200992(水)

学び・デジカメ・ちょい辛カリーin音更

学び・デジカメ・ちょい辛カリーin音更

タグホームさんのくらしの図書館にて、
デジカメの講座があると伝言板で拝見し、
早速申し込み(笑)


実は、あまり学びの機会が少ない私です(-_-;)

そんなお話はさておき、講習会に受講生として参加するのは
本当に久しぶり!!
いつも講師だったので、もうもう、ワクワクワクワク♪♪
学べる喜びを味わいたく、午前中のレッスンをお休みさせていただいて、参加してまいりました!


今回の、講師の先生は、月間しゅん・スロウ外部リンクの村上先生。

伝言板のお写真のように、優しい先生でした!

講座内容は・・・、もう、もう、大満足。
また、資料を頂いたのですが、復習にはもってこいの
つくりで、たくさんたくさん、メモしてまいりました!

メイン画像は、講座を受講し、実践編にて撮影した、
子供用のイスです。
まるで、そのときの私の気持ちのようで、
これをポストカードで頂きました♪

タグまりさん外部リンクタグホームさま、ありがとうございましたーー!


で、私はとてもとても写真を撮りたい気持ち。

・・・・・ハラヘッタ.

・・・・・チョット、オコヅカイ、スクナイケド、

・・・・・9月サイショダカラ、チョット、ヨッテク?



胃袋がささやきます。えぇ私じゃありません。胃袋のささやきです。

そういえば、天竺さんの9月のカリーがブログで投稿されていたなぁ・・・。


・・・・・シバラク、テンジクサン、イッテナインジャナイ?





一人だけど・・・一人だけど・・・イブクロクン。あなたがいれば、どこでもいけるわ!

ってことで、天竺さんへ。

画像
遠くに見える、あれが今月のカリー。鶏肉となすと茸。

ワクワクワクワク♪

画像
メニューを見ても、ワクワクワクワク♪

本当に久しぶりだよ。天竺さん。







きたーーーーー!!!


画像


♪❤おなすっ❤きのこっ❤とりにくっ❤♪♪

♪やまやま、もりもりっ♪


あちあち、カレーは中辛の私には、
ちょっと、からから、でも、ウマウマ。

たまに、みず。
画像


とりにく、ほろほろ、やわらかーーー!


「・・・・・そんなに食べて大丈夫?」
画像
心配してくれてありがとーーー!大丈(^^)vブイ★


営業時間は、これ
↓↓↓
画像



くらしの図書館にいた、かわいーのは、これ
↓↓↓
画像

練習のとき撮ったのは、これ
↓↓↓
画像


オークションに出せるかなぁ?(笑)
いえ、私のではありません。はい。
壊れているそうですww





















 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
ちょびパソStyle
帯広の隣、芽室町のパソコン・スマホ教室 ちょびパソStyleは
パソコンやスマホが苦手な方、初心者の方のための
完全個予約制のマンツーマンレッスンの教室です

1回きりのレッスンも受講できます

性別
年齢50代
エリア芽室町
属性事業者
 GUIDE
ちょびパソStyle
住所芽室町東7-6-1-3
TEL080-5589-3461
営業09:00 - 19:00
定休土日もやっています
 カウンター
2006-08-22から
510,287hit
今日:62
昨日:15


戻る