新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
ー釣り(28)
2023
年
9
月
4
日
(月)
然別川で釣ったニジマス
ー釣り
×
28
①メイン画像
私は車の止めた付近で野草など撮影しながら待っていると
大きな魚をぶら下げて主人とエルが戻ってきました
帰ってから計ると54センチありました
こんなに大きなニジマスを釣ったのは初めてのようです
昨夜は主人が作った刺身で食べましたが
身がコリコリと歯ごたえがありとっても美味しかったです
②山は行く時に走行中の車窓から撮影
③
④
⑤
⑥
⑦帰りに写した山
畑や野草など明日に続けます
この記事のURL
|
2023-09-04 02:55:31
2019
年
7
月
27
日
(土)
美里別の滝でイワナ釣り
ー釣り
×
28
①メイン画像
25日に、どら夫が撮影した画像です
②ドライブの相棒はエル
③ここへ行くには車から、かなり歩き
急斜面を川に降りて水量が多い川の向こう側に渡ります
大変な場所なので今回、私は行きませんでした
④野鳥に反応して吠えているエル
⑤ここに咲いているダイモンジソウ
ここ以外では見た事がないので
私も行きたかったです
⑥
⑦
⑧レンズが曇っているけど釣果です
この記事のURL
|
2019-07-27 03:05:13
2017
年
8
月
4
日
(金)
ニジマス釣り
ー釣り
×
28
①メイン画像
涼しいのはいいですけど
すっきりしない天気が続きますね
家族で釣りに行ってきました
②一番大きなニジマスは43センチありました
③
この記事のURL
|
2017-08-04 12:52:47
2016
年
8
月
29
日
(月)
三股でイワナ釣り
ー釣り
×
28
今日も雨の一日になりそうですが
台風10号の勢力と動きがとても心配ですね
被害は最小限に一刻も早く消滅してくれる事を
願うばかりです
①メイン画像
昨日三股の山で釣ったイワナとエルの様子です
②
③
⓸
⑤
⑥
⑦
この記事のURL
|
2016-08-29 09:04:29
2016
年
8
月
10
日
(水)
三股で渓流釣り
ー釣り
×
28
①メイン画像
お天気良かったので
三股の山へ渓流釣りに行ってきました
②これが一番大きくて26センチでした
③小さいのは、から揚げにすると
骨も食べられるので好きです
⓸ヤナギランがまだ咲いていたのは驚きでした
⑤
⑥山の空は澄み切っていて
とってもきれいでした
⑦
⑧今朝の朝焼け 4時30分
この記事のURL
|
2016-08-10 14:21:15
<<
1/6
5/6
6/6
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、愛犬シェパードのエル
×
17
。その他・日常
×
368
。丹頂鶴
×
154
。季節の花
×
134
。家族ドライブ
×
28
。山野草・高山植物
×
232
。川霧・気嵐・霧氷・
×
177
。廃屋とサイロ
×
92
。犬・鹿・馬・他動物
×
377
。秋の畑
×
69
。秋の風景
×
101
。茸
×
104
。観光 レジャー,スポーツ
×
283
エゾリス
×
222
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
90
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
ー 野鳥・水辺の鳥
×
186
ー 野鳥・猛禽類
×
68
ー 野鳥・野の鳥
×
126
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー朝霧・雲海・地霧
×
150
ー釣り
×
28
冬の風景
×
212
夏の畑
×
79
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山菜
×
109
帯広のハルニレ 他 樹木
×
36
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
47
春の風景
×
51
朝焼け・日の出
×
331
果実&種子
×
50
海の日の出
×
43
熱気球
×
55
秘湯
×
10
空と雲と虹
×
72
自然の造形冬
×
191
自然の造形夏
×
58
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,307,917
hit
今日:
566
昨日:
738
戻る