ー 野鳥・水辺の鳥(0)


2019326(火)

夜明けの川霧とサギ


夜明けの川霧とサギ

①メイン画像
 昨日は我が家の表に掛けてある温度計は
 氷点下8度だったので
 川霧が見られると思い帯広川に行きました

②写したのは日の出後の6時過ぎ
 アオサギにシロサギがかなりいました
画像


画像


画像


画像

⑥シロサギが一羽
画像

⑦そこへ飛んできたのはアオサギ
画像

⑧このツーショットは初めて
画像


画像

⑩最初に写していた帯広神社の池
 白鳥や鵜など色々写したので明日も続きます
画像


この記事のURL2019-03-26 03:20:21

2019214(木)

気嵐と霧氷のオオハクチョウ


気嵐と霧氷のオオハクチョウ

①メイン画像
 昨日写していました


画像


画像

④最初に写していたのはこれです
画像


画像


画像

⑦落ちていた羽
画像

⑧今朝の緑ヶ丘
画像


この記事のURL2019-02-14 10:46:00

20181224(月)

十勝川で朝の月と白鳥


十勝川で朝の月と白鳥

①メイン画像
 今朝は暖かかったけど風があったので
 河川敷を歩き十勝川に行きました
 白鳥を写す事が多くなっています


画像

③東方向にも白鳥
画像


画像


画像


画像

⑦最初に写した月だけど青い丸が謎
画像


この記事のURL2018-12-24 10:01:17

20181223(日)

飛び立つ帯広川の白鳥


飛び立つ帯広川の白鳥

①メイン画像
 朝焼けも日の出も見られない朝だったので
 東の川に行って見ました
 霧氷も気嵐も前回のような光景ではなかったけど

②白鳥が飛び立つ様子が見られました
画像

③残っていた二羽も
画像

④続いて飛び立ちました
画像


画像


画像


この記事のURL2018-12-23 10:06:45

20181220(木)

十勝川の白鳥


十勝川の白鳥

①メイン画像
 早朝にに行くと必ず白鳥が来ています

②最初は数羽だったのですが次々と集まってきて
画像

③しばらくすると一斉に飛び立ちました
画像


画像


画像


画像


画像

⑧6時55分
画像


この記事のURL2018-12-20 08:53:52

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,778,028hit
今日:43
昨日:154


戻る