ー 野鳥・水辺の鳥(0)


2017117(火)

思いがけない現場の状況に四苦八苦


思いがけない現場の状況に四苦八苦

①メイン画像
 白鳥大橋の下で写した白鳥ですが
 最初は展望台に行きました
 でも毛嵐はいまいちだったので
 白鳥大橋の上で日の出を写し
 その後、川に行って白鳥を写すつもりだったのですが

②白鳥大橋には日の出を写せる方向に歩道がなく
 反対側にしかなかったので
 朝焼けは写せないで終わってしまい
 夏場は車で川に行ける道があるけど
 それも今の時期は通行止め
 第一ホテルの前に車を置き雪原を歩いて川に行きました
画像


③でも白鳥がいたので良かったです
画像

⓸7時27分
 川に到着後すぐに写しました
画像


⑤7時28分
画像

⑥小さくて見えにくいけど白鳥も写っています
画像


⑦私が歩いた跡ですが
 私以外にも数日前に歩いたと思われる
 跡がありました
画像


この記事のURL2017-01-17 09:42:53

20161229(木)

十勝川霧氷の中の白鳥と朝焼け


十勝川霧氷の中の白鳥と朝焼け

①メイン画像
 霧氷と白鳥のコラボを写したくて通った十勝川
 今朝ようやく写せました
 何枚も写したけど同じような写真になったので
 使うのは一枚だけです

②ここから写した順番で6時59分
 南側が朝焼けになったので
 まずは堤防から写しています
画像


③川へ行く途中で・・7時14分
画像


⓸7時30分
画像


⑤白鳥を写して帰りの霧氷
 キタキツネも写したけど次回にします
画像


この記事のURL2016-12-29 11:57:18

20161222(木)

十勝川で幼鳥の羽ばたき


十勝川で幼鳥の羽ばたき

 今朝の3時頃には月が見えていたのに
 日の出時には曇り
 お昼頃から雪になりそうですが
 20センチ~40センチの降雪予報

 雪が降るとベランダの表からのガラス磨きが大変になるので
 今日も撮影には出ずガラス磨きを終わらせました

①メイン画像
 写したのは20日です
 冷え込んでいたので川霧で白い中にいた白鳥


②東方向と西方法、両方にいたので交互に撮影
画像



画像


⓸雪がどの程度降るのか分からないので
 降らない内に2・3日分の食料を
 買い出しに行っておいたほうがいいかな?
画像


この記事のURL2016-12-22 08:53:56

20161218(日)

今はとっても怖い存在の野鳥


今はとっても怖い存在の野鳥

①メイン画像
 写したのは15日ですが
 昨日の十勝毎日新聞に大きく載っていましたね
 清水の管内最大で21万羽を飼育する養鶏場で
 鳥インフルエンザが見つかり自衛隊などの応援で
 殺処分される画像が載っていて
 本当に心痛みました

②台風の被害が癒えぬ間もなくの今度の被害
 本当に大変な思いをされていると思い
 これ以上被害が広がらない事を願うばかりです

 そんな時に白鳥をアップするのも心苦しいのですが・・
画像



画像



画像


画像


画像


この記事のURL2016-12-18 12:13:33

20161210(土)

十勝川の白鳥


十勝川の白鳥

①メイン画像
 お天気が良くないのでネタも新しいのはありません
 未使用フォルダーから
 写したのは今月の3日
 歩いて十勝川に行き写しましたが
 この日は多くきていました


②遠かったのでピントは合っていないけど・・
画像



画像


この記事のURL2016-12-10 10:07:47

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,778,928hit
今日:129
昨日:156


戻る