ー 野鳥・水辺の鳥(0)


20181216(日)

光芒と気嵐の中の白鳥


光芒と気嵐の中の白鳥

①メイン画像
 昨日、帯広川で写した白鳥です
 光芒も霧氷もきれいでした


画像


画像


画像


画像


画像


画像


この記事のURL2018-12-16 03:26:11

20181116(金)

東の帯広川で川霧と白鳥


東の帯広川で川霧と白鳥

①メイン画像
 東の帯広川に白鳥が来ているかなと思い行ってみました

②今朝はー2・1度と冷え込んだので川霧も・・
画像


画像


画像


画像

⑥白鳥の前に写していた朝焼け
画像

⑦いつもの年でしたらあたりまえの光景ですが
 初めて見るとΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
画像


画像


この記事のURL2018-11-16 10:30:49

20181113(火)

幕別の白鳥、馬、牛、風景


幕別の白鳥、馬、牛、風景

①メイン画像
 今日も幕別の畑に多くの白鳥がいました


画像


画像

④??
画像

⑤馬と白鳥
画像

⑥馬だけ
画像

⑦牛
画像

⑧ここの白樺が好きです
画像


画像


この記事のURL2018-11-13 14:03:15

2018112(金)

幕別の白鳥と台湾長芋の話


幕別の白鳥と台湾長芋の話

 今年も幕別の長芋収穫が始まりましたが
 数年前に折った左手首が何日も続く作業は無理なので
 今年からは行っていないのですが
 昨日は午後から少しだけお手伝いしてきました

 今年の長芋はとっても大きくて
 農協の職員さんが畑を見に来ていて
 『これは台湾長芋だな』って話していましたが

 幕別の長芋は台湾に輸出される事になっています
 台湾では何でも大きい物が好まれるそうで
 日本では手ごろな大きさの方が需要が多いでしょうから
 大きい物が輸出されるのは最高ですね!!
 それで幕別では今年のように大きなサイズの物を
 『台湾長芋』と言われてるようです

①メイン画像
 昨日明倫の畑に行く途中で写した白鳥です


画像

③何か所にも来ていて写しきれなかったです
画像


画像


画像


画像


画像

⑧空がきれいで、とっても気持ち良かったです
画像

⑨今朝は朝焼けもなく眩しいだけの朝陽でした
画像


この記事のURL2018-11-02 09:58:00

20181028(日)

まだ白鳥はいなかった帯広川


まだ白鳥はいなかった帯広川

①メイン画像
 東の帯広川、カモはいましたが
 白鳥はまだでした


画像

③飛んでいくのは見えたので
 この時期は川より畑にいるのかな?
画像

④本当の狙いは光芒だったのですが
 今朝は暖かくて川霧が少なかったので
 きれいな光芒にはなりませんでした
画像

⑤奥まった所に池があり以前は池の全貌が見えたのですが
 何年も行かない内に池の周りの草丈が大きくなり
 一部しか見えなくなっていました
画像

⑥以前は見られなかったガマの穂
画像

⑦池の周りがガマの穂だらけ
 これだけ多くのガマの穂を見るのは始めてかも?
画像


この記事のURL2018-10-28 08:27:49

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,778,063hit
今日:78
昨日:154


戻る