朝焼け・日の出(0)


201219(月)

今朝の朝焼け


今朝の朝焼け

①メイン画像 6時47分
 すずらん大橋より十勝大橋の方が
 ダイヤモンドダストはきれいに見られるのかと思い
 今朝は迷わず十勝大橋に行ってみました


②6時48分
 朝焼けはきれいでした
画像


③6時51分
画像


④でも日の出は雲の隙間から
 少し見えただけなのでダイヤモンドダストは
 残念ながら見られなかったです
コメント欄閉じています
画像


この記事のURL2012-01-09 10:08:41

20111229(木)

写さずにはいられないのが朝焼け


写さずにはいられないのが朝焼け

①メイン画像 6時26分
 今朝は風もなくとても穏やかな朝でした
 朝焼けもきれいでしたよ


②6時53分
画像


③6時56分
 北方向の空、淡いきれいな朝焼けでした
画像



④6時57分
画像


⑤7時6分
 工場の煙が真横に流れていて
 エコな朝焼けイルミネーションが
 彩を添えてくれます
コメント欄閉じています
画像


この記事のURL2011-12-29 10:15:34

20111217(土)

期待はずれだった霧氷


期待はずれだった霧氷

①メイン画像 6時46分
 今朝はかなりしばれたので
 霧氷やダイヤモンドダストなど期待したのですが
 霧氷は遠くから見るときれいだけど
 近くに行って見るといまいちでしたし

 ダイヤモンドダストは
 肉眼ではかすかに見えていたけど
 写りませんでした

②川霧もそれほど多くなかったです
画像


③朝日のエコイルミネーションが
 一番きれいだったかも(o^-^o) ウフッ
画像


④7時02分
画像


⑤7時19分
 コメント欄閉じています
画像


この記事のURL2011-12-17 11:09:30

20111214(水)

第一幕から第二幕に分かれた朝焼け


第一幕から第二幕に分かれた朝焼け

①メイン画像 6時39分
 早朝ウオーク、家を出たのは
 いつもより少し遅れて6時20分でした
 途中できれいな朝焼けになる予感があったので
 かなり急いでこのポイントに到着

②きれいだったのはわずかの時間で
 6時44分にはこうなりました
 でもメイン画像になる前がこの状態でした
 いつも見てるとこれがきれいな朝焼けになるのが
 分かるようになったんです
画像


③7時
 日の出時間は過ぎてますが
 太陽が全く見えないまま
 朝焼けの第二幕です
 私はこのような淡い色の朝焼けが好きです
画像



④7時5分
画像


⑥どら夫が写してきたオジロワシ
コメント欄閉じています
画像


この記事のURL2011-12-14 09:21:10

20111211(日)

朝焼けがきれいだった朝、 熱気球は白鳥とフライト


朝焼けがきれいだった朝、 熱気球は白鳥とフライト

①メイン画像 6時42分
 久しぶりに朝焼けのきれいな朝でした


②6時51分
画像


③6時53分  日の出です
画像


④白鳥を朝日の中に入りそうだったので狙っていると
 ワンコ連れの男性が何か食べるものを
 投げていたのですが、それには近付く気配がなく
 逆に離れて行ってしまいました

 ガッカリして私も諦め、そこを離れたのですが
 しばらくして振り返ると
 投げられた餌にカラスが、
 かなりの数群がっていました
画像


⑤帰りにすずらん大橋を歩いている時に見かけた
 熱気球が4基、タイミング良く
 白鳥も一緒に飛んでいました
画像


⑥望遠レンズで写してみました
 左の気球がホテル大平原、上の黄色いのが畜大
 その下が石岡時計店かな?、その下は?
 以前のブログで調べると分かるのですが
 なかなか開かないのでこのままUPします

コメント欄閉じています
画像


この記事のURL2011-12-11 11:11:53

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,824,088hit
今日:406
昨日:396


戻る