2010330(火)

バネポーチとペンケース


今日は、午後から息子の幼稚園のお友達が遊びに来てくれました。
母達はおしゃべりに花が咲き、大人も子供も楽しいひと時でした・・・。

ハンドメイドは・・・。

 新しく作品を置いて頂けるお店が増えました。
 そちらに、納品する作品が出来ました。
 ペンケースとバネポーチです。
画像
 ペンケースは5個出来ました。


画像
 バネポーチは2個出来ました。

ストライプの綿麻地は「C&S」さんの物です。
こういう、ストライプ柄はあまり使った事ないのですが、色も凄く気に入ってます。



2010328(日)

意外に美味しかった!


春休みに入って、週末は出かける事が多かったので、今日は家でま~ったりと過ごしました。
子供達には退屈だったかもしれませんが、私はハンドメイドさせてもらいました。

娘が、「さつまいもある~」と聞いてきました。 学校の「生活」の授業の教科書になにやらスイーツの作り方がのっており、作ってみたいのだとか・・・。
冷蔵庫に半分だけ残っていたので、薄切りにしてまずはゆでてみました。
画像

そして皮をむいて、娘なりに考えた形・・・。
「クッキーみたいにしよう・・・」とブツブツ言いながら
オーブン投入!
出来たのは、「スイートポテト」です。

画像
こんな大きな皿に盛り付けて・・・(^^;)
まっ、いっか! 本人はご満悦でした。
そして、以外にも「美味しかった!」
今度はお父さんにも作ってあげるそうです。



2010327(土)

春休み突入!!


幼稚園も小学校も春休みです。
二人で仲良く遊んでいる時は良いのですが、いったんもめると「うるさい!!」の一言!

暇を持て余してくると、お菓子を食べたりDSに夢中になったり、ビデオ見まくり・・・こんな風に1日が終わってしまうので、今日は午後から十勝川へ白鳥を見に行き、エコパに行って遊んできました。
エコロジーパークは、いつも行くと室内で沢山の子供たちが遊んでいるのに、今日はひと組だけ・・・。
年齢が近かったので、子供同士すぐに打ち解けて楽しそうに遊んでいました。
結局、閉館近くまで居座りました(^^;)
先週は、児童館で半日過ごしました(こちらも閉館まで)。
もう、ネタ切れです(^^;)

あ~、ゆっくりハンドメイドもできない!
早く、春休みが終わって欲しい!!


画像
今日は画像がないので、夏に行った時のエコパのフワフワドームを載せてみました。
冬の間は、どうなっているんでしょうね~?



2010325(木)

巾着 完成~!


巾着 完成~!

ずーっと前から未完成の巾着。
あとは紐を通すだけだったのに・・・。
やっと、この度完成しました。
2段重ねのお弁当箱が入る大きさです。
画像

そして、先日「ぱお」さんにお邪魔した時に、とっても可愛い「かめさん」に出会いました。
これは羊毛フェルトで作ったんですよね~~~。
一目ぼれで、我が家にやってまいりました(^^)
撮影が下手でごめんなさい。
画像
子供たちに触られないよう、高い所に(子供の目線出ない所)に飾ってます(*^^*)

子供抜きでゆ~くりお店を見るチャンスがなかなか、ないのでこの日はじ~っくりと、見て回りました。
気分も癒され楽しいひと時でした。
長居してごめんなさい、ありがとうございました。



2010314(日)

小物3点


ポーチです
画像

ポットマットでs
画像
ハギレがたまっていたので、パッチワークして作りました。

持ち手つきばねぽーち
画像
バネ金口は10cm。 ミニタイプ・・・ってところでしょうか・・・。



どうも最近、ハンドメイドに集中してないような気がします。
ペースがまったり・・・。
スランプでしょうか・・・?(^^;)

CHECK&STRIPEさんで予約購入していた生地が届いたので、そろそろエンジンかけたいところです(^^;)

委託店
 雑貨作家の店外部リンク



<<
>>




 ABOUT
kame
10年ぶりに戻ってきました~♪
「Kameさんの布小物工房」として、地味にハンドメイド再開しました。きっかけを下さった方々に感謝です。
池田町の「さくら書房」様で布小物の委託販売をしています。https://www.facebook.com/yoshihiro.katayama.7

当時、小学生だった子供達も大学生になり、二人とも家を離れました。
夫婦二人暮らしとなり、自分時間をそれなりに楽しんでいます。

性別
エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-09-28から
102,790hit
今日:2
昨日:3


戻る