン作っていこうと思ってます。

そして気分転換に「ティッシュケース」を一つ作りました。

委託でお世話になっている釧路のネットショップ「雑貨作家の店」さんが、あるお店の場所をお借りして実店舗を開く事になりました。
私も、作品を置いてもらう事になりました。
何を作ろうか・・・ただ今作戦を練っております(^^;)


 委託ショップのご案内
  ミニョンヌ+外部リンク
  雑貨作家の店外部リンク
  ぱお さん



2010524(月)

納品してきましたぁ~


納品してきましたぁ~

本日、ぱおさんに、納品に行って来ました。
すご~く、すご~く引っ張って、納品したのは、メイン画像の3点です。

本当は、もっと沢山持って行きたかったんですけど・・・。


明日は、友人の友人に編み物を教えてもらいに行って来ます!  いずれは、麻ひもで「カゴ」とか編んでみたいと思ってます。



 そんでもって、先週は幼稚園のお友達のママさん達とラン チ会、幼稚園の親子遠足、仕事・・・と珍しくバタバタと した1週間でした。  今週は少し、ゆ~っくりと家庭菜 園とかしたいな~と思ってます。 でも、明日は雨が激し く(!?)降るみたいですね~。  6月には学校の運動会 があるので、今のうちに降って、運動会の日にはカラッと 晴れて欲しいですな~。

 委託ショップのご案内

   ミニョンヌ+外部リンク
   雑貨作家の店外部リンク
   ぱお さん



201058(土)

ベビースタイとマスク


ベビースタイとマスク

連休前に作った、ベビースタイマスクです。
なぜ、今頃マスクなのか!?  生地が丁度好い具合に残っていたので、これはマスクしかない! と思い作っちゃいました(^^;)

そして、連休中のちょっとの合間に生地だけ裁断したものです。
画像

早速、連休明けから少しづつ縫いに入ってます!

今日は、何か一つ完成させたいな~と思っているのですが・・・。


 話しは変わって、今日は良い天気ですね~。 GW中も思っていたのですが、こんな天気の日は外焼き肉したいです!

委託ショップのご案内
 ミニョンヌ+外部リンク
  伊達市にあります! お近くの方いらっしゃいましたら、是非是非お立ち寄り下さいませ。 6月にイベントあります!

 雑貨作家の店外部リンク こちらは、ネットショップです<a href=""></a>ぱおさんです札内の国道沿いにお店があります。



201056(木)

公園とアイス


公園とアイス

GW最終日!

 良いお天気! なのに、子供たちはDSば~っかりで、「外で遊んでおいでぇ~」と言っても行く気配なし!
 私も、次の日に備えて家でゆっくりしたかったけど、「しょうがない!!」 ”公園でも行くか!”
と遥々(?)札内の公園まで行きました(名前忘れました)
昼近かったので、マックでハッピーセットを買って持って行きました。

2時間たっぷり遊んで、暑かったせいか「アイス食べたいね~」と、3人意見一致! 息子が「ブルべりーのアイスが食べたい!」と言うので、ブルベリーと言えば音更の道の駅!? ってことで、向かいました。

子供たちは「ブルべりーのアイス」私は、お店の人お勧めの「黒豆アイス」アイスの横っちょに黒豆の煮物みたいなのがのっかってます(お正月の黒豆みたい)
画像
美味しかったです!
息子は、ブルーべりーアイスお代わりしてました(^^;)



201055(水)

ワイン城へ!


ワイン城へ!

昨日は、ワイン城へ行って「ワイン樽」に入ってきました~
ではなく・・・(^^;)

私の母から、「ワイン城」で動物と遊べるよ~と電話があり、子供たちを連れ途中、母を拾ってワイン城へ!

まぁ~、風が強い事!
そんな、強風にも負けず動物が大好きな子供たちは2時間ずーっと、動物たちと戯れていました。

では、動物さん達の一部を・・・

 ミニブタさんです

画像

 ひつじさん親子
画像

 うちの子供たちの一番人気はウサギちゃんでした
画像

そして、あの強風の中「観覧車」にも乗ってきまし
た。 怖かったぁ~。

帰りに、息子が大好きな「ばなな饅頭」を買ってきました。

昼食は「まめ地蔵」に寄ったのですが、1時過ぎていたにもかかわらず「満席」。GWだわぁ~。
それでも30分も待たずに座る事が出来ましたが、私たちが帰る頃(2時過ぎ)でも、お客さんが絶え間なく入ってきていました。  GWはどこも混むんですなぁ~。



<<
>>




 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
102,784hit
今日:3
昨日:4


戻る