、季節の花(0)
2013年6月11日(火)
始めて見るゴミシの花と越冬用フキ

①メイン画像
道東カメラさんで行われいるフォトコンの
投票に行ってきました
桜をテーマにフイルム写真30枚の中から
一枚を選び投票してきました
桜の写真に刺激を受け
緑ヶ丘のクシロヤエがまだ咲いているかと思い
行ってみましたが見事に終わっていました
なので野草園に行ってみましたが
そこで始めて見たのがメイン画像の
チョウセンゴミシの花でした
こんなきれいな花が咲くんですね
★②追記 秋にはこんな赤い実が付きます

③コウライテンナンショウ

④バイケイソウ

⑤私は行けなかったのですが
昨日はどら夫がエルを連れて
越冬用のフキを採ってきました

道東カメラさんで行われいるフォトコンの
投票に行ってきました
桜をテーマにフイルム写真30枚の中から
一枚を選び投票してきました
桜の写真に刺激を受け
緑ヶ丘のクシロヤエがまだ咲いているかと思い
行ってみましたが見事に終わっていました
なので野草園に行ってみましたが
そこで始めて見たのがメイン画像の
チョウセンゴミシの花でした
こんなきれいな花が咲くんですね
★②追記 秋にはこんな赤い実が付きます

③コウライテンナンショウ

④バイケイソウ

⑤私は行けなかったのですが
昨日はどら夫がエルを連れて
越冬用のフキを採ってきました

この記事のURL|2013-06-11 15:42:53
2013年6月6日(木)
樹木の花9種
2012年8月3日(金)
今年もお見事!!手造りされたSL、物置、車庫、東屋など・・

①メイン画像
3年ほど前から毎年写させてもらっている
我が家に近い所にあるお庭です
お手入れが行き届いたお庭には
今年も色とりどりのお花が咲き誇っていました
②ご主人がとても器用な方なんですね
今年新たに置かれていたこのSLも
手作りされたそうです♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

③この物置も去年はありませんでした
やはりご主人が造られたそうですが
庭にマッチしていて、
とってもお洒落ですねd(⌒ー⌒) グッ!!

④今話題のスカイツリーも作られていましたw(゜ー゜;)wワオッ!!

⑤今日は奥さんに色々説明してもらって分かった事なのですが
この車庫には釘が1本も使われていなくて
止める所にはすべて穴を開け
ボルトで止めているそうですよ

⑥手造りの東屋とバードハウス

⑦鉢の横に置かれているリスも可愛いですね(⌒-⌒)ニコニコ...

⑧水車も廻っていました

⑨インパチェンス、今年は我が家でも
あまり日当たりの良くない家の北側で育てていますが
そんな場所には最も適している花ですね
それにしても才≡⊃"├!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
去年はこんなお庭でした

3年ほど前から毎年写させてもらっている
我が家に近い所にあるお庭です
お手入れが行き届いたお庭には
今年も色とりどりのお花が咲き誇っていました
②ご主人がとても器用な方なんですね
今年新たに置かれていたこのSLも
手作りされたそうです♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

③この物置も去年はありませんでした
やはりご主人が造られたそうですが
庭にマッチしていて、
とってもお洒落ですねd(⌒ー⌒) グッ!!

④今話題のスカイツリーも作られていましたw(゜ー゜;)wワオッ!!

⑤今日は奥さんに色々説明してもらって分かった事なのですが
この車庫には釘が1本も使われていなくて
止める所にはすべて穴を開け
ボルトで止めているそうですよ

⑥手造りの東屋とバードハウス

⑦鉢の横に置かれているリスも可愛いですね(⌒-⌒)ニコニコ...

⑧水車も廻っていました

⑨インパチェンス、今年は我が家でも
あまり日当たりの良くない家の北側で育てていますが
そんな場所には最も適している花ですね
それにしても才≡⊃"├!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
去年はこんなお庭でした

この記事のURL|2012-08-03 12:35:53
2011年7月26日(火)
十勝千年の森で咲いていた花

①メイン画像
昨日は嵐山展望台の後
清水の千年の森にも行ってきました
本当はウオーキングコースを歩き
大地の庭・森の庭・野の花の庭・農の庭など
全部歩く予定だったのですが
開園が10時と遅いので
気温がかなり高くなっていて
熱射病にでもなったら大変なので
歩くのを断念しました
②私は山野草以外を写す事はあまりないのですが
とてもきれいに咲いていたので写してきました
ノーティアマケドニカ
どれも舌の噛みそうな長い名前ばかりで
書き留めてくるのも大変でした

③ポテンティラヘレンジーン
これがとっても好きな色で
苗も売っていたので購入してきましたよ

④名前がわからなかったけど
朝露の雫がいっぱい付いていて
とてもきれいでした

⑤ゲラニュームパトリシア

⑥これも名前が分からなかったです

いつか涼しい日にあちこち歩いてみたいです
⑦お蕎麦屋さん「ほおの木」
まだ準備中でした

昨日は嵐山展望台の後
清水の千年の森にも行ってきました
本当はウオーキングコースを歩き
大地の庭・森の庭・野の花の庭・農の庭など
全部歩く予定だったのですが
開園が10時と遅いので
気温がかなり高くなっていて
熱射病にでもなったら大変なので
歩くのを断念しました
②私は山野草以外を写す事はあまりないのですが
とてもきれいに咲いていたので写してきました
ノーティアマケドニカ
どれも舌の噛みそうな長い名前ばかりで
書き留めてくるのも大変でした

③ポテンティラヘレンジーン
これがとっても好きな色で
苗も売っていたので購入してきましたよ

④名前がわからなかったけど
朝露の雫がいっぱい付いていて
とてもきれいでした

⑤ゲラニュームパトリシア

⑥これも名前が分からなかったです

いつか涼しい日にあちこち歩いてみたいです
⑦お蕎麦屋さん「ほおの木」
まだ準備中でした

この記事のURL|2011-07-26 08:00:17