帯広のハルニレ 他 樹木(0)
2021年5月22日(土)
赤い花咲くエゾアカマツ

①メイン画像
十勝川河川敷のエゾアカマツですが
このような赤い花が咲く事を初めて知ったので
本当に驚きでした
②山でもエゾアカマツを見る事は多いけど
花が咲いてるのを見た事なかったです

③河川敷のハルニレ

④十勝川は、かなり増水していました

⑤

⑥あずさ公園のクロユリ
早い時間に行ってワンコに吠えられると
近所迷惑になるので8時頃写しに行ったのですが
それでも吠えられました 最高の番犬ですね (⌒-⌒)ニコ

⑦同じくあずさ公園ので・・

十勝川河川敷のエゾアカマツですが
このような赤い花が咲く事を初めて知ったので
本当に驚きでした
②山でもエゾアカマツを見る事は多いけど
花が咲いてるのを見た事なかったです

③河川敷のハルニレ

④十勝川は、かなり増水していました

⑤

⑥あずさ公園のクロユリ
早い時間に行ってワンコに吠えられると
近所迷惑になるので8時頃写しに行ったのですが
それでも吠えられました 最高の番犬ですね (⌒-⌒)ニコ

⑦同じくあずさ公園ので・・

この記事のURL|2021-05-22 02:56:10
2021年5月14日(金)
ハルニレの芽吹き

①メイン画像
撮影はあずさ公園ですが
花が咲いてるように見える芽吹きは
他の樹木では見られない大好きな光景です
②

③

④もっと小さな木で写しましたが
この木もハルニレです

撮影はあずさ公園ですが
花が咲いてるように見える芽吹きは
他の樹木では見られない大好きな光景です
②

③

④もっと小さな木で写しましたが
この木もハルニレです

この記事のURL|2021-05-14 03:00:13
2020年10月19日(月)
ツルウメモドキ&ナナカマド

2度目の更新ですが今日も色々写したので
昨日の写真をアップします
①メイン画像 ツルウメモドキ
今年は実の付く物はすべていいです
②札内で撮影のナナカマド

③

④

昨日の写真をアップします
①メイン画像 ツルウメモドキ
今年は実の付く物はすべていいです
②札内で撮影のナナカマド

③

④

この記事のURL|2020-10-19 11:38:41
2020年9月6日(日)
カツラの木とシースルーの木の葉

①メイン画像
大好きなカツラの木が緑ヶ丘にあったのは驚きでした
街路樹になっているのも見かけ
身近で見られるのは嬉しかったです
②新緑が特に好きなので来春が楽しみです

③

④

⑤見事なシースルーの木の葉

⑥

⑦小さな黒い虫がびっしり付いていました

⑧虫に好まれる樹木のようです

大好きなカツラの木が緑ヶ丘にあったのは驚きでした
街路樹になっているのも見かけ
身近で見られるのは嬉しかったです
②新緑が特に好きなので来春が楽しみです

③

④

⑤見事なシースルーの木の葉

⑥

⑦小さな黒い虫がびっしり付いていました

⑧虫に好まれる樹木のようです

この記事のURL|2020-09-06 02:58:58
2020年6月22日(月)
マタタビと樹木の花

①メイン画像
カラフルな葉が目を引くマタタビ
2⃣

③オオカメノキも見頃

④

⑤すずらん公園のツルアジサイ

⑥

⑦公園近くのヤマボウシの街路樹もきれいです

⑧ノコギリソウにセミ

カラフルな葉が目を引くマタタビ
2⃣

③オオカメノキも見頃

④

⑤すずらん公園のツルアジサイ

⑥

⑦公園近くのヤマボウシの街路樹もきれいです

⑧ノコギリソウにセミ

この記事のURL|2020-06-22 02:52:31