ー 野鳥・水辺の鳥(0)


2016122(金)

十勝川の白鳥


十勝川の白鳥

①メイン画像
 川の流れが変わったので白鳥の飛来する場所も変わり
 歩いて近くまで行けるようになりました

②日の出が遅くなっているのに
 早く家を出すきてしまい時間があるので
 川原に行ってみると今日も来ていました
画像



画像



画像


画像


画像

⑦7時03分
 白鳥を写してる内に日の出時間が過ぎていて
 樹木の間から輪郭のはっきりした
 とってもきれいな朝陽が見えて
 慌てて林を抜けようとしたけど倒木があり
 なかなか抜けられず抜けた時には
 普通の朝陽になっていました
画像

⑧7時07分
画像


この記事のURL2016-12-02 09:54:35

20161126(土)

白鳥はやはり水辺が似合う


白鳥はやはり水辺が似合う

①メイン画像
 今シーズン畑の白鳥は何度か写しましたが
 水辺に居る白鳥をなかなか写せませんでしたが
 今日はやっと写せました

②近い所から写しているのですが
 全く飛び立つ様子がなかったので
 飛んでるところは写せなかったです
画像


画像



画像

⑤霜で白くなってる元のゴルフ場
画像

⑥私の足跡
画像


この記事のURL2016-11-26 09:46:10

20161110(木)

幕別町に毎年飛来する白鳥


幕別町に毎年飛来する白鳥

 昨日もトラクターが大きいから
 掘るのは大丈夫なのですが
 やはりトレーラーが途中で走行不能になりました
 こんな時はキャタビラーのトレラーだったら
 いいな~って思ったけど
 10年か20年に一度くらいしか必要ないでしょうね?

 今年くらいひどい長芋掘りはないけど
 今日は一日天気が良さそうなので
 それだけでも嬉しいです

①メイン画像 写したのは6日ですが
 雪の中の白鳥は分かりにくいですね
 数百単位でいたと思うけど
 切り取って写しています

②幼鳥は黒いから分かりやすいです
画像


画像


画像


この記事のURL2016-11-10 03:34:45

2016119(水)

仕事前の朝焼け


仕事前の朝焼け

①メイン画像 6時26分
 すずらん大橋で撮影して戻り
 朝ドラを見てる時
 農家さんから「お昼頃か掘りたい」との電話

 土曜日がまた雨か雪のマークなので
 少しでも掘っておきたいですよね
 出来るのは本当に良かったです
 電話が入るかもと思い
 お弁当も用意していました

②6時30分
画像


③6時34分
画像


この記事のURL2016-11-09 08:40:17

2016115(土)

どれだけ降るのか心配な雪


どれだけ降るのか心配な雪

 3日の雪とは違って静かに降っているけど
 降り続くとどれだけの積雪になるのか
 長芋掘りはどうなるのか本当に心配です

 2・30センチ降るなどの予報もあり
 そんな雪になったら3日の雪が44年ぶりなら
 今度は7・80年ぶりなんて事になるかも?

①画像はすべて10月の28日に海で写していました



画像


画像



画像


画像


画像


この記事のURL2016-11-05 10:08:38

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,778,936hit
今日:2
昨日:135


戻る