2011年9月26日(月)
先週の平日キャンパーさん♪

コニファーからインターネットがつながるのに なかなかリアルタイムにブログ更新という訳にはいかず・・。
後手後手ながら先週の3連休明け(平日)キャンパーさんの状況をアップします。
先週3連休の最終日(19日)は8組のキャンパーさんがそれぞれ撤収し帰られる。
普通の週末もそうだが 最終日の午後というのは寂くなる。 でも、今回は最終日から2組のキャンパーさんがやって来た。
地元のMUさんファミリーとIMAさんGP(3世代:2泊) 今年はなぜか3世代キャンパーさんが多く驚いています。
お盆からのリピーターさんMUさんファミリー(1泊) 直火での焚き火を楽しんでいました。
IMAさんGPのサイト これで外がマイナス気温で周りが真っ白ならローバー軍団のよう(笑)
子供達は熱々の焼きたてパンを頬張る。
平日なので、出勤時間にはそれぞれのキャンパーさんにご挨拶いつものように見送られる(/_;)・・・。
秋分の日3連休は後日アップしますねー!
後手後手ながら先週の3連休明け(平日)キャンパーさんの状況をアップします。
先週3連休の最終日(19日)は8組のキャンパーさんがそれぞれ撤収し帰られる。
普通の週末もそうだが 最終日の午後というのは寂くなる。 でも、今回は最終日から2組のキャンパーさんがやって来た。
地元のMUさんファミリーとIMAさんGP(3世代:2泊) 今年はなぜか3世代キャンパーさんが多く驚いています。



平日なので、出勤時間にはそれぞれのキャンパーさんにご挨拶いつものように見送られる(/_;)・・・。
秋分の日3連休は後日アップしますねー!
2011年9月22日(木)
雨の日3連休のキャンパーさん達 その2

翌土曜日(18日)は
リピーター 稲○ファミリー 幼い双子ちゃんがなんとも可愛かったですよ!

Aファミ 早速 釣ってきたニジマスを塩焼きに。

SA父子 今度は御家族皆さんで来ると・・。

昨日からバンガローに宿泊している千葉県からのHAファミリー 土曜の夜には以前から交流のある コニファーキャンパー第1号のOファミが駆けつけ 寿司パーティー♪
浜育ちのお二人は 寿司ネタを手際よく握る。
早い! まるで寿司職人のようだ!

森の中のキャンプ場で食べる生寿司は これまた格別だ!
一年ぶりで会い Kyoちゃんの成長に驚きながら みんなで再会をよろこぶ。
ナント!また来年も計画しているという(驚)
連休最終日 皆さんを逐次見送る中 明日からの平日に休みをとり キャンパーさんが2組も・・。
地元のリピーター MUファミと札幌からのIMAファミ
後日更新しまーす♪
リピーター 稲○ファミリー 幼い双子ちゃんがなんとも可愛かったですよ!

Aファミ 早速 釣ってきたニジマスを塩焼きに。

SA父子 今度は御家族皆さんで来ると・・。

昨日からバンガローに宿泊している千葉県からのHAファミリー 土曜の夜には以前から交流のある コニファーキャンパー第1号のOファミが駆けつけ 寿司パーティー♪
浜育ちのお二人は 寿司ネタを手際よく握る。
早い! まるで寿司職人のようだ!


一年ぶりで会い Kyoちゃんの成長に驚きながら みんなで再会をよろこぶ。
ナント!また来年も計画しているという(驚)
連休最終日 皆さんを逐次見送る中 明日からの平日に休みをとり キャンパーさんが2組も・・。

後日更新しまーす♪
2011年9月19日(月)
雨の日3連休のキャンパーさん達 その1

9月に入っての待望の3連休 でも天候はあいにくの雨模様
携帯が鳴る度 キャンセルと思いきや 予約の電話♪
凄いキャンパーさん達が居るものだ!・・と それも、殆どが幼い子供を連れたファミリーさん。
17日の初日は6組(2泊) 翌日は3組(1泊) 計9組のキャンパーさんが雨の中コニファーでキャンピング!♪
某キャンパーさん曰く 「雨でキャンセルするキャンパーは今時期こないよ!」だって・・。
一番乗りは KAさん父子が到着 雨がひどくなる前に設営

続いて KOファミ・・驚くことに 年に20回以上はキャンプするというファミリー

お盆に来られたMI夫妻のサイト テント前でのツーショットがボケボケでした。カメラ良いのに腕が悪くて御免なさいね。

続いて2週間前に来られたSAさんのGP

お盆から3回目のGOさんGPのサイト 魚釣りがメインで暗くなって雨が降りしきる中の設営でした。
もっと驚くのは コニファーがオープンした翌年から4年連続4回目の千葉県からのHAファミリーがバンガローキャンピングに・・。
詳細は その 2にて。
携帯が鳴る度 キャンセルと思いきや 予約の電話♪
凄いキャンパーさん達が居るものだ!・・と それも、殆どが幼い子供を連れたファミリーさん。
17日の初日は6組(2泊) 翌日は3組(1泊) 計9組のキャンパーさんが雨の中コニファーでキャンピング!♪
某キャンパーさん曰く 「雨でキャンセルするキャンパーは今時期こないよ!」だって・・。
一番乗りは KAさん父子が到着 雨がひどくなる前に設営

続いて KOファミ・・驚くことに 年に20回以上はキャンプするというファミリー

お盆に来られたMI夫妻のサイト テント前でのツーショットがボケボケでした。カメラ良いのに腕が悪くて御免なさいね。

続いて2週間前に来られたSAさんのGP


もっと驚くのは コニファーがオープンした翌年から4年連続4回目の千葉県からのHAファミリーがバンガローキャンピングに・・。

2011年9月16日(金)
最近のパターン (/_;)

このところ、仕事の関係でキャンパーさんに迎えられ キャンパーさんに見送られるパターンが多くなってきている。
先週もそうだったが、すでにキャンパーさんが二組 テントを設営しのんびりと散歩したり 川遊びや焚き火を楽しんでいた。
上○さんとMAさんのGPのサイト
岡○ファミ サイト
皆さんリピーターだからまだいいものの コニファー初めてのキャンパーさんなら予約の際に伝えてはいるが戸惑うことがあるのでは?・・。
特に平日は必ずといっていい程そのパターンだ。
今週の平日に道東方面からのコニファー初キャンパーさんはYOさん御夫妻 ある分野で超有名な方でした。
また、7日の平日にはリピーターの山○ファミ(札幌) 今年2月以来半年ぶりでコニファーにやって来る。
もう4回目なので サイトに行ってYUちゃんとハグ♪
愛犬コタは相変わらずリセットされて逃げまくる(笑)
夕食はお誘いを受け みんなで楽しい一時を過ごす。
翌朝 7時過ぎに出かけようと 挨拶に行くとまだお休みの様でしたが皆さんテントの外に出てきてくれ 「行ってらっしゃい!」と見送られる(@_@)

キャンパーさんに見送られるのはこれで何回目だろう?
週末キャンパーさんにはこの様なことはありませんのでどうぞ、ご安心?下さいね!
先週もそうだったが、すでにキャンパーさんが二組 テントを設営しのんびりと散歩したり 川遊びや焚き火を楽しんでいた。


皆さんリピーターだからまだいいものの コニファー初めてのキャンパーさんなら予約の際に伝えてはいるが戸惑うことがあるのでは?・・。
特に平日は必ずといっていい程そのパターンだ。
今週の平日に道東方面からのコニファー初キャンパーさんはYOさん御夫妻 ある分野で超有名な方でした。
また、7日の平日にはリピーターの山○ファミ(札幌) 今年2月以来半年ぶりでコニファーにやって来る。
もう4回目なので サイトに行ってYUちゃんとハグ♪
愛犬コタは相変わらずリセットされて逃げまくる(笑)



キャンパーさんに見送られるのはこれで何回目だろう?
週末キャンパーさんにはこの様なことはありませんのでどうぞ、ご安心?下さいね!
2011年9月5日(月)
台風とともにやって来た3組のキャンパーさん!

週末は台風12号が来て大雨予報なのに キャンパーさん3組(8名)がキャンピング!
雨は強く降ったり 弱くなったりの中それぞれのキャンパーさんは楽しんでいたみたい。
リピータ2組
一人キャンパー桐○さん・・いつものペースでまったりキャンプ♪
もう一組は札幌からのMIさんペアはバンガローキャンピング♪
野外料理(今回はスモーク)を存分に楽しみ おすそ分けを頂きましたが絶品でした!
ピンぼけでしたが・・これは第2弾 肉類
最初は卵にタコ等々 ダッチオーブンでのスモーク料理がこんなに美味いとは!驚きました。
コニファー初めての地元キャンパーSAさんのGP5名は夜が更けるのを忘れ飲み語っていたみたい。

にもかかわらず若い人は翌朝も元気一杯!
とうとう私は「御影の五郎さん」にされてしまいました!
本当は旭山なんですが・・。
これを機会にSAさんの皆さんにもリピートして頂きたいと思っていますm(_ _)m
それにしても今年の天候は 一体どうなっているのだろう?
お盆前後は日中は暑く 朝夕は極端に気温が下がり ついこの間は朝夕が目茶苦茶暑かったり。・・この台風(12号・13号)の影響で記録的な大雨
どうか、皆さん体調管理に気を付けて下さいねー!
私も自分に言い聞かせながら 酒の抜けない日々が続いています(笑)
雨は強く降ったり 弱くなったりの中それぞれのキャンパーさんは楽しんでいたみたい。
リピータ2組

もう一組は札幌からのMIさんペアはバンガローキャンピング♪
野外料理(今回はスモーク)を存分に楽しみ おすそ分けを頂きましたが絶品でした!

最初は卵にタコ等々 ダッチオーブンでのスモーク料理がこんなに美味いとは!驚きました。
コニファー初めての地元キャンパーSAさんのGP5名は夜が更けるのを忘れ飲み語っていたみたい。

にもかかわらず若い人は翌朝も元気一杯!

本当は旭山なんですが・・。
これを機会にSAさんの皆さんにもリピートして頂きたいと思っていますm(_ _)m
それにしても今年の天候は 一体どうなっているのだろう?
お盆前後は日中は暑く 朝夕は極端に気温が下がり ついこの間は朝夕が目茶苦茶暑かったり。・・この台風(12号・13号)の影響で記録的な大雨
どうか、皆さん体調管理に気を付けて下さいねー!
私も自分に言い聞かせながら 酒の抜けない日々が続いています(笑)