2006年12月2日(土)
クイズです!誰が書いたでしょうか?
2006年12月1日(金)
続けることの大切さを教えてもらいました。
その他×36
久しぶりの書き込みです。
今日はレッスンネタとも
教室とも関係ない話ですが・・・。
続ける事の大切さをこの仕事を通して教えてもらっています。
以前の私なら、きっと逃げていただろうことも
頑張る人の姿を見る事によって
「とにかくやろう」
そう思わせてくれてたり、
こまったときに助けてくれたり・・。(感謝感謝)
何かひとつの事にこだわり続け、それを貫いている
方たちの姿を見て、
「私だけじゃない。ひとりじゃない。」
そう思わせてくれたり。
うまく表現できないのがとっても歯がゆいのですが、
久しぶりにゆっくりといろいろな方のブログをみて
続けることの大切さと根本にあるもの。
これを持ち続ける事が・・・これからの私にきっと必要な事なんだなって。
このサイトがあって、本当に良かった!
ちょっとつかれたな・・・→ランチでリフレッシュ
電磁波から遠ざかりたいな→しらない場所を見に行く目的ができた!
ガラッと変えたいな→お化粧
お役に立ちたいけど何がある?→ちっちゃいボランティア
こまったぞ!→質問できる!
先日、生徒さんが御影のパン屋さんから、たくさんお土産をかってきてくれました!その近くに素敵なスポットがあるのね♪
そうおもうだけで・・わくわく(笑)
うん、明日もがんばろう!!!!
タイトルと関係のない話でしたね^_^;
さぁ!明日も楽しいレッスンしよう!
今日はレッスンネタとも
教室とも関係ない話ですが・・・。
続ける事の大切さをこの仕事を通して教えてもらっています。
以前の私なら、きっと逃げていただろうことも
頑張る人の姿を見る事によって
「とにかくやろう」
そう思わせてくれてたり、
こまったときに助けてくれたり・・。(感謝感謝)
何かひとつの事にこだわり続け、それを貫いている
方たちの姿を見て、
「私だけじゃない。ひとりじゃない。」
そう思わせてくれたり。
うまく表現できないのがとっても歯がゆいのですが、
久しぶりにゆっくりといろいろな方のブログをみて
続けることの大切さと根本にあるもの。
これを持ち続ける事が・・・これからの私にきっと必要な事なんだなって。
このサイトがあって、本当に良かった!
ちょっとつかれたな・・・→ランチでリフレッシュ
電磁波から遠ざかりたいな→しらない場所を見に行く目的ができた!
ガラッと変えたいな→お化粧
お役に立ちたいけど何がある?→ちっちゃいボランティア
こまったぞ!→質問できる!
先日、生徒さんが御影のパン屋さんから、たくさんお土産をかってきてくれました!その近くに素敵なスポットがあるのね♪
そうおもうだけで・・わくわく(笑)
うん、明日もがんばろう!!!!
タイトルと関係のない話でしたね^_^;
さぁ!明日も楽しいレッスンしよう!
この記事のURL|2006-12-01 00:01:40
2006年11月14日(火)
かな入力でもタイピング練習♪
こんなんありましたっ!×15
ローマ字入力が主流のパソコンの世界ですが、
やっぱりかな入力の方も本当におおい!
で、どうせだったらかな入力の方も練習してもらおうと
以前探し当てたところです。
もちろん、ローマ字入力の方へもお勧めですし、
何より、子どもが喜んでくれました♪
よかったら練習して見ませんか?
アプレットタイピングスクール
ここでは子どもたちがたまにお世話になっています。
有名どころでは、e-typingです
ここは私も練習させてもらっています。
e-typing
やっぱりかな入力の方も本当におおい!
で、どうせだったらかな入力の方も練習してもらおうと
以前探し当てたところです。
もちろん、ローマ字入力の方へもお勧めですし、
何より、子どもが喜んでくれました♪
よかったら練習して見ませんか?
アプレットタイピングスクール

ここでは子どもたちがたまにお世話になっています。
有名どころでは、e-typingです
ここは私も練習させてもらっています。
e-typing

この記事のURL|2006-11-14 00:39:39
2006年11月8日(水)
知ってるかもしれないけれども・・^_^;
2006年11月7日(火)
戻るボタンはどこ・・と、もみじ
こんなんありましたっ!×15
先日、うわさのインターネットエクスプローラ7をいれました。(以下IE7)
今までのインターネットの画面は、ひとつの窓につきひとつ。
新しい窓が開いてくるたびに、タスクバー(画面下のスタートボタンから時間までのグレーまたは青の部分)に沢山沢山なんだかでています。
ところが、今度のIE7になる事によって、
ひとつの画面でありながら「見出し」みたいなものでわかれるらしいじゃありませんか!
よっしゃ、早速いれてみましょう!
ということで入れて見ました。(遅いって言わないでね。^_^;)
・・・・画面・・・ふんふん。なるほど。
え~~~と・・・え~~~と・・・・・んっ?
戻るボタンは???
んっっっ???んっ???んっっ????
探しました。久しぶりに探しました。
今までのボタンは、「同じ場所に大体集まっている」ものだったのですが、
今回は違いました・・・・。
一番左端の上にあります。。。
ああ、見逃していた。視点が狭くなっていた。

左上にあるじゃん・・・。
しばらく探していたのですが、半分寝ながら探していたので見つからずに
あきらめて就寝しました。そして翌朝に発見したんです。
使い方などは・・またのちほど(?)
秋も終りですね♪
中札内へと行って最後の紅葉を写してきました。
デジカメだと逆光もOKなんですね~~
新たなる発見です!

今までのインターネットの画面は、ひとつの窓につきひとつ。
新しい窓が開いてくるたびに、タスクバー(画面下のスタートボタンから時間までのグレーまたは青の部分)に沢山沢山なんだかでています。
ところが、今度のIE7になる事によって、
ひとつの画面でありながら「見出し」みたいなものでわかれるらしいじゃありませんか!
よっしゃ、早速いれてみましょう!
ということで入れて見ました。(遅いって言わないでね。^_^;)
・・・・画面・・・ふんふん。なるほど。
え~~~と・・・え~~~と・・・・・んっ?
戻るボタンは???
んっっっ???んっ???んっっ????
探しました。久しぶりに探しました。
今までのボタンは、「同じ場所に大体集まっている」ものだったのですが、
今回は違いました・・・・。
一番左端の上にあります。。。
ああ、見逃していた。視点が狭くなっていた。

左上にあるじゃん・・・。
しばらく探していたのですが、半分寝ながら探していたので見つからずに
あきらめて就寝しました。そして翌朝に発見したんです。
使い方などは・・またのちほど(?)
秋も終りですね♪
中札内へと行って最後の紅葉を写してきました。
デジカメだと逆光もOKなんですね~~
新たなる発見です!

この記事のURL|2006-11-07 00:18:22