2008511(日)

昨日のコニファー

GW明けの週末、ここ数日オーバーかもしれないが冬より寒い感じ。
鼻水とくしゃみが・・・やばい! 

剣山も雪景色に
画像

今日は、久しぶりで助っ人の一人であるKU君が来る。KU君は幼なじみで、間は空いてるが40数年の付き合いがある。いつも、コニファーの事を気にしているようだ。ありがたい事です。

二人で、昼食をとっている所へOファミリーが早速焼き肉をしながら焚き火で暖をとる。

そんな中、またまた、いつものMIさんが車2台でお友達を連れてやって来る。皆さん童心に帰りハンモックで「キャー!キャー!」と。
画像
あたりを、見学し記念撮影
画像

Oファミリーは、夕方には帰らなければと言いながら「ここに、居ると時間を忘れる・・・と。」タモの細木でマイ箸を2セット作っていました。

そこへ、スコットがcocoを連れてやって来て、Oさんの愛犬chocoと戯れる。

私はといえば、鼻水だらだら状態
明日のために今日はゆっくりと体を休ませよう!



2008511(日)

その5

翌日は、子供達はUFJ、私達はまたまた道頓堀方面へ

画像
千日前
画像
心斎橋筋
画像
法善寺 水掛不動


翌日は早朝の伊丹空港
画像

画像
6日間駆け足での大阪滞在でした。
関東方面はよく行きましたが、これを機会に関西に関心を持ち、交流を深めたいと思います。

しつこいブログにお付き合い頂きありがとうございます!



2008511(日)

その4

翌日は京都へ
画像
願いが叶うと言う鈴虫寺

画像
等持院

画像
金閣寺と・・・まるで修学旅行!?

画像
金閣寺 新緑のモミジ

画像
画像
いろいろな食材が所狭しと並ぶ市場







2008511(日)

その3

披露宴会場へ移動
画像

画像

画像

画像

画像
友人達とケーキにトッピング

画像

画像
天候にも恵まれ屋外と屋内での披露宴は良かった。

画像
関西人のノリはサイコー!!
和気藹々で良い披露宴でした。





2008510(土)

その2

挙式当日
画像
池田城大手門
画像
画像
受付
画像
池田城から式場を見渡す。
画像
池田城の上で
画像
テレビでおなじみ池田市長
画像
画像
式後のお茶
画像
池田城の前で両家揃って




<<
>>




 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
994,039hit
今日:11
昨日:5


戻る