2007710(火)

シデノート放流しました!

長い間楽しませていただきました!

ぷよ猫さんと一緒にシデノートを放流してまいりました。




清水町御影のアイスアリーナの入り口に入って

画像


画像
これが見えてきて、
そのまま左手を見ると


フキの大きくなった集団があります。


画像


正面から見るとこんな感じ♪

画像

ちょっと違う角度から見ると
このあたりにあります。

画像

まさぐってみてください。

なお、フキが生い茂っておりますので

虫刺されなどに気を付けてくださいね!



たのしかった~~~!







この記事のURL2007-07-10 10:04:12

200772(月)

マイとかちをググッてみました。


本日のパソコン教室はお休みでしたので
リビングの夫のPCからアクセスしております。

ところで、

夫のPCには「マイとかち」はお気に入りに登録していません。

ですので、グーグル外部リンクで「マイとかち」を久しぶりに検索してみました。



すると・・



とかちつくちて.jpがやたらと出てきました(笑)


そういえば・・・


エープリールフールに・・
一日だけ変えたんですよね・・・(笑)

そして、

わかる人にはわかる。

ジョースター卿・・・




う===また読みたくなってきました。

鳥せい芽室店においてあるんですよね・・。
最近見に行ってません。

焼き鳥を食べながら・・・

ジョジョの奇妙な冒険。


たまりません。(あまりいけないのです。特別な日じゃないと)

名言集なるサイトもあるんですね。
何年経っても大好きな漫画です。


この記事のURL2007-07-02 00:46:16

2007630(土)

キーボードでWindowsXPを切るの後日談。


今日、「ぶためん」をまとめ買いに
花ちゃん本舗へお買いものに行きました。

そうすると・・


「ちょっとぉぉ!!ブログに書いてあった通りにしたら、電源落ちたよ!」


・・・電源落ちた・・・?


Windowsキー→U→Uだよね?

落ちたんじゃなくて・・・
切ったのではないのかしら・・?





キーボードの「田ミ(Windowsのロゴみたいな形)」を押すと
スタートボタンをクリックしたときと同じように
スタートメニューが出てきます。


その後、「終了オプション」をよぉぉぉく見てみましょう。



「終了オプション(U)」って書いてあります。


そして、

「電源を切る(U)」とも書いてあります。

そうなんです。


スタートクリック→終了オプションクリック→電源を切るをクリック

といった操作をキーボードでやっていたんです。


それをお話しすると。


「・・・・あはははははは!!落ちたんじゃなくて切ったのね!」


はい。そうです。


ネタにしてよいとお許しを頂いたので

公開させていただきました。

いつも笑い飛ばすぷよ猫さん。
今回は焦ったようです(笑)


この記事のURL2007-06-30 00:29:56

2007629(金)

Shiftを5回押す/解除方法ビスタとXP


今回もパソコン教室らしいネタを・・・。

パソコン・レッスンルームちょびパソは、初心者専門のパソコン教室です。

何かの拍子に・・・


キーボードのshiftを5回押してしまい、

何か出てきたので、OKなどを押してしまった。

それから

Shiftを押すたびに

「きゅいっ」って音がする。




これは、二つ以上のキーを押すのが困難な方への
お便利なものだったんです。



誰かお知り合いで、手の骨を折ってしまったりして
片手しか使えない方がいたら、ぜひ「shift」×5回をプレゼントしてくださいね

そうすると、

記号を打ちたいときに、同時に押さなくても大丈夫ですよ♪

shiftを押した後に「きゅいっ」って音がします。
その後、その記号があるキーを押してみましょうね。

同時に押さなくても、記号などが入力できるようになります。



その方が完治したら、解除方法をプレゼントしてくださいね。

XPの時には

スタート→コントロールパネル(クラシック表示にしましょうね。コントロールパネルのウインドウの左ちょっと上にクラシック表示という場所があります)→ユーザー補助→キーボードタブ→固定キー機能を使うのチェックをオフにしましょう。OKボタンを忘れずに・・・。



vistaの時には
スタート→コントロールパネル(クラシック表示にしましょうね。コントロールパネルのウインドウの左ちょっと上にクラシック表示というところがあります。)→コンピュータの簡単操作センター→キーボードを使いやすくします→
固定キー機能を有効にするのチェックをオフにしましょう。適用ボタンを忘れずに・・・。



※ブログなどでの操作方法のご質問にはお答えできません。ごめんなさい。
 だって・・見ないとわからないことが多すぎるんですもの・・・(T_T)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2007年7月7日追加です。

Shift+5回。

もっと簡単な方法をご紹介。

XPもvistaも・・

解除方法は


もう一度shiftを5回押すって方法もありますよ♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



この記事のURL2007-06-29 00:04:07

2007628(木)

WindowsXPキーボードで電源を切る


WindowsXPバージョンです。


キーボードの左下をよぉぉく見てみると

ctrlとAltの間に

田ミか

なんだか記号みたいなキーがありませんか?

それを押すと、スタートボタンをクリックしたときと
同じ状態になります。


ではでは改めて。


先ほど、もしctrlとAitの間にある「記号みたいな」キーを押した方は
もう一度押して・・。



ここから改めてWindowsの終了です。



XPの人のみですよ・・・




その「記号みたいなキーボード」を一度押して

そのあと

キーボードの「U」を2回押してみましょうね!
早く押したらだめですよ。


「U」1.2.3.4.5「U」ぐらいがちょうどいいデス



マウスでやってもよいのですが、
キーボードでやると、ちょっとうれしい気持ちになります(笑)

※あくまでも、「うれしい気持ち」を尊重した操作です。
 
検索してくると出てくる操作ですよ♪



この記事のURL2007-06-28 01:08:04

<<
>>




 ABOUT
ちょびパソStyle
帯広の隣、芽室町のパソコン・スマホ教室 ちょびパソStyleは
パソコンやスマホが苦手な方、初心者の方のための
完全個予約制のマンツーマンレッスンの教室です

1回きりのレッスンも受講できます

性別
年齢50代
エリア芽室町
属性事業者
 GUIDE
ちょびパソStyle
住所芽室町東7-6-1-3
TEL080-5589-3461
営業09:00 - 19:00
定休土日もやっています
 カウンター
2006-08-22から
510,827hit
今日:3
昨日:55


戻る