2010427(火)

静圧-風量特性曲線

静圧-風量特性曲線

こんにちは、アイ健太です。

アイ健太は住宅の設計もやっています。

写真は住宅の換気を設計する上で必要な「静圧-風量特性曲線図」といいます。

10年以上前に、住宅に使用される建材等から室内に放散するホルムアルデヒド等により、健康に影響があったとする事例が報告され、「シックハウス症候群」として紹介されました。

その後、「シックハウス対策」として、
1、化学物質の放散が少ない建材を選択すること
2、換気・通風を適切に行うこと
等が法律で定められました。

現在では、一般的に使用される建材のほとんどは基準に適合されており、「F☆☆☆☆」という表示で、誰もが解るようになっています。

換気に関しても、「24時間換気」という表現で一般の方にも認知されているようです。

さて、その「24時間換気」が基準に照らして適切に確保されているのか、換気扇の換気風量を計測するのが写真の「静圧-風量特性曲線図」です。

ダクト(配管)の種類と長さや曲がりの数により、空気が通るときの抵抗を「圧力損失」として求め、実際の数値をグラフから導き出して、有効な換気量を求めます。

今日はちょっと専門的になりましたが、こんなことも住宅を設計する上での必要なこととして紹介してみました。

それでは、また。



2010417(土)

衣替え

衣替え

こんにちは、アイ健太です。

4月に入っても雪が降ったり寒かったりで、
なかなか冬物を仕舞えない日が続きましたが、
そろそろ春らしくなるようです。

そして建築の工事も本番を迎える季節になりますが、
早々に外壁や屋根の塗替えリフォームをやっています。

アイ健太には過去に住宅の新築でお世話になった
お客さんがたくさんいて、築年数が経過し
外部の塗替えや水廻りの改修工事なども
やらせていただいています。

写真は今施工中の塗替え現場です。

12年ぶりの衣替えですっかりきれいになる予定です。

外壁や屋根を塗り替える場合はご覧のように足場が必要です。
既存住宅には新築時に無かった写真のようなカーポートがあったりして足場を架けるのも簡単ではありません。

でもアイ健太は安全に作業し、きれいな仕事をするために
しっかりとした足場を架けてやっています。

外壁や屋根の塗替えも安心してアイ健太にお任せください。

では、また。



2010415(木)

住宅リフォーム

住宅リフォーム

アイ健太はリフォーム工事もやっています。

今回はキッチンとお風呂と洗面のリフォームです。

青いつなぎを来た設備屋さんが、
洗面台の下に頭を突っ込んで仕事しています。
たいへんそうです。

リフォーム工事は新築と違って、
予想しなかったことがおきたりして難しいけど
そこをうまくやるのを健太は楽しみながらやっています。(ちょっとナルシスト?)

そしてお客さんに喜んでもらえれば、健太も嬉しい。

完成までもう少し。

最後までしっかりやってお客さんに喜んでもらえるよう頑張ります!

皆様もご自宅のことでお困りのことがありましたら、
是非アイ健太にご相談ください。

お待ちしています。



2010414(水)

管理建築士講習

管理建築士講習

昨日、アイ健太は「管理建築士講習」というものに行って来ました。場所は札幌のコンベンションセンター大ホール。
受講者は数えたわけではないけど1000人ぐらいいたと思います。
朝の9時から夕方の5時半まで缶詰状態で、最後には終了考査(テスト)があり結構ハードでした。
この講習を受けて更にテストにも受からないと、建築士事務所の管理者になれないので、設計事務所を開設できないことになるので、受講者はみんな真剣に聞いているようでした。
合否の発表は5月末らしいが、健太はしっかり話を聞いていたので、多分大丈夫?
建築士は、これ以外にも定期的に講習を受けて研鑽を積むことが義務化されています。
良いことです。
健太もしっかり勉強して、お客様の大切な建物を設計する立場として一生懸命がんばります。
アイ健太はなかなかキャラが確立せず、いろんな人になっていますがご容赦くださいね。
それでは、また。



201041(木)

モデルハウス2

モデルハウス2

さてずぅっとブログネタになっているモデルハウスの進捗です。

外壁のサイディングもバリバリ貼り終わり完成までもう少し!。

楽しみにしていて下さいね~。

さて今日から新年度。

あい建太は今年度も元気いっぱい。

新築はもちろん、リフォームも絶好調。

色々なお客様に可愛がって頂いてあい建太は成長します!

皆様があってのあい建太&アイ建築工房。

今後とも皆様宜しくお願いします。



<<
>>




 ABOUT
アイ建築工房 あい子
アイ建築工房の「あい子」です♪
見学会のご案内や私たちの家づくりについて楽しくお知らせしていきます☆

性別
年齢20代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(株)アイ建築工房
住所帯広市西19条北1丁目5-15
TEL0120-375-396
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-31から
247,259hit
今日:8
昨日:13


戻る