朝焼け・日の出(0)
2011年12月8日(木)
ぎりぎりセーフ (*^-°)v

今日は十勝川温泉の白鳥大橋の下で
日の出を背景にした白鳥を撮ろうと思い行ってみました
ところが白鳥は一羽もいなくてカモばかり(ノ◇≦。)
対岸に数羽見えたのですが
そこには行かれないし、こちらから写したのでは
日の出が背景にはならない
がっかりして、ならば展望台にと思い
大急ぎで向かったのですが
すでに太陽は昇り始めていました
①メイン画像
今日は撮影に来てた人も多くて
写っていないけど離れた所に
若いカップルも朝焼けを写していました
②到着してすぐに写したのがこの写真で
6時49分です

③6時50分

④コメント欄閉じています

★追記
展望台から近いので行ってみたけど
あまり良い写真は撮れなかったので
ボツにしようと思ったのですが、
2枚だけここで使います


日の出を背景にした白鳥を撮ろうと思い行ってみました
ところが白鳥は一羽もいなくてカモばかり(ノ◇≦。)
対岸に数羽見えたのですが
そこには行かれないし、こちらから写したのでは
日の出が背景にはならない
がっかりして、ならば展望台にと思い
大急ぎで向かったのですが
すでに太陽は昇り始めていました
①メイン画像
今日は撮影に来てた人も多くて
写っていないけど離れた所に
若いカップルも朝焼けを写していました
②到着してすぐに写したのがこの写真で
6時49分です

③6時50分

④コメント欄閉じています

★追記
展望台から近いので行ってみたけど
あまり良い写真は撮れなかったので
ボツにしようと思ったのですが、
2枚だけここで使います


この記事のURL|2011-12-08 10:03:33
2011年11月29日(火)
雨上がりの水玉がきれいでした
2011年11月27日(日)
モニュメントに太陽を入れてみました
2011年10月29日(土)
ピンクの日の出と紅白のお餅を重ねたような太陽

①メインが画像 6時1分
今朝の日の出前は、とても湿度が高くて
東の空の雰囲気がピンクの太陽になる予感があり
今の時期は日の出が東南の方に移動してるため
我が家に近い堤防からは
住宅の屋根できれいには見られません
それですすらん大橋まで行って日の出を待ちました
やはり予感があたり昇ってきたのはピンクの太陽でした
②6時2分に太陽は珍しい
紅白のお餅を重ねたような状態にΣ(゜д゜;) ヌオォ!?


③6時3分
だんだん白のお餅が大きくなります


④6時4分
白の部分だけになりました

⑤日の出時には多くの人がPGを楽しんでいます

⑥川霧も見られ私の他に3人の人が写していました
毎日のように日の出を見ていると
どんな日の出が見られるか
だいたい分かるようになるものですね

ピンクの太陽が見られるのは数少ないのですが
これまでにUPしたピンクの太陽を
関連ブログに集めてみました
今朝の日の出前は、とても湿度が高くて
東の空の雰囲気がピンクの太陽になる予感があり
今の時期は日の出が東南の方に移動してるため
我が家に近い堤防からは
住宅の屋根できれいには見られません
それですすらん大橋まで行って日の出を待ちました
やはり予感があたり昇ってきたのはピンクの太陽でした
②6時2分に太陽は珍しい
紅白のお餅を重ねたような状態にΣ(゜д゜;) ヌオォ!?


③6時3分
だんだん白のお餅が大きくなります


④6時4分
白の部分だけになりました

⑤日の出時には多くの人がPGを楽しんでいます

⑥川霧も見られ私の他に3人の人が写していました
毎日のように日の出を見ていると
どんな日の出が見られるか
だいたい分かるようになるものですね

ピンクの太陽が見られるのは数少ないのですが
これまでにUPしたピンクの太陽を
関連ブログに集めてみました
この記事のURL|2011-10-29 08:22:40















