、季節の花(0)


2011717(日)

山で見かけた樹木の花


山で見かけた樹木の花

①メイン画像
 昨日、三股の山で見かけた
 モンシロチョウが止まっていた石楠花の花
 今年は石楠花の花が異常に咲いていました
 今年くらい多く咲くのを見た事ないように思います

 近所の石楠花を見て下さい
 きっと多くの花を咲かせていると思います
 平地ではもう終わっているかな?

②山のいたる所で咲いていました
画像


③ここからは図鑑で調べても自信がなかったので
 「このきなんのき掲示板」に写真を添付して
 教えていただきましたが
 ノリウツギと言うようです
画像


④今年は色々な樹木の花が見られる年のようですね 
 これも教えていただきカエデ科の
 「オガラバナ」と分かりました
画像


⑤④とは花色が違っていたので
 別物と思い写してきたのですが
 ④は花が終わって間もない頃で、
 このあと雄花が落ちて翼果が育つと
 ⑤のような姿になるんだそうです
 樹木の花を調べるのは素人には難しいですね
 今回は色々勉強になりました
画像



⑥これはクモの巣の花です('-'*)エヘ
画像


⑦山霧
画像


この記事のURL2011-07-17 11:30:29

2011710(日)

お庭には日ハムの斉藤投手が登場していました


お庭には日ハムの斉藤投手が登場していました

①メイン画像
 我が家からわりと近い所にあり
 毎年素晴らしい庭造りをされていますが
 今年はどんなお庭になるんだろうと思いながら
 先日このお家の前を通りかかったら
 ちょうどご夫婦でお庭に出て手入れをされていたので
 お話する事ができました

 今日は残念ながらお留守のようでしたが
 写してブログに載せる事は了解をいただいていたので
 しっかり写させてもらいました

 名詞を入れてきたので
 見ていただいていると嬉しいです
 ユーザーさんではないので
 コメントをいただけないのが残念です

②このボードを見ていただければ
 今年のテーマが分かりますね
 斉藤投手がパンダ号?に乗って
 やってきました。o@(^-^)@o。ニコッ♪
画像


③ミニ水車もクルクルと回っていました
画像


④あまり晴れすぎていて分かりにくいのですが
 電工屋さんが使う電線などが巻かれている
 木製の芯の部分で、それを半分に切って
 鉢として使い、寄せ植になっていて
 私はとっても好きでした
画像


⑤ミニの牛さんとサイロが可愛かったです
 (⌒-⌒)ニコニコ...
画像


⑥玄関前に置かれていた
 とてもとても可愛い置物
 これを見た時「私も欲しい!!」って思いました
 この置物がご自分で作られたのか?
 詳しくお聞きしたかったのですが
 今日は聞く事が出来なかったので
 近い内に、もう一度おじゃましたいと思いました

 とにかく心和むとっても素敵なお庭でした
 才≡⊃"├!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
画像

去年のお庭はここで見られます


この記事のURL2011-07-10 13:29:03

201173(日)

野菜、アイスプラントの花


野菜、アイスプラントの花

①メイン画像
 一昨年あたりに初めて見かけた野菜アイスプラント
 生で食べられますが
 水遣りで時々塩水を使うので食べると塩気があり
 私の好きな野菜です

 私のバイト先の花屋さんで作った苗を
 花がとてもきれいで
 花と食で楽しめるので
 今日一株もらってきました 
 しばらくは花で楽しみたいと思います

②葉や茎にプツプツがあるので
 食感が面白い野菜ですよね
画像


③おまけはクモの巣
画像


この記事のURL2011-07-03 19:07:11

2011627(月)

ツタンカーメンの貴重なエンドウ豆の花と赤いサヤ・朝夕の風景


ツタンカーメンの貴重なエンドウ豆の花と赤いサヤ・朝夕の風景

①メイン画像 えんどう豆の赤い花
 4月にユーザーの狩人さんから
 ツタンカーメンのエンドウ豆と言う
 とても貴重な種を頂きました

 私のバイト先の花屋さんの温室で
 10日ほど前まで育てていて今は表に
 大きな鉢に植えて出してありますが
 とてもきれいな赤い花が咲き
 サヤも赤いのでバイト先の皆もビックリしていました

②サヤもけっこう付いてるのですが
 採って食べるのがもったいなくて
 まだ食べてみていないので味は分かりません
 見てるだけでも楽しいです。o@(^-^)@o。ニコッ♪

 この豆についての詳しい説明は
 狩人さんのブログを関連ブログとして
 開けるようにしてありますから
 そこを開いて見て下さい

★追記、関連ブログが見えにくいので
 ここで見て下さい
画像


③昨日の夕焼け
画像


④今朝の朝霧 3時37分
画像


⑤3時41分
画像


⑥今まであまり見た事なかったのですが
 今日は三脚を使って写してる方がいました
画像


⑦4時7分
画像


この記事のURL2011-06-27 06:08:35

2011612(日)

糠平、然別で見かけた樹木の花


糠平、然別で見かけた樹木の花

①メイン画像コヨウラクツツジ
 然別にとても多いツツジです
 数年前に始めて出会った時は
 こんな可愛い花があるんだ~って
 感動しました、然別以外では見た事がないです

②コヨウラクツツジ
画像


③エゾノシモツケ
 これは糠平の山で見かけたのですが
 名前が分からず「このきなんのき」掲示板で
 昨日教えていただきました
画像


④ムラサキヤシオ
 これも糠平の山で写したのですが
 こんなきれいなツツジを山で見たのは始めて
 これも教えていただきましたが
 ムラサキヤシオのツツジがある事すら
 知らなかったので覚えられて良かったです
画像


⑤カラスシキミ?
 秋に赤い実を付けるカラスシキミだと思って
 写したのですが違っているかも知れません
画像


この記事のURL2011-06-12 04:50:41

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,803,161hit
今日:320
昨日:550


戻る