。観光 レジャー,スポーツ(0)
2017年7月1日(土)
三国峠では雪が残り帯広は30度超え

①メイン画像
期待していた雲海は残念ながら見られなかったけど
山はとても涼しかったです
②帰ってから札内の国道の温度計が
34度になっていたのは驚きでした
頻繁に車が通るから普通より2度くらいは高いでしょうけど
それにしても昨日今日と暑かったですね

③

④雪がまだ消えずに残る所がありましたが
木の葉などで汚れていたのが残念

⑤フキノトウがまだこんなに小さいです
糠平や三股の山は去年の大雨で林道が破壊され
全く入れなかったです

⑥4時17分士幌で最初に写していた朝陽

期待していた雲海は残念ながら見られなかったけど
山はとても涼しかったです
②帰ってから札内の国道の温度計が
34度になっていたのは驚きでした
頻繁に車が通るから普通より2度くらいは高いでしょうけど
それにしても昨日今日と暑かったですね

③

④雪がまだ消えずに残る所がありましたが
木の葉などで汚れていたのが残念

⑤フキノトウがまだこんなに小さいです
糠平や三股の山は去年の大雨で林道が破壊され
全く入れなかったです

⑥4時17分士幌で最初に写していた朝陽

この記事のURL|2017-07-01 16:43:11
2017年5月9日(火)
六花の森は花盛り

①メイン画像 オオバナノエンレイソウ
今日は一人で行ってきましたが
やはりワンコ入場禁止になっていたので
月末の家族ドライブの時行かなくて良かったです
②シラネアオイは見頃でしたが
薄い花弁は風が強かったので写りはいまいち

③ニリンソウが多かったエリア

⓸カタクリソウは終わっていたので遠くから

⑤サクラソウはこれからが見頃かな?

⑥

⑦

⑧今日は色々写してきたので
明日以降に続けます

今日は一人で行ってきましたが
やはりワンコ入場禁止になっていたので
月末の家族ドライブの時行かなくて良かったです
②シラネアオイは見頃でしたが
薄い花弁は風が強かったので写りはいまいち

③ニリンソウが多かったエリア

⓸カタクリソウは終わっていたので遠くから

⑤サクラソウはこれからが見頃かな?

⑥

⑦

⑧今日は色々写してきたので
明日以降に続けます

この記事のURL|2017-05-09 15:58:11
2017年4月28日(金)
大樹町で泳ぐこいのぼり

①メイン画像
大樹町の歴船川に行ってきました
これだけの数が泳ぐと圧巻ですね
②今日はエルも一緒です

③

⓸

⑤先に写していた忠類で

⑥丸山展望台は風があったので
霧も発生していなくて残念!!

⑦六花の森に寄りたかったけど
ペット立ち入り禁止だったらガッカリだし
開園の10時まではかなりの時間があったので
寄らずに帰ってきました

⑧今朝の4時40分

⑨4時43分

大樹町の歴船川に行ってきました
これだけの数が泳ぐと圧巻ですね
②今日はエルも一緒です

③

⓸

⑤先に写していた忠類で

⑥丸山展望台は風があったので
霧も発生していなくて残念!!

⑦六花の森に寄りたかったけど
ペット立ち入り禁止だったらガッカリだし
開園の10時まではかなりの時間があったので
寄らずに帰ってきました

⑧今朝の4時40分

⑨4時43分

この記事のURL|2017-04-28 12:17:37
2017年2月19日(日)
糠平五の沢から撤収

①メイン画像 6時58分
釣り場に向かう道がテカテカに凍っていて
どこを歩けば良いの?と唖然茫然
②私は怖くて場所を選びながらようやく歩いて

③テントに到着

⓸到着後間もなく
残り少ないキノコ氷を写しに上がった丘も
このようにテカテカになってる場所がありました

⑤近くで遊んでいた子供達がいてずっと見ていたけど
今日は遊んでもらえなかったエル

⑥釣果も25匹と最低を記録
ウグイがかなり釣れたのでオジロワシが
拾いやすいようにテントから離れた所に投げてあげたけど
風が強かったからかな?一羽も来なくて写せないまま
釣れないので11頃で止めました

⑦帰りはボブスレーに満載に荷物を積んでいるので
横滑りする傾斜の所を避け
丘の上を通って帰ってきました

⑧タウシュベツ帰りでしょうか?
スキーで横切る団体さんに興味津々のエル

釣り場に向かう道がテカテカに凍っていて
どこを歩けば良いの?と唖然茫然
②私は怖くて場所を選びながらようやく歩いて

③テントに到着

⓸到着後間もなく
残り少ないキノコ氷を写しに上がった丘も
このようにテカテカになってる場所がありました

⑤近くで遊んでいた子供達がいてずっと見ていたけど
今日は遊んでもらえなかったエル

⑥釣果も25匹と最低を記録
ウグイがかなり釣れたのでオジロワシが
拾いやすいようにテントから離れた所に投げてあげたけど
風が強かったからかな?一羽も来なくて写せないまま
釣れないので11頃で止めました

⑦帰りはボブスレーに満載に荷物を積んでいるので
横滑りする傾斜の所を避け
丘の上を通って帰ってきました

⑧タウシュベツ帰りでしょうか?
スキーで横切る団体さんに興味津々のエル

この記事のURL|2017-02-19 15:48:40
2017年2月16日(木)
糠平五の沢は子供達の歓声が・・

①メイン画像
釣り場に見えた団体さんは
糠平小学校の生徒さんでした
②エルは遊んでほしくてしょうがない
でも子供達が少し離れた所でエルを見てると
エルは遊んでほしくてワンワン吠えるので
子供たちは怖がって近づいてくれないのです

③それで「遊んでほしくて吠えるので
もっと近づいて撫でてくれたら吠えないよ」って
教えてあげると
近くに来てくれたのでエルは嬉しくてしょうがない

⓸何回か遊んでもらい大喜びのエル

⑤温かかったので表で釣っていても
それほど寒くなかったと思います
ブログにアップする事は許可をいただいています

⑥でも帰りが大変でした
エルが帰りたくなくて歩かないのです

⑦ようやく引っ張ってテントが見えない所まできて
エルを離し「おいてくよ!!」って言ったら
本当に止まったまま動かないのです

⑧かなり離れてから「エル来い!!」と何度も呼んで
ようやく来ました

⑨11時15分に44匹で写し
私が片付けてから2匹追加されただけでした

釣り場に見えた団体さんは
糠平小学校の生徒さんでした
②エルは遊んでほしくてしょうがない
でも子供達が少し離れた所でエルを見てると
エルは遊んでほしくてワンワン吠えるので
子供たちは怖がって近づいてくれないのです

③それで「遊んでほしくて吠えるので
もっと近づいて撫でてくれたら吠えないよ」って
教えてあげると
近くに来てくれたのでエルは嬉しくてしょうがない

⓸何回か遊んでもらい大喜びのエル

⑤温かかったので表で釣っていても
それほど寒くなかったと思います
ブログにアップする事は許可をいただいています

⑥でも帰りが大変でした
エルが帰りたくなくて歩かないのです

⑦ようやく引っ張ってテントが見えない所まできて
エルを離し「おいてくよ!!」って言ったら
本当に止まったまま動かないのです

⑧かなり離れてから「エル来い!!」と何度も呼んで
ようやく来ました

⑨11時15分に44匹で写し
私が片付けてから2匹追加されただけでした

この記事のURL|2017-02-16 16:09:08