。観光 レジャー,スポーツ(0)
2022年8月31日(水)
糠平ダム湖
2022年8月28日(日)
やったー‼ノーヒットノーラン

①メイン画像
まさかこんな嬉しいタイミングで
使えるとは思わずに昨日の朝に写していました
お友達の家のビックボスガーデンでしたが
昨日の試合で連敗8を
ポンセ投手のノーヒットノーランで止めるなんて最高!!
パリーグの首位打者が松本剛ですし最下位ながら
十分に楽しませてもらっています
来年の新球場で皆さん活躍してほしいですね
②この手作りガーデンはお友達のご主人が
デザインを考え小物を作ったり絵を描いたりで
その年の話題になってるものを庭で表現されていて
センスの良さと器用さに毎年感心させられます

③別な場所で撮影は好きな花コスモス

④涼しくなりすっかり秋ですね

まさかこんな嬉しいタイミングで
使えるとは思わずに昨日の朝に写していました
お友達の家のビックボスガーデンでしたが
昨日の試合で連敗8を
ポンセ投手のノーヒットノーランで止めるなんて最高!!
パリーグの首位打者が松本剛ですし最下位ながら
十分に楽しませてもらっています
来年の新球場で皆さん活躍してほしいですね
②この手作りガーデンはお友達のご主人が
デザインを考え小物を作ったり絵を描いたりで
その年の話題になってるものを庭で表現されていて
センスの良さと器用さに毎年感心させられます

③別な場所で撮影は好きな花コスモス

④涼しくなりすっかり秋ですね

この記事のURL|2022-08-28 03:02:29
2022年8月26日(金)
然別湖を遊覧船から撮影

①メイン画像
右側が宿泊したホテルふうすい
左奥に見えるホテルは営業していません
★ネットで検索
然別湖は、大雪山国立公園唯一の自然湖で、
標高810mと道内では最も高い場所にあり、
最深部は約100メートルあります
②エメラルドグリーンがとても神秘的で
自然湖ならではの美しさでした

③風があったので唇山が湖に映り込まなかったのが残念です

④弁天島は思うように写せませんでした

⑤左奥に弁天島
お天気に恵まれ最高でした

⑥25日4時56分帯広の夜明け

⑦4時59分

右側が宿泊したホテルふうすい
左奥に見えるホテルは営業していません
★ネットで検索
然別湖は、大雪山国立公園唯一の自然湖で、
標高810mと道内では最も高い場所にあり、
最深部は約100メートルあります
②エメラルドグリーンがとても神秘的で
自然湖ならではの美しさでした

③風があったので唇山が湖に映り込まなかったのが残念です

④弁天島は思うように写せませんでした

⑤左奥に弁天島
お天気に恵まれ最高でした

⑥25日4時56分帯広の夜明け

⑦4時59分

この記事のURL|2022-08-26 03:02:31
2022年8月25日(木)
然別湖ホテル付近の風景

①メイン画像
ホテル前の白樺の巨木と唇山
②ホテルふうすい宿泊した部屋は上から2番目の角部屋
営業しているのは今はこのホテルだけです

③部屋の窓から見えた西側

④南側の湖に駐車場に止められた車が映り込み
湖に車が浮いているように見えました

⑤24日4時31分夜明けの月

⑥帰りの扇が原展望台
遊覧船からの風景や山野草など明日に続けます

ホテル前の白樺の巨木と唇山
②ホテルふうすい宿泊した部屋は上から2番目の角部屋
営業しているのは今はこのホテルだけです

③部屋の窓から見えた西側

④南側の湖に駐車場に止められた車が映り込み
湖に車が浮いているように見えました

⑤24日4時31分夜明けの月

⑥帰りの扇が原展望台
遊覧船からの風景や山野草など明日に続けます

この記事のURL|2022-08-25 03:01:13
2022年8月24日(水)
扇が原展望台

①メイン画像
更新が遅くなりましたが
昨日は一泊で然別温泉に行ってきました
行く時に写し扇が原展望台です
②午後の2時過ぎだったので
かすんでよい写真にはならなかったです

③

④

⑤近くで咲いていた花

⑥

⑦明日に続けます

更新が遅くなりましたが
昨日は一泊で然別温泉に行ってきました
行く時に写し扇が原展望台です
②午後の2時過ぎだったので
かすんでよい写真にはならなかったです

③

④

⑤近くで咲いていた花

⑥

⑦明日に続けます

この記事のURL|2022-08-24 12:17:26





