ー釣り(0)
2012年6月28日(木)
今シーズン始めてのニジマス釣り
2011年8月27日(土)
川は増水していたけどニジマスは釣れました
2011年7月21日(木)
増水した川でニジマス釣り

①メイン画像
今日はお天気も良かったので釣りに行ってきました
②川の水、いつもは半分くらい砂利原が見えてるのですが
今日はこんな状態で胴長を履いての釣りだったので
私は釣らずに写真を撮ったり
釣った魚の内臓取りをやっていました

③メイン画像のニジマスは分かるけど
これはオショロコマなのかヤマベなのか良く分かりません

④釣ったのは全部で22匹
大きいのはルイベにして小さいのは
甘酢あんかけにして食べます
内臓を出すために使うのはキッチンバサミです

⑤どら犬エル、家では近所迷惑になるから
吠えないようにしつけてあるので
番犬にはならないのですが
釣りの時はめちゃくちゃ吠えて
興奮してこのように木に噛み付いていますo(^▽^)o
これで魚が寄らなくなると困るけど
そんな事はないので熊よけには最高(⌒-⌒)

今日はお天気も良かったので釣りに行ってきました
②川の水、いつもは半分くらい砂利原が見えてるのですが
今日はこんな状態で胴長を履いての釣りだったので
私は釣らずに写真を撮ったり
釣った魚の内臓取りをやっていました

③メイン画像のニジマスは分かるけど
これはオショロコマなのかヤマベなのか良く分かりません

④釣ったのは全部で22匹
大きいのはルイベにして小さいのは
甘酢あんかけにして食べます
内臓を出すために使うのはキッチンバサミです

⑤どら犬エル、家では近所迷惑になるから
吠えないようにしつけてあるので
番犬にはならないのですが
釣りの時はめちゃくちゃ吠えて
興奮してこのように木に噛み付いていますo(^▽^)o
これで魚が寄らなくなると困るけど
そんな事はないので熊よけには最高(⌒-⌒)

この記事のURL|2011-07-21 14:31:36
2010年8月7日(土)
美利別の滝で釣ってきたのはイワナ

昨夜は暑くて寝苦しかったですね
なので今朝は早々と5時前に出発して
涼しい所に行ってきました
↑行ったのは足寄町にある美利別の滝
とっても涼しくて長袖のジャンバーを着ていたのですが
少し寒いくらいでした
↓私はほとんど釣りはやらず
もっぱら写していましたが釣れたのはイワナ
ここではけっこう大きいのが釣れたのですが
途中で落ちてしまう事や
餌だけ取られる事も多かったです

↓ここには大小2本の滝があって
近くに行くと水しぶきがかかるので
カメラも使ったらすぐにバックに入れていました

↓行き方の説明はうまく出来ないのですが
入り口にはこのような看板があります
ここからは歩きなのですが
でもちゃんとした道がある訳じゃないので大変でした

↓相変わらず魚を釣ってるのを見て
興奮して吠え立てるどら犬エル
でも釣果には影響ないようなので
熊よけにはいいですね(o^-^o) ウフッ
エルが着ているのは山で見えやすいように
私が作った洋服です、文字は入っていません
パソコンで今入れました

↓滝の他にもう1本の川でも釣ったのですが
魚体は小ぶりの物が多かったけど
上からもイワナが見えていて、ほとんど入れ食い状態でした
あまり釣ってきても料理が大変なのでって私はやらないけど
食べるだけ釣って帰ってきました


なので今朝は早々と5時前に出発して
涼しい所に行ってきました
↑行ったのは足寄町にある美利別の滝
とっても涼しくて長袖のジャンバーを着ていたのですが
少し寒いくらいでした
↓私はほとんど釣りはやらず
もっぱら写していましたが釣れたのはイワナ
ここではけっこう大きいのが釣れたのですが
途中で落ちてしまう事や
餌だけ取られる事も多かったです

↓ここには大小2本の滝があって
近くに行くと水しぶきがかかるので
カメラも使ったらすぐにバックに入れていました

↓行き方の説明はうまく出来ないのですが
入り口にはこのような看板があります
ここからは歩きなのですが
でもちゃんとした道がある訳じゃないので大変でした

↓相変わらず魚を釣ってるのを見て
興奮して吠え立てるどら犬エル
でも釣果には影響ないようなので
熊よけにはいいですね(o^-^o) ウフッ
エルが着ているのは山で見えやすいように
私が作った洋服です、文字は入っていません
パソコンで今入れました

↓滝の他にもう1本の川でも釣ったのですが
魚体は小ぶりの物が多かったけど
上からもイワナが見えていて、ほとんど入れ食い状態でした
あまり釣ってきても料理が大変なのでって私はやらないけど
食べるだけ釣って帰ってきました


この記事のURL|2010-08-07 16:40:07
2010年7月26日(月)
今期初のニジマス釣り

私の夏休み、最初に行ったのはニジマス釣りでした
↑この川、一昨年は長靴で釣りが出来るくらい
水は少なかったのですが
去年は雨量が多かったため
増水で一度も釣りが出来ないで終わり
今年もかなり水が多くて
胴長を履かなければ出来ない状態です
どら犬エル、何故か竿を大きく動かすと吠え立てます
獣は寄って来ないでしょうけど
釣にも影響してるかも(゜_。)?
↓これは釣り上げたと言えないですね
腹に針がかかっています

釣れるポイントが少なくて
釣果はいまいちだったので早めに切り上げ
茸探しに行きました、それは明日にでも・・

↓釣ってる川に現れたエゾ鹿

↓帰りに見かけた風景

↓今日の夕日

↑この川、一昨年は長靴で釣りが出来るくらい
水は少なかったのですが
去年は雨量が多かったため
増水で一度も釣りが出来ないで終わり
今年もかなり水が多くて
胴長を履かなければ出来ない状態です
どら犬エル、何故か竿を大きく動かすと吠え立てます
獣は寄って来ないでしょうけど
釣にも影響してるかも(゜_。)?
↓これは釣り上げたと言えないですね
腹に針がかかっています

釣れるポイントが少なくて
釣果はいまいちだったので早めに切り上げ
茸探しに行きました、それは明日にでも・・

↓釣ってる川に現れたエゾ鹿

↓帰りに見かけた風景

↓今日の夕日

この記事のURL|2010-07-26 19:25:16