。観光 レジャー,スポーツ(0)


2017822(火)

双湖台と双岳台の雲海と夕焼け


双湖台と双岳台の雲海と夕焼け

 昨日は私が行きたかった神の子池に行きましたが
 平日にもかかわらず思いのほか人が多くて
 人が大好きなエルを大勢の人の中を連れて歩くのは
 大変なのでどら夫は、エルと車に居ると言って下りなかったし

 裏摩周展望台も下りたのは私だけ
 そんな訳で予約してあった
 オートキャンプ場に到着したのはお昼前

 テントを張り焼肉の用意をして少し焼いて食べて
 夕方本格的に鹿肉、猪肉、野菜などを
 焼く予定だったのですが
 テレビもなく、そのあたりを散歩しても時間をもてあまし
 どら夫は2時間くらい昼寝したけど
 私はそれも出来ず、どら夫の「帰るか?」って言葉に
 私も納得して帰ってきて、我が家到着したのが20時でした


①メイン画像は行く時に写していた阿寒の双湖台
 雲海じゃなければ二つの湖が見えるはず

②同じく双湖台
画像


③ここは双岳台二つの山が見える場所
 青空がきれいで山も雲海も最高でした
画像


画像

⑤ここではエルも記念撮影
画像


画像

⑦そして帰りの双岳台ではちょうど夕焼け
画像


画像


⑨帰りの双湖台では湖が見えましたが
 一つは小さくて分かりにくいですね
 他にもかなり写してきたので随時アップします
画像

⑩今朝の4時49分、朝焼けが見られたけど
 直ぐに消えて雨が降ってきたので
 帰ってきていて良かったと思いました
画像


この記事のURL2017-08-22 12:03:48

2017815(火)

芽登の山と川、上士幌で熱気球


芽登の山と川、上士幌で熱気球

 十勝の青空はどこへ行ったのか?
 朝からスカッっと晴れた日が一日もない8月
 こんな日が長く続くと農作物も心配ですね

①メイン画像
 気晴らしに芽登の川と山へ
 家族ドライブに行ってきました

②岩の隙間から出ている湧き水
画像

③美里別の滝に行きたかったけど
 林道は入林禁止になっていたので行ったのは巨岩の滝
画像


画像

⑤全く釣れず早々に切り上げて山へ・・
画像

⑥行く時に上士幌で写していた熱気球
画像

⑦キノコの画像は次回にします
画像


この記事のURL2017-08-15 15:57:21

2017811(金)

姉妹で真鍋庭園へ


姉妹で真鍋庭園へ

①連日真鍋庭園のブログになっていますが
 昨日は『日本一の庭園』として放映された
 テレビを見ていたと言う姉妹と一緒に
 庭園内を見て歩きました

②庭園内に入る姉妹
 一番大きいのが私の一歳下の妹
画像

③鯉を見て大喜び
画像

④近くに行ってみる
画像

⑤記念撮影をして
画像

⑥展望デッキにも上がり、この後はエゾリスも見られ
 釧路や札幌では見られない素晴らしい庭園を見て周り
 三人とも大喜びで帰って行きました
画像


この記事のURL2017-08-11 08:36:51

201789(水)

見どころ遊びどころ満載の真鍋庭園


見どころ遊びどころ満載の真鍋庭園

①メイン画像
 昨日に引き続き真鍋庭園内のあれこれですが
 行く度に新しく遊具などが作られていて
 子供を遊ばせたりベンチで休んだりしながら
 見て回れるようになっていました

②トランポリンでは子供が楽しそうに遊んでいました
画像


画像

④ジャズが流れていたカフェ前のテラス
画像


画像

⑥この色の紫陽花が好きです
画像

⑦色々な苗を買う事もできます
画像


画像

⑨手前の方はフウチソウですが
 背の高いのは斑入りのススキです
 実は今日釧路から来る姉が
 ススキが欲しいと去年言っていたので買って
 我が家の庭に植えておき明日帰る時に
 あげる予定だったのですが

 とっても大きく涼し気に見えるススキを
 私の分も買っておくんだったと後悔していたのですが
 ここに同じものあったので
 姉には苗で上げる事にして買ってきました
 我が家にあるのはそのまま植えておきます
画像


この記事のURL2017-08-09 06:11:57

201788(火)

昨夜テレビに登場していた真鍋庭園


昨夜テレビに登場していた真鍋庭園

①メイン画像
 昨日の夜9時から11時までの番組
 『グレートコネクション』を見ましたか?
 私はこの時間はもう寝ていますが
 録画していた番組を今朝見ていました
 最後の方に『日本一の庭を持つ男』として登場したのが
 帯広の真鍋庭園の社長だったので♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ びっくり!!!

②行く度に木も大きくなるので少しづつ
 様子が変わり何回行っても飽きないです
画像

③展望デッキです
画像


④デッキから見える風景
画像

⑤デッキの裏側は滝になっています
画像

⑥紫陽花が見頃でした
画像


画像

⑧小さな小屋ですが風格があり大好き
画像

⑨楽しそうですね(⌒-⌒)ニコニコ..
画像

⑩この他『りすの教会』にいたエゾリスなど
 かなり写してきたので次回にアップします
画像


この記事のURL2017-08-08 16:28:51

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,822,495hit
今日:101
昨日:604


戻る